政治
新大綱・中期防が決定、総額27兆4700億円 F35追加購入105機 2018/12/18 [東京 18日 ロイター] - 政府は18日、新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)と2019─23年度の5年間の次期中期防衛力整備計画(中期防)を閣議決定した。新たな大綱には…
F35戦闘機 最大100機追加取得へ 1兆円、政府検討 政治 中国・台湾 北米 2018/11/27 11:22日本経済新聞 電子版 政府は最新鋭ステルス戦闘機「F35」を米国から最大100機追加取得する検討に入った。取得額は1機100億円超で計1兆円以上になる。現在導入予定の42…
200万円「自民の推薦得るため」 会見で岸和田市長2017年11月28日 大阪府岸和田市の信貴(しぎ)芳則市長(56)は27日、4年前の市長選で初当選する前に、現金200万円を自民党岸和田支部組織部長の日田(ひだ)孝志氏(55)に預けていたとして記…
国難、排除、草の根… 節目生んだ言葉から見えた衆院選2017/10/30 朝日新聞 自民党は小選挙区で「4分の3」の議席を占めたが、有権者の圧倒的支持を受けたわけではなかった。棄権した人も含めた全有権者からどれだけの得票があったかを示す「絶対得票率」か…
2017/7/3 記者会見 望月記者 「土曜日の秋葉原の演説会の際、かなりの観衆からのヤジがありました。ネット等で動画をみられていると思いますが、その際、安倍首相からの「こんな人たちには負けるわけにはいかない」という発言がありました。これ、主権者であ…
「1強」安倍首相、初の大敗 改憲・総裁選、影響必至2017年7月3日 朝日新聞 安倍首相は2日夜、都内で麻生太郎副総理や菅義偉官房長官らと会食。都議選について、首相の責任問題にはならない、との認識で一致したという。2012年衆院選での政権復帰以降、…
「個人メモ」と菅氏 専門家は行政文書と批判 毎日新聞2017年6月21日 学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、萩生田光一官房副長官が早期開学を文部科学省に迫ったとする同省の文書について、菅義偉官房長官や文科省幹部は「個人のメモ」と述べ、行政文…
「クズ」「ゲス」政治も言論も荒い2017年6月19日10時54分 日刊スポーツ ★18日付朝日新聞の見出しのように、「認めない・調べない・謝らない強引答弁で国会閉会へ」とあいなった。「加計学園」問題の一連の報道では、普段使わないような言葉が横行した。例…
内閣支持率4カ月連続減!不支持5ポイントアップ!支持しない理由「首相を信頼できない」前月比6・2ポイント増の18.8%!(時事) 内閣支持、4カ月連続減=不支持3割超−時事世論調査 時事通信が9〜12日に実施した6月の世論調査で、安倍内閣の支持…
加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆(朝日新聞ニュースより)2017/6/13 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、「総理のご意向」と書かれた文書の存在などを告発した文部科学省の内部告…
森ゆうこ 「共謀罪が成立したら、真っ先にやられる!危機感で一杯です!」 6/11@渋谷ハチ公前街宣でのスピーチ 「参議院議員森ゆう子でございます。姉御じゃないですよ〜。ただのバ〜バなんです。皆さんの弛まぬ活動に心から敬意を表します。皆さんの熱意、…
東芝が米原発産業の「ババを引いた」理由 山田厚史 [デモクラTV代表・元朝日新聞編集委員] 【第128回】 2017年2月2日 日本を代表する名門企業・東芝が崩壊の瀬戸際に追い込まれた。米国事業に隠されていた地雷「隠れ損失」が爆発して日本の本社が吹っ飛ん…
日本人が日米外交と呼んできたものの正体は「画一的な日本人コミュニティとアメリカ側の一部知日派との『狭いパイプ』」でしかなかった![2017年01月31日] 週刊プレイボーイ 普天間基地移設問題に対する地元・沖縄県の民意や環太平洋パートナーシップ(TP…
「安倍晋三閣下は司法の長」を削除 ― 山本太郎代表質問に与党が要求 2017年1月30日 21:32 http://tanakaryusaku.jp/2017/01/00015270 25日の参院本会議で山本太郎議員(自由党)が安倍政治の本質を突いた代表質問をした件。 きょう開かれた議運で与党側が、…
2017年1月25日 参院本会議 山本太郎議員代表質問 山本太郎議員質問「今日は批判ではなく、政権の今までのお仕事を肯定的に振り返り誉め殺し気味に質問致します。政治の使命はこの国に生きる人々の生命財産を守る事、そう考えます。安倍総理は誰の為の政治を…
「プーチン訪日」大失敗をごまかす安倍官邸の情報操作にマスコミが丸乗り! ただのプレス発表を共同声明と2016/12/16 リテラ 「プーチン訪日で北方領土返還」という話は、一体どこに行ってしまったのか──。本日、安倍首相とプーチン露大統領が共同会見を開い…
16年度、赤字国債増発へ2016/12/3 政府が月内に編成する2016年度第3次補正予算案で、赤字国債を追加発行する方針を固めたことが3日、分かった。年度途中での赤字国債増発は09年度以来、7年ぶり。今年初めからの円高が響いて16年度の税収見積も…
二階の後ろ盾で鶴保やり放題 2016年11月23日8時33分 日刊スポーツ ★18日の閣議で政府は、沖縄県の米軍施設工事反対派に「土人」と発言した機動隊員の行為を一方的に差別とは断じられないとした沖縄北方担当相・鶴保庸介について「発言を人権問題と捉えるか…
スティグリッツ氏警告「トランプは危険人物」「米国経済がトラブルに陥るリスクは高い」 肥田 美佐子 :フリージャーナリスト2016年11月21日 世界に驚きを与えた米国大統領選挙。当選後のトランプ氏が過激な発言を控えていることもあり、市場は平穏を取り戻し…
連合の役割終わった2016年10月27日9時2分 日刊スポーツ ★民進党幹事長・野田佳彦と連合会長・神津里季生といえば野党共闘の敵、または本籍自民党安倍派ともいえる「超ド級A級戦犯」だ。野田は首相時代に自民党との連立政権をもくろみ解散して民主党の同僚議…
民進は執行部を変えるか連合と手を切るか 2016年10月25日9時24分 日刊スポーツ ★民進党は参院選挙敗北後、都知事選挙でも迷走、蓮舫新執行部ができてからも新潟知事選挙、衆院東京10区と福岡6区の補選でもさして有効な手だてなく、野党共闘の確認すらでき…
「原発再稼働を認めない」 新潟県知事選挙米山氏の勝利の意味は限りなく大きい 投稿日: 2016年10月16日 保坂展人http://www.huffingtonpost.jp/nobuto-hosaka/niigata_b_12513424.html 「生命と暮らしが守れない現状では、原発再稼働を認めるわけにはいかな…
「ドラム缶に入って川に浮かぶ」という陰湿な恫喝が――。新潟県知事選への出馬を撤回した泉田裕彦知事に岩上安身が単独インタビュー! 地元紙「新潟日報」との確執や米山隆一・野党統一候補の応援の可能性にせまる! 2016.10.11http://iwj.co.jp/wj/open/arch…
10月10日付IWJ 「犯罪者が犯罪を認めているのに『でも犯罪ではありません』と居直っているようなもの」〜安倍内閣「白紙領収書問題」について上脇博之教授が一刀両断!ドミノ辞職続く富山市議らの不正受給問題との共通点は!?http://iwj.co.jp/wj/open/archiv…
10月6日付朝日新聞デジタル 白紙領収書「法律上規定ない」 高市氏答弁、議場はヤジ −−高市氏は政治資金規正法を所管する総務相。追及が熱を帯びるなか、議場はヤジと笑いが渦巻いた。 小池氏 だから全く証明できない。今の話でわかるじゃないですか。「私が…
<速報☆本日の鳥越さん第一声で奥田愛基くんが語ったこと・・・ 必殺・小原いらず!>鳥越俊太郎都知事候補の第一声に東京在住の一人の大学院生として奥田愛基さんが訴え「路上暮らしの人、LGBTの人、シングルマザー、障害者、外国の人、多様なみんなに…
【都知事選】野党統一・鳥越候補 奥田愛基氏と共に第一声 2016年7月14日 16:10 http://tanakaryusaku.jp/2016/07/00014025 脱原発勢力同士が争った前回(2013年)の都知事選。分裂選挙の悲劇は繰り返されずに済んだ。 舛添前知事の辞任を受けた東京都知事選…
辻元清美さん(衆議院議員)×保坂展人さん(世田谷区長) マガ9対談2016/7/6 ネットの「デマ」が 民主主義を揺るがしている 辻元 今、国政も地方政治も、民主主義が揺らいでいると思うんです。それは政治と市民の間にネット上の「デマ」が侵食してきて、「デ…
#自民党に質問 #なぜ社会保障だけ財源がないと言うの米軍関係費と自衛隊装備などに5兆円を超える予算をつけるのに、待機児童解消のための3000億にも満たない予算が出せない理由を教えてください。
舛添より酷かった石原慎太郎都知事時代の贅沢三昧、登庁も週3日! それでも石原が批判されなかった理由 LITERA5月9日 舛添要一東京都知事の税金を使った贅沢三昧が次々と判明し、批判が殺到している。約2年間で8回の海外出張に費やされた経費は計2億円以上、…