2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

本州との送電線の容量 30万キロワット拡大へ正式決定

本州との送電線の容量 30万キロワット拡大へ正式決定05月30日 12時21分 NHK 北海道と本州をつなぐ送電線の容量が30万キロワット拡大されることが正式に決まり、道内の再生可能エネルギーの導入拡大に弾みがつきそうです。 全国の電力需給を調整する「電…

ちりとりで汚染水を救う

311

ちりとりで汚染水を救う 「第2章 作業員の被ばく隠しー2012年」より (『ふくしま原発作業員日誌 イチエフの真実、9年間の記録』 片山夏子 2020年) この頃、事故発生間もない11年4月から福島第一で働いたいわき市の20代の元作業員が取材に応じてくれた。男…

土地規制法案、与党が採決強行 自衛隊基地周辺など規制 2021年5月28日

土地規制法案、与党が採決強行 自衛隊基地周辺など規制2021年5月28日 朝日新聞 自衛隊基地の周辺や国境離島などの土地の利用を規制する法案をめぐり、自民、公明両党は28日午前、衆院内閣委員会で採決を強行し、賛成多数で可決した。与党は来月1日の衆院本会…

菅首相、緊急事態宣言下でも東京五輪開催か…質問に答えず 開催基準も無回答 2021年5月28日

菅首相、緊急事態宣言下でも東京五輪開催か…質問に答えず 開催基準も無回答2021年5月28日 東京新聞 菅義偉首相は28日、緊急事態宣言の延長決定を受けて記者会見した。東京五輪・パラリンピック大会について、質疑冒頭の幹事社質問で「緊急事態宣言下でも開…

「父の冤罪晴らしたい」 中国当局拘束の元教授長男訴え 朝日新聞社 2021/05/25

「父の冤罪晴らしたい」 中国当局拘束の元教授長男訴え 朝日新聞社 2021/05/25 北海道教育大元教授の中国人、袁克勤(えんこくきん)さん(65)が、スパイ行為に関わったとして中国当局に2年前から拘束されている問題で、袁さんの長男や支援者が25日札幌市内…

鉛の遮蔽版 「第2章 作業員の被ばく隠しー2012年」より

311

鉛の遮蔽版 「第2章 作業員の被ばく隠しー2012年」より (『ふくしま原発作業員日誌 イチエフの真実、9年間の記録』 片山夏子 2020年) 1号機の原子炉建屋で、高線量の場所の線量を下げるために、鉛の遮蔽版をおいてくる作業はさらに過酷だった。防護服二枚…

ワクチン接種601万人余 85人死亡 “重大な懸念認められず”

ワクチン接種601万人余 85人死亡 “重大な懸念認められず”2021年5月26日 22時23分 NHK 厚生労働省は新型コロナウイルスのワクチンの接種を受けた人のうち、これまでに85人の死亡を確認したと公表しました。厚生労働省は現時点で重大な懸念は認められないとし…

「想定の範囲内」で死ななければならなかった人々のこと  安田 菜津紀

【エッセイ】「想定の範囲内」で死ななければならなかった人々のこと 安田 菜津紀Natsuki Yasuda 2017年7月、モスル市内の小児病院。弾痕が至る所に残されていた 2003年3月、高校1年生の春休みのことだった。どのチャンネルをつけてみても、乾いた大地と迷…

ほととぎす大竹藪をもる月夜

ピーター・マクミランの詩歌翻遊 2021/5/23 朝日新聞 今年3月、様々な人の助けを得て、嵯峨の小倉山に住むことになった。 嵯峨は古来和歌に詠まれ、西行、定家、芭蕉らにゆかりのある古典文学の聖地である。 日本の古典文学の翻訳家にとって、嵯峨にまさる…

夫はなぜ死んだのか 森友問題公文書改ざん・自殺職員の妻が、高知で語った2時間

夫はなぜ死んだのか 森友問題公文書改ざん・自殺職員の妻が、高知で語った2時間 2021/5/22 高知新聞 国有地の不透明な値引き売却が問われている「森友問題」を巡り、元財務省近畿財務局職員の赤木俊夫さん(享年54)が自殺して3年が過ぎた。妻、雅子さん…

「病床削減法案」を可決

「病床削減法案」を可決 倉林議員反対討論 医療提供 脆弱さらに 参院厚労委 「病床削減推進法案」が20日の参院厚生労働委員会で自民、公明、維新、国民民主各党の賛成多数で可決されました。日本共産党と立憲民主党は反対しました。共産党の倉林明子議員は…

東京五輪、緊急事態宣言下でも開催とIOCのコーツ氏

東京五輪、緊急事態宣言下でも開催とIOCのコーツ氏 [東京 21日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ調整委員長は21日、東京が緊急事態宣言下でも今夏の大会を開催する考えを示した。「宣言が出ていようと出ていまいと、われわれ…

運転開始40年超 美浜原発3号機 核燃料装荷作業始まる

運転開始40年超 美浜原発3号機 核燃料装荷作業始まる 05月20日 19時59分 NHK 県が再稼働に同意した運転開始から40年を超えた3基の原子力発電所のうち、関西電力は20日から美浜原発3号機で原子炉に核燃料を入れる作業を始めました。作業が順調に進めば…

国民投票法改正案、賛否割れても崩れぬ野党 自民の「立憲・共産分断」策は不発

国民投票法改正案、賛否割れても崩れぬ野党自民の「立憲・共産分断」策は不発 2021/5/11 07:00 (JST)5/12 11:50 (JST)updated©株式会社全国新聞ネット 尾中 香尚里 6日の衆院憲法審査会で可決された国民投票法改正案は、自民党と野党第1党の立憲民主党が採…

出入国管理法などの改正案 今国会成立見送る方針伝える

出入国管理法などの改正案 今国会成立見送る方針伝える2021年5月18日 19時17分 NHK 外国人の収容の在り方などを見直す出入国管理法などの改正案をめぐり、自民党と立憲民主党の幹事長が会談し、自民党は、野党側が収容施設でスリランカ人女性が死亡した真相…

定刻の始発電車          吉村昭

定刻の始発電車 吉村昭 ふと、あることに気づいた。 終戦時、私は十八歳であったが、現在の大臣クラスの政治家は、まだ物心つかぬ幼さで戦争を知らぬ人が多いらしい、ということである。とすると、私は、戦争という日本の歴史上後世に残る大変な時期に遭遇し…

ワクチン接種後、新たに20~90代の男女20人死亡…累計39人に

ワクチン接種後、新たに20~90代の男女20人死亡…累計39人に 2021/5/13 読売新聞 厚生労働省は12日、新型コロナウイルスのワクチン接種後、新たに20~90歳代の男女20人が死亡したと公表した。接種との因果関係について厚労省の有識者検討会は…

「殺すために待っている」「今帰ることできません」 ―スリランカ人女性、ウィシュマさんはなぜ帰国できず、入管施設で亡くなったのか 安田 菜津紀

「殺すために待っている」「今帰ることできません」 ―スリランカ人女性、ウィシュマさんはなぜ帰国できず、入管施設で亡くなったのか安田 菜津紀 Natsuki Yasuda 「殺すために待っている」「今帰ることできません」 ―スリランカ人女性、ウィシュマさんはなぜ…

そもそも実施は無理だった大阪市のオンライン授業、学校現場は大混乱

そもそも実施は無理だった大阪市のオンライン授業、学校現場は大混乱前屋毅 | フリージャーナリスト 2021/5/14 そもそも実施は無理だった大阪市のオンライン授業、学校現場は大混乱(前屋毅) - 個人 - Yahoo!ニュース 大阪市はオンライン授業をアピールしたい…

「官邸のデジタル独裁につながりかねない」 改革6法成立に法律家ら抗議

「官邸のデジタル独裁につながりかねない」 改革6法成立に法律家ら抗議 2021/5/13 東京新聞 菅義偉首相が看板政策に位置づけるデジタル改革関連法は12日、政権発足から8カ月という短期間で成立した。国会審議で野党が追及した懸念は、目玉のデジタル庁設…

コロナで基礎疾患ない20代男性、自宅で死亡 1人暮らし、入院できず 京都

コロナで基礎疾患ない20代男性、自宅で死亡 1人暮らし、入院できず 京都2021年5月12日 京都新聞 京都市は12日、市内在住の20代男性が、新型コロナウイルス感染症の肺炎とみられる症状で自宅で死亡したと発表した。男性に基礎疾患はなかったという。男性…

憲法学者・木村草太「コロナ対応に緊急事態条項いらない理由」

憲法学者・木村草太「コロナ対応に緊急事態条項いらない理由」 憲法の役割を知ることが大切と木村さん 【写真】すべての画像を見る(他2枚) 「コロナのような事態には憲法に緊急事態条項がないと対応できない」 政府や自民党関係者のそんな合言葉とともに、…

(かあさんのせなか)市岡元気さん 得意な理系、ほめてくれた

(かあさんのせなか)市岡元気さん 得意な理系、ほめてくれた 2021/5/9 朝日新聞 いつも笑顔で温かく見守ってくれる存在。それが母です。長野の実家周辺には山や田んぼがたくさんあって、小学生の僕は生き物に夢中でした。夏の夜にカブトムシ捕りに出かけて…

政府のコロナ対応「評価」最低23%、内閣支持43%・不支持46%…読売世論調査 2021/05/09 22:02

政府のコロナ対応「評価」最低23%、内閣支持43%・不支持46%…読売世論調査2021/05/09 22:02 読売新聞社が7~9日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスを巡る政府の対応を「評価する」との回答は23%(前回4月2~4日調査35%)に下…

「次々に亡くなった」25人死亡の老人保健施設 職員が語る実態

「次々に亡くなった」25人死亡の老人保健施設 職員が語る実態2021年5月8日 17時31分 NHK 入所者と職員133人が新型コロナに感染し、入所者25人が死亡した神戸市の介護老人保健施設の職員がNHKの取材に応じ「施設では酸素投与と点滴しかできず、何度も救急要請…

大阪 門真 老人ホームで61人感染13人死亡 入院できず施設療養   神戸市介護老人保健施設133人感染25人死亡

大阪 門真 老人ホームで61人感染13人死亡 入院できず施設療養2021年5月7日 19時08分 NHK 大阪・門真市の高齢者施設で先月中旬以降、入所者や職員合わせて61人が新型コロナウイルスに感染し、6日までに入所者13人が亡くなっていたことが分かりました。 門真市…

米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」

米有力紙、日本に五輪中止促すIOC批判「開催国を食い物」 2021/5/6 【ワシントン共同】米有力紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日本政府に対し東京五輪を中止するよう促した。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」…

「父に代わって一家を支える」        五木寛之

「父に代わって一家を支える」 五木寛之 (『わが人生の歌がたり』 五木寛之 2007年 角川書店) 母が死んで、いちばん困ったのは、父が茫然自失して、まったく頼りにならなくなってしまったことです。ですから中学一年だった自分が、弟とまだ幼い妹の面倒を…

放射能が降っています。静かな夜です。

「福島県在住で自らも被災された詩人 和合亮一さん(@wago2828)が綴られている詩の礫 01です。」 より引用 放射能が降っています。静かな夜です。wago28282011-03-16 21:30:46 ここまで私たちを痛めつける意味はあるのでしょうか。wago28282011-03-16 21:31…

「骨のうたう」               竹内浩三

「骨のうたう」 竹内浩三 戦死やあはれ兵隊の死ぬるやあはれとほい他国で ひょんと死ぬるやだまって だれもいないところでひょんと死ぬるやふるさとの風やこいびとの眼やひょんと消ゆるや国のため大君のため死んでしまうやその心や 苔いぢらしや あはれや兵…