森友

安倍晋三に対する思い 籠池泰典 『国策不捜査』

安倍晋三に対する思い 籠池泰典 『国策不捜査』 ボクは教育関係の組織から保守運動に携わり、そこから日本会議とも関わりを持つようになった。ご存じのように、日本会議は「教育基本法」の改正にも大きな影響を及ぼしている。 だが、現在の日本会議の存在理…

「森友問題の要所には必ず、アッキーの影 昭恵首相夫人「主犯説」を追う」 週刊朝日  2017年4月21日号

「森友問題の要所には必ず、アッキーの影 昭恵首相夫人「主犯説」を追う」 週刊朝日 2017年4月21日号 “疑惑”の舞台は奈良学園大学の信貴山グラウンドで開催された親子向けスポーツイベントだ。主催者の一般社団法人「重心道」の顧問を務める昭恵氏が2015年9…

森友学園補助金詐欺 籠池理事長と妻の実刑判決確定へ 最高裁 2023/1/12

森友学園補助金詐欺 籠池理事長と妻の実刑判決確定へ 最高裁 2023/1/12 NHK政治マガジン https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/94369.html 森友学園の籠池理事長と妻が国などの補助金をだまし取った罪に問われた裁判で、最高裁判所は12日までに…

(社説)赤木さんの訴え 「森友」を終わらせない 2022年11月26日

(社説)赤木さんの訴え 「森友」を終わらせない2022年11月26日 朝日新聞 真相はいまも闇の中だ。民主主義の根幹をゆるがせてきた森友学園問題を、過去の話として忘れるわけにはいかない。 公文書改ざんに加担させられたことを苦に自死した財務省近畿財務局…

産経、門田氏に220万円賠償命令 森友巡り、立民2議員の名誉棄損―東京地裁 2022年11月09日

産経、門田氏に220万円賠償命令 森友巡り、立民2議員の名誉棄損―東京地裁 2022年11月09日 時事通信 学校法人森友学園を巡る財務省公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局職員の赤木俊夫さん=当時(54)=を「つるし上げた」などと報道されて名誉…

森友学園 決裁文書改ざん問題 佐川前理財局長ら不起訴  2018年5月31日

森友学園 決裁文書改ざん問題 佐川前理財局長ら不起訴2018年5月31日 NHK 森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざん問題で、大阪地検特捜部は告発された佐川宣寿前理財局長を嫌疑不十分で不起訴にしました。また国有地売却問題で告発された財務省の当時の幹…

財務省の調査は行われましたが、夫が改ざんを苦に亡くなったことは、書かれていません。なぜ、書かれていないのですか。

「2021年10月11日代表質問 辻元清美」(辻元清美Official website/2021.10.14) 辻元清美「さて、先週、私は、森友公文書改ざん問題で自殺に追い込まれた赤木俊夫さんの妻、雅子さんにお目にかかりました。岸田総理にお手紙を出されたと報道され、直接お話…

「とにかく真実を知りたい。ただそれだけです」 森友改ざん問題の遺族の赤木雅子さんらが刑事告発

「とにかく真実を知りたい。ただそれだけです」 森友改ざん問題の遺族の赤木雅子さんらが刑事告発2022/09/16 18:02 野村昌二 dot.asahi.com 「告発ということができると聞いた時に、まだこの手があったんだと、涙が出ました」 9月16日午後、東京・霞が関の司…

2022/7/27  原告・赤木雅子さんへの尋問

2022/7/27 原告・赤木雅子さんへの尋問 ★財務省の決裁文書を改ざんさせられたことで自死した近畿財務局職員・赤木俊夫さんの妻・雅子さんは国と佐川元理財局長に損害賠償を求める訴訟を起こしました。しかし、昨年12月15日、国は裁判が進行中であるにもかか…

『黒い疑惑のまま国葬されるのは…』自殺した財務省元職員の妻が銃撃事件について言及

『黒い疑惑のまま国葬されるのは…』自殺した財務省元職員の妻が銃撃事件について言及 2022/7/27 MBSニュース 森友学園をめぐり自殺した財務省の元職員。その妻が7月27日の裁判で安倍晋三元総理の銃撃事件に初めて言及しました。 財務省近畿財務局の元職員…

【抗議文全文】夫は国に2度殺された…赤木雅子さん、森友改ざん「悔しくて仕方ない」 2021年12月17日

【抗議文全文】夫は国に2度殺された…赤木雅子さん、森友改ざん「悔しくて仕方ない」2021年12月17日 東京新聞 森友学園問題を巡る財務省の決裁文書改ざんに関与させられ自殺に追い込まれた財務省近畿財務局の元職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん…

【全文】森友改ざん 鈴木財務相、赤木雅子さんの訴訟お金目的でないこと「聞いている」  東京新聞

【全文】森友改ざん 鈴木財務相、赤木雅子さんの訴訟お金目的でないこと「聞いている」2021年12月15日 20時12分 東京新聞 森友学園問題に関する財務省の決裁文書改ざんを巡る訴訟で、鈴木俊一財務相は15日、近畿財務局の元職員赤木俊夫さん=当時(54)…

森友公文書改ざん巡る国賠訴訟 国側が赤木さん側の請求を認めて終結

森友公文書改ざん巡る国賠訴訟 国側が赤木さん側の請求を認めて終結 2021/12/15 朝日新聞 学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、改ざんを強いられ、自死した同省近畿財務局職員の赤木俊夫さん(当時54)の妻・雅子…

「森友事件」赤木俊夫さんの自宅パソコンから新証拠メールが見つかった

「森友事件」赤木俊夫さんの自宅パソコンから新証拠メールが見つかった 「週刊文春」編集部 2021/11/24 森友学園との土地取引を巡る公文書改ざん事件で2018年3月7日に命を絶った財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(享年54)。自宅のパソコンから、今回、改ざん…

赤木さん公務災害文書 人事院が一転、大半開示 過重業務が明らかに

赤木さん公務災害文書 人事院が一転、大半開示 過重業務が明らかに森下裕介 2021年11月17日 朝日新聞 学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざんに関与させられ、自死した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54)について、人事…

森友文書改ざん当時の近財局長、日本郵便専務に就任へ   2021年10月29日

森友文書改ざん当時の近財局長、日本郵便専務に就任へ2021年10月29日 朝日新聞 学校法人森友学園(大阪市)をめぐり、財務省近畿財務局の職員らが同省からの指示で公文書を改ざんした事件で、当時の近畿財務局長だった美並義人(みなみよしと)氏(61)が11…

佐川国税庁長官が辞任、森友問題で混乱 安倍政権に打撃

佐川国税庁長官が辞任、森友問題で混乱 安倍政権に打撃 2018/3/9 日本経済新聞 財務省前理財局長の佐川宣寿国税庁長官(60)が9日、学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる混乱の責任を取り辞任した。政府は同日の持ち回り閣議で了承した。佐川氏は売却…

麻生さん、読者は関心ありますよ…赤木雅子さんの怒りに財務省職員は凍り付いた

麻生さん、読者は関心ありますよ…赤木雅子さんの怒りに財務省職員は凍り付いた 2021/9/26 相沢冬樹 日刊ゲンダイ 毎度お騒がせ麻生太郎財務大臣。自民党総裁選で麻生派内の対応が割れ、てんてこ舞いの中、またも炎上発言が飛び出した。21日の閣議後会見。森…

森友、認定理由不開示は「違法」 元職員の公務災害報告書 2021/9/21

森友、認定理由不開示は「違法」元職員の公務災害報告書 2021/9/21 共同通信 森友学園問題を巡る財務省の決裁文書改ざんで2018年に自殺した近畿財務局の元職員赤木俊夫さん=当時(54)=の公務災害認定報告書に関し、赤木さんの業務内容などを不開示とした…

赤木ファイル原本を提出へ 大阪地裁での進行協議で国側が表明

赤木ファイル原本を提出へ 大阪地裁での進行協議で国側が表明毎日新聞 2021/7/16 17:11(最終更新 7/16 22:31) 714文字 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻が国…

「不条理の傍を黙って通り過ぎるわけにはいかない」――「赤木ファイル」と今後の真相解明の鍵

「不条理の傍を黙って通り過ぎるわけにはいかない」――「赤木ファイル」と今後の真相解明の鍵 安田 菜津紀Natsuki Yasuda 「不条理の傍を黙って通り過ぎるわけにはいかない」――「赤木ファイル」と今後の真相解明の鍵 | Dialogue for People(ダイアローグフォ…

改ざん指示に抵抗の痕跡 赤木さん「納得できず」―森友学園めぐる公文書改ざん 2021年06月22日

改ざん指示に抵抗の痕跡 赤木さん「納得できず」―森友学園めぐる公文書改ざん2021年06月22日 時事通信 財務省近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=が自殺し、財務省が文書改ざんを認めてから3年余り。赤木さんが改ざんの経緯を記した「赤木ファイル…

夫はなぜ死んだのか 森友問題公文書改ざん・自殺職員の妻が、高知で語った2時間

夫はなぜ死んだのか 森友問題公文書改ざん・自殺職員の妻が、高知で語った2時間 2021/5/22 高知新聞 国有地の不透明な値引き売却が問われている「森友問題」を巡り、元財務省近畿財務局職員の赤木俊夫さん(享年54)が自殺して3年が過ぎた。妻、雅子さん…

改ざん経緯ファイル 国に提出促す 大阪地裁

改ざん経緯ファイル 国に提出促す 大阪地裁 03月22日 17時36分 NHK 財務省の決裁文書の改ざん問題で自殺した、近畿財務局の男性職員が経緯をまとめて職場に残したとされるファイルについて、大阪地方裁判所は22日、男性の妻が国を訴えた裁判の協議で、証拠…

森友学園めぐる裁判 自殺した職員の妻 法廷での意見陳述 全文 2020年7月15日

森友学園めぐる裁判 自殺した職員の妻 法廷での意見陳述 全文 2020年7月15日 NHK 亡くなった赤木俊夫さんの妻で原告の雅子さんが15日、法廷で述べた意見の全文です。 私の夫、赤木俊夫は決裁文書を改ざんしたことを悔やみ、自ら人生の終止符を打ちました。20…

森友公文書改ざんでノンキャリ職員の命奪い権力の座にしがみつく安倍晋三・昭恵夫妻と財務キャリア官僚

森友公文書改ざんでノンキャリ職員の命奪い権力の座にしがみつく安倍晋三・昭恵夫妻と財務キャリア官僚 2020/3/21 blogos.com 全経済産業省労働組合副委員長の飯塚盛康さんが、森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん事件に関連し、2018年3月7日に自ら命を絶…

「財務省は喧嘩を売っている」「弁護側は出てきた全員を証人申請」森友文書改ざん、自殺職員のメモを託された相澤冬樹氏

「財務省は喧嘩を売っている」「弁護側は出てきた全員を証人申請」森友文書改ざん、自殺職員のメモを託された相澤冬樹氏 2020/3/19 times.abema.tv 「切り捨てられてしまった」と感じ提訴に踏み切る 相澤氏がメモや手記に最初に接したのは1年4カ月前のこと。…

「すべて、佐川局長の指示です」自殺した職員の手記全文

「すべて、佐川局長の指示です」自殺した職員の手記全文 2020/3/18 朝日新聞 学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却と財務省の公文書改ざん問題で、自殺した財務省近畿財務局の赤木俊夫さん(当時54)の手記全文は次の通り。 手記 平成30年2月(作成中)…

佐川元国税庁長官ら再び不起訴 大阪地検特捜部、一連の捜査終結 森友学園問題

佐川元国税庁長官ら再び不起訴 大阪地検特捜部、一連の捜査終結 森友学園問題 2019/8/9 毎日新聞 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却を巡る一連の問題で、不当に土地を値引きしたとする背任容疑や、学園との取引に関する決裁文書を改ざんした有印…

検察審「森友 捜査尽くすべき」 佐川氏不起訴不当

検察審「森友 捜査尽くすべき」 佐川氏不起訴不当 2019/3/29 日本経済新聞 前代未聞の不祥事に、一般市民からなる検察審査会がプロの検察官とは異なる判断を下した。学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却や決裁文書改ざんを巡る問題。佐川宣寿・元…