2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
<社説>大震災犠牲者 歴史直視して追悼文を2021年8月27日 07時48分 東京新聞 関東大震災から九十八年。今日までさまざまな教訓が伝えられている。震災直後のデマで、多くの朝鮮の人たちが殺害された痛ましい事件もその一つ。過去の歴史を直視し、再発防止を…
朝鮮人虐殺 大川署長の精神はいま 歴史の暗部を照らす存在 朝鮮人虐殺 社会 | 神奈川新聞 | 2013年9月28日(土) 00:19 大川常吉署長(孫の豊さん提供) 朝鮮人が暴動を起こす-。事実無根のデマをもとに多くの無辜(むこ)の命が奪われた悲劇があった。192…
中央省庁の共通システム打ち切り 利用低迷、年間100億の事業 共同通信社 2021/08/27 政府が中央省庁の情報システムを統合するため昨年10月に開始した「共通プラットフォーム」の運用を打ち切ることが27日、総務省などへの取材で分かった。約720件ある政府情…
「桜を見る会」収支報告書記載巡り安倍前首相らの告発状を提出2021年8月27日 19時23分 NHK 「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会の収支を、政治資金収支報告書に記載しなかったとして、安倍前総理大臣の元公設第1秘書が略式起訴された事件で、全国の弁…
「祝賀資本主義」にNOを《東京五輪祭りの代償》 中島岳志2021年8月24日 東京新聞 東京五輪が終わった。祭りの後には、大きな負債が残され、国民は税金の支払いによって、そのツケを払っていかなければならない。一方で、人流抑制と逆行する形で開催されたこ…
英音楽祭で5千人、コロナ感染か規制撤廃後、大半が若者 2021/8/24 【ロンドン共同】今月中旬、英南西部コーンウォールで開催された音楽とサーフィンのイベントで、参加者の約1割に当たる約4700人が新型コロナウイルスに感染した可能性があることが分かり、保…
時代と社会が宮崎勤を作った 「この国の80年代、時代と社会が宮崎をつくった」 吉岡忍 監視カメラを運用する側の人々の近年の発想は、一般の常識や想像を絶している。たとえば法務省の出身で、警視庁「少年非行防止法制に関する研究会」や東京都「治安対策…
小池百合子こそが「国恥」を象徴する人物である。 <澤藤統一郎(さわふじとういちろう):弁護士> (2021年8月20日) 9月1日が近づいてきた。年来、私はこの日を「国恥の日」と呼んでいる。日本人であることが恥ずかしいと思わざるをえない日、そしてそ…
関東大震災 「朝鮮人が暴動を起こした」「朝鮮人が井戸に毒を入れた」というデマ (『民衆暴力 ――一揆・暴動・虐殺の日本近代』 藤野裕子 2020年 中公新書 p140) 流言の発生源をめぐって 1923年9月1日午前11時58分、南関東を中心に大規模な地震が発生した…
英、満員観戦で6千人超感染サッカー欧州選手権 2021/8/21 11:04 (JST) 【ロンドン共同】新型コロナウイルスの感染対策の効果を実証するため、英政府が大人数の観客の入場を認めた6~7月のサッカー欧州選手権で、観客計約6400人が感染したとみられることが、…
ミャンマー死者1000人超に…クーデター半年も市民への銃撃、暴行やまず2021年8月18日 東京新聞 【バンコク=岩崎健太朗】ミャンマーの人権団体「政治犯支援協会」は18日、2月のクーデター以降、国軍の弾圧による死者が少なくとも1006人に達したと発表…
余録:日本軍の支配下だった上海でのコンサートで…毎日新聞 2014年09月17日 00時07分(最終更新 09月17日 00時12分) 日本軍の支配下だった上海でのコンサートで「何日(ホーリー)君(ジュン)再来(ザイライ)(いつの日君帰る)」を歌った李香蘭(りこうら…
核ごみ交付金、寿都の近隣3町村辞退 岩内町は受け取り 2021/8/18 朝日新聞 「核のごみ」(原発から出る高レベル放射性廃棄物)の最終処分場選定に向けた文献調査を巡り、調査が進む北海道寿都町と近隣4町村などに配分される交付金について、各町村の対応が18…
民主主義、繁栄もたらせず タリバン復権招いた米国アフガンの蹉跌 試練の世界秩序(上) 2021/8/17 日本経済新聞 20年に及んだ米国のアフガニスタン戦争が事実上、幕を閉じた。米国の敗北とイスラム主義組織タリバンの復権は、民主主義の試練を象徴している…
軍の拘束から生還した北角裕樹さんが語る! 長期化する軍の支配に抵抗し続けるミャンマー市民たちと日本の役割 北角裕樹 (ジャーナリスト) (構成・文/志葉玲) 2021/08/10 imidas.jp ミャンマーの民主化のために果たすべき日本の役割 ミャンマーの民主化…
「真実を知るためなら、何でも行う」―ウィシュマさんについての「最終報告書」は何が問題か 安田 菜津紀Natsuki Yasuda 取材レポート #収容問題 #人権 #安田菜津紀 今年3月6日、名古屋出入国在留管理局(以下、名古屋入管)の収容施設でスリランカ出身のウ…
[特派員コラム]ありがとう、丸木夫妻登録:2020-08-13 20:32 修正:2020-08-14 09:37 丸木位里・俊夫妻=丸木美術館ホームページより//ハンギョレ新聞社 東京から電車で2時間。埼玉県の閑静な町に「丸木美術館」がある。ハンギョレにコラムを書いている徐京…
大平正芳「真の生きがいが追求される社会」 中島 その大平内閣が成立し、大平が内閣総理大臣に就任したのは1978年ですが、組閣時のキャッチフレーズは「信頼と合意」でした。いかにも大平らしいというか、地味で素晴らしいと思うのですが(笑)、このときの…
日本原燃の再処理工場、22年完成厳しく 工程に遅れも 2021/8/12 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC090I30Z00C21A8000000/原子力発電所で出た使用済み核燃料を再利用する日本原燃の再処理工場(青森県六ケ所村)が、原子力規制委員会の安…
【東京五輪】菅政権が「最凶ラムダ株」上陸の発表を期間中に“隠蔽” 米メディアが猛追及 2021/8/10 東スポ 日本政府が新型コロナウイルスで〝最凶〟とされるラムダ株の国内初検出の発表を東京五輪期間中に隠蔽したと米メディアが猛追及している。 南米で猛威…
NZアーダーン首相「核兵器ゼロが広島と長崎の犠牲者への償いになる唯一のこと」【広島原爆の日・メッセージ全文】 2020/8/6 www.huffingtonpost.jp 世界が新型コロナウイルスに対応するチャレンジに直面し続けるなか、広島と長崎への原爆投下から75年を迎え…
令和3年 長崎平和宣言長 崎 平 和 宣 言 今年、一人のカトリック修道士が亡くなりました。「アウシュビッツの聖者」と呼ばれたコルベ神父を生涯慕い続けた小崎登明さん。93歳でその生涯を閉じる直前まで被爆体験を語り続けた彼は、手記にこう書き残しました。…
http://www7a.biglobe.ne.jp/~t-uchida/qa/q2.html?fbclid=IwAR06Vz_I_QLUmEEoVS78_M7akYQ6SbW9S9pqrKHrGxUrRbXpPDhn2yJKKMA Q2・原子爆弾・広島と長崎のちがい 長崎と広島では原爆の燃料や爆発力、被害状況も異なっています。ここでは原爆を投下した爆撃…
いのちの政治学~コロナ後の世界を考える「大平正芳の思想にみる、今の政治が失ったものとは?」Part1 中島岳志 imidas.jp まず、決定的に重要だと思うのは、大平が香川県の農村の出身であるということです。ものすごい極貧というわけではないにせよ、裕福…
2021年8月6日 ヒロシマ 子供たちの「平和の誓い」 私たちには使命があります。 あの日、広島で起きた悲惨な出来事。 そのことを知り、被爆者の方々の思いや願いを聞き、考え、 平和の尊さや大切さを、世界中の人々や次の世代に伝えなければならないのです。 …
経産省、放射性廃棄物の輸出を検討 廃炉の大型機器想定 2021/8/6 朝日新聞 経済産業省は放射性廃棄物を海外に送って処理できるよう規制の見直しを検討する。原発の廃炉などで発生する大型機器を想定している。国際条約では相手国の同意がある場合に限り放射…
中国の台山原発、原子炉1基を停止 燃料棒に「軽微な破損」 2021/7/31 BBC 中国南部広東省台山市にある原子力発電所で、原子炉1基が停止された。燃料棒に軽微な破損が見つかり、メンテナンスを行うためだと、原発の運営会社が30日に発表した。 台山原発を運営…
大飯原発3号機で配管から海水漏れ、出力65%に下がる 関西電力 2021/8/4 東京新聞 関西電力は4日、運転中の大飯原発3号機(福井県)で、タービンを回した後の蒸気を冷やす配管から海水が漏れ出たと発表した。海水をくみ上げるポンプ2台のうち1台が停止し、運…
中国武漢市、全市民を検査 デルタ株感染確認 [北京 3日 ロイター] - 中国湖北省の武漢市は、新型コロナウイルスのデルタ変異株の感染者が確認されたことを受け、1200万人の全市民を対象に新型コロナ検査を実施すると発表した。 武漢市では2019年…
重症リスクの高い人以外は自宅療養と首相2021/8/2 共同通信 菅首相は、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する閣僚会議で「重症患者や重症リスクの高い方以外は自宅での療養を基本とし、症状が悪くなれば入院できる体制を整備する」と述べた。