2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

香港、中国国歌ブーイングで逮捕 五輪表彰式の中継で

香港、中国国歌ブーイングで逮捕 五輪表彰式の中継で 07/30 21:34 男子フルーレ個人で優勝した香港の張家朗=幕張メッセ 【香港共同】東京五輪のフェンシング男子フルーレ個人で香港の張家朗が26日に金メダルを獲得した際、香港のショッピングセンターで中…

「復興五輪」の裏で進む「棄民」 住まい追われる避難者:朝日新聞

311

「復興五輪」の裏で進む「棄民」 住まい追われる避難者 2021/7/28 朝日新聞 「復興五輪」は最初からフィクション 今井照さん(地方自治総合研究所・主任研究員) 「復興五輪」は最初からフィクションでした。原発事故の起きた国で五輪が開けるのかという危惧…

【寄稿】五輪利権のため国民の命賭けた政府 作家・中村文則さん

【寄稿】五輪利権のため国民の命賭けた政府 作家・中村文則さん 2021年7月28日 06時00分 東京新聞 1964年の東京五輪の開会式を見て、当時の国内の著名作家たちは、さまざまな文章をつづり、記録し、表現した。そして2021年の東京五輪は―。作家の中村…

「働くことの意味」を問い直す

「働くことの意味」を問い直す NHK NHK「100分de名著―宮沢賢治」 プロデューサーAのこぼれ話 「ブラック企業」「派遣切り」「過労死」「過労自殺」……今、世の中では、「働くことの意味」を問い直させる出来事が多発しています。もちろん社会問題として、制度…

MINAMATA~ユージン・スミスの遺志~【テレメンタリー2020】

MINAMATA~ユージン・スミスの遺志~【テレメンタリー2020】 www.youtube.com その死から40年余り。水俣病の惨禍を世界に伝えた写真家ユージン・スミスに今再び、脚光が当てられようとしている。終わらない戦いが続く水俣病。俳優ジョニー・デップは自ら、…

秋葉原事件とガンディー     中島岳志

秋葉原事件とガンディー 中島岳志 ダルマ~自分の果たすべき役割 トポス~ここに生きていて意味があると感じられるような場所 私はおそらく今の日本社会はこの「ダルマとトポス」を欠いてしまった世界であり、そのことが多くの問題を生み出していると考えて…

三原じゅん子議員の言葉 八紘一宇

三原じゅん子議員の言葉 平成27年3月16日の参議院予算委員会 「私はそもそもこの租税回避問題というのは、その背景にあるグローバル資本主義の光と影の、影の部分に、もう、私たちが目を背け続けるのはできないのではないかと、そこまで来ているのでは…

本田平直、立憲民主党に意見書提出 2021/7/21

2021年7月21日意 見 書立憲民主党倫理委員会 御中衆議院議員 本多平直 (立憲民主党ハラスメント防止対策委員会を以下、「本件委員会」と表記し、同委員会が出した報告書を「本件報告書」と表記します。また、立憲民主党性犯罪刑法改正に関するワーキ…

SWCはイスラエルによるパレスチナ人への人権侵害・無差別殺害に対する批判や抗議活動に「反ユダヤ」のレッテル貼りをするなど、むしろイスラエルのパレスチナ占領を積極的に擁護してきた団体

志葉玲 認証済み 17時間前フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)報告 人類史上、最悪の悲劇の一つであるホロコーストはどんな文脈であれ茶化すことは許されません。過去のネタとは言え、小林氏の解任は当然かと思います。ただし、本件に関する日本…

姜徳相氏らの研究を振り返る…朝鮮人虐殺の構造と日本の植民地支配

姜徳相氏らの研究を振り返る…朝鮮人虐殺の構造と日本の植民地支配 田中正敬 2021/7/21 しんぶん赤旗 1923年(大正2年)の関東大震災が起こった9月1日は「防災の日」である。この前後には各地で追悼式やさまざまなイベントが開催される。「天災」としての震災が…

福島第一原発 廃棄物保管容器の汚染水 一部は川流出の可能性

311

福島第一原発 廃棄物保管容器の汚染水 一部は川流出の可能性07月19日 19時55分 NHK 福島第一原子力発電所で、先月、放射性廃棄物を保管するエリアの排水升から高い濃度の放射性物質が検出された問題で、東京電力は、一部は、隣接する川に流れ出た可能性があ…

これは政治的事件である――立憲民主党の本多議員をめぐる調査報告書の問題について

これは政治的事件である――立憲民主党の本多議員をめぐる調査報告書の問題について note.com 三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト 2021/07/19 14:50 性犯罪刑法改正の議論の場で本多平直氏が行ったとされる不適切発言に関して、7月12日、立憲民主党ハラス…

「表現の不自由展」めぐる経緯は日本の「表現の自由」の行方を占う試金石だ

「表現の不自由展」めぐる経緯は日本の「表現の自由」の行方を占う試金石だ 篠田博之 | 月刊『創』編集長7/18(日) 17:44 ツイート シェア ブックマーク 日の丸の集団に会場前でプラカードを持って対峙する市民(筆者撮影) すごいことだ。開催3日目というか…

関東大震災の朝鮮人虐殺 ラムザイヤーと藤野裕子

関東大震災の朝鮮人虐殺 ラムザイヤーと藤野裕子 関川宗秀 1923年9月1日、関東大震災が発生した。 映画監督の黒沢明は当時13歳だった。「朝鮮人が井戸に毒を入れた」という噂が近所に広がっていた。白墨のしるしがある井戸が目印だという。ところがそ…

赤木ファイル原本を提出へ 大阪地裁での進行協議で国側が表明

赤木ファイル原本を提出へ 大阪地裁での進行協議で国側が表明毎日新聞 2021/7/16 17:11(最終更新 7/16 22:31) 714文字 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻が国…

井伏鱒二著『黒い雨』は「重松日記」(重松静馬・作)が基になっている

井伏鱒二著『黒い雨』は「重松日記」(重松静馬・作)が基になっている2007年3月18日 dankai.akimasa21.net 井伏鱒二『黒い雨』1970年(新潮文庫) 略歴井伏鱒二著『黒い雨』は、「重松日記」(重松静馬・作)が基になっている『黒い雨』の連載スタート(月…

(天声人語)関東大震災の教訓

(天声人語)関東大震災の教訓2017年8月26日 関東大震災の混乱のさなか、ある銀行員が見聞きしたことである。広場で群衆が棒切れを振りかざしている。近づいてみると大勢の人たちが1人の男を殴っている。殺せ、と言いながら▼「朝鮮人だ」「巡査に渡さずに殴…

南相馬避難20ミリシーベルト撤回訴訟支援の会の事務局/FoE Japanの満田さんからの報告

311

南相馬避難20ミリシーベルト撤回訴訟支援の会の事務局/FoE Japanの満田さんからの報告 2021/7/12 東京地裁判決 この国の司法のあり方に打ちのめされる判決となりました。憤りを禁じえません。わずか12秒。主文を読み上げるだけで逃げるように退室した鎌野真…

太陽光発電、30年時点で原発より安く 経産省試算

太陽光発電、30年時点で原発より安く 経産省試算 2021/7/12 日本経済新聞 経済産業省は12日、太陽光発電の2030年時点のコストが1キロワット時あたり8円台前半~11円台後半と、原子力(11円台後半以上)より安くなるとの試算を示した。太陽光パネルなどの費用…

東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く

311

東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史2021年7月10日 Facebook Twitter Tumblr Pinterest メールでシェアする 福島第一原発を襲う津波 出典:東京電力ホールディングス 福島第一原子力発電所の事故を起こした…

福島第1原発 排水溝で濃度急上昇 汚染水、海に流出か

311

福島第1原発 排水溝で濃度急上昇 汚染水、海に流出か 2021年07月09日 06:00 河北新報 廃炉作業が続く福島第1原発の構内=2020年2月22日、双葉町 東京電力は8日、福島第1原発5、6号機側の放射性廃棄物の一時保管エリアの排水溝で、7日夜に放射…

東電株主代表訴訟における武藤栄元副社長に対する反対尋問と裁判官補充尋問を詳報する朝日新聞Ronza記事

311

Yuichi Kaido2021/7/9 FB 東電株主代表訴訟における武藤栄元副社長に対する反対尋問と裁判官補充尋問を詳報する朝日新聞Ronza記事 今週火曜に実施された、東電株主代表訴訟の尋問内容を、朝日新聞の奥山記者がまとめたRonza記事です。すごい分量ですが、手に…

「なぜ原発20基分に相当するLNG火力発電は停止した?」衆院予算委員会で電力ひっ迫、価格高騰を質疑

「なぜ原発20基分に相当するLNG火力発電は停止した?」衆院予算委員会で電力ひっ迫、価格高騰を質疑 EnergyShift編集部 2021/02/10 電力ひっ迫シリーズ 2021年電力ひっ迫脱炭素 目次[非表示] ひっ迫原因は、太陽光発電の出力低下ではない LNG火力は恣意的に…

無観客「ギロチンの刃が落ちた」 仏メディアも速報

無観客「ギロチンの刃が落ちた」 仏メディアも速報07/09 00:25 【パリ共同】東京五輪を巡り、フランスのメディアは8日、丸川珠代五輪相が東京都の会場は無観客とすることで合意したと発表したことを「(ギロチンの)刃が落ちた」(公共ラジオ電子版)などと…

<核のごみどこへ いま世界は>1 フィンランド 初の処分場着々 「事業の透明性重視」

<核のごみどこへ いま世界は>1 フィンランド 初の処分場着々 「事業の透明性重視」 北海道新聞 2021/7/5 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/563364?rct=n_hokkaido「フィンランド南西部、バルト海に浮かぶオルキルオト島。その地下435メートル、…

【1】歪められた「朝鮮人虐殺」の史実 先行研究無視や学術的な不備が指摘されるラムザイヤー論文 加藤直樹 ノンフィクション作家

【1】歪められた「朝鮮人虐殺」の史実 先行研究無視や学術的な不備が指摘されるラムザイヤー論文 加藤直樹 ノンフィクション作家 2021/7/5 https://webronza.asahi.com/national/articles/2021061100004.html?iref=comtop_Opinion_06 ハーバード大学ロースク…

「札束でほっぺたたたく」 橋本大二郎元知事が見た国策

「札束でほっぺたたたく」 橋本大二郎元知事が見た国策 2021/7/5 朝日新聞デジタル 「「札束で人のほっぺたをたたいているようなもの。政策としてあまりにも品がない」。元高知県知事の橋本大二郎さん(74)が4日、北海道寿都町で講演し、14年前の経験を振り…

変異ウイルス、世界で猛威 ペルー起源の「ラムダ株」も

変異ウイルス、世界で猛威 ペルー起源の「ラムダ株」も 2021/6/29 日本経済新聞 【サンパウロ=外山尚之】世界で新型コロナウイルスの感染が再拡大する懸念が強まっている。アジアやロシアなどでインド型(デルタ株)が広がる一方、中南米ではペルーやブラジ…

相模原事件とクメール・ルージュ

相模原事件とクメール・ルージュ 『相模原に現れた世界の憂鬱な断面』 森達也 2020年 講談社現代新書 「僕も違うと思います」と松本*はあっさりと言った。「強い憎しみを持って彼らを排除しようとしたというよりも、彼は彼なりに合理性を持って、あるいは社…

泊敷地内に活断層否定 規制委審査 8年越し結論

泊敷地内に活断層否定 規制委審査 8年越し結論 07/03 05:00 北海道新聞 原子力規制委員会は2日、北海道電力泊原発(後志管内泊村)が原発の新規制基準に適合しているかを確認する審査会合を開き、泊1、2号機近くを通る「F―1断層」をはじめ11本ある原…