2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
女相撲×アナキスト 『菊とギロチン』に見る瀬々敬久の反骨 2021/2/26 森達也 私的邦画論 www.newsweekjapan.jp ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN <時代と国家と良識にあらがい、自由を希求する──瀬々の志を体現する女たちとテロリスト集団…
米軍、シリアの親イラン勢力に空爆 バイデン政権下初 2021/2/26 日本経済新聞 【ワシントン=中村亮】米国防総省は25日、米軍がシリア東部で親イラン武装勢力の施設に対して空爆を実施したと発表した。2月中旬以降にイラクで起きた米国の関連施設に対する攻撃…
破綻よそに高額報酬 資本主義、危機が問う進化パクスなき世界 夜明け前(5) 2021/2/25 日本経済新聞 企業の目的は利益だけなのでしょうか――。 「この計画は腹立たしい」。2020年9月、米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールディングスの破産手続きを進…
総理が怒っていますよ…官邸からNHKへの「クレーム電話」その驚きの中身 再びの圧力 2020/11/15 週刊現代 gendai.ismedia.jp 局内がザワついた「一本の電話」「説明できることとできないことがある」 キャスターを睨みつける菅義偉総理に、現場のスタッフは息…
▼『クローズアップ現代』で集団的自衛権について突っ込まれた菅官房長官側が激怒 週刊「フライデー」2014年7月25日号 (以下転載) 国谷キャスターは涙した…安倍官邸がNHKを ”土下座”させた一部始終 「政府が『右』と言っているものを、『左』と言うわけに…
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 2021年2月22日 NHK 福島県沖で行われている試験的な漁で、22日に水揚げされたクロソイという魚から、基準を超える放射性物質が検出され、福島県漁連はこの魚の出荷を停止しました。福島県沖の漁で基準を…
謎多き首相の資金集め 頻繁にパーティー、購入者は誰? 2020/11/27 朝日新聞 は誰? > 写真・図版 前の写真 1 / 2 次の写真 前の写真 次の写真 文字を隠す 【図】菅義偉首相の寄付とパーティー収入の推移 【図】菅義偉首相の寄付とパーティー収入の推移 写真…
行きつけ店は?2年で1.5億円、大臣らの飲食費を分析 2020/12/4 朝日新聞 政治家は飲食代をどれくらい使い、どんな店を使う傾向にあるのか――。閣僚らの政治資金収支報告書をもとに調べたところ、飲食代は昨年までの2年間で1億5千万円にのぼり、高級ホテルや老…
菅首相長男から接待の山田真貴子内閣広報官 数々の女性初、輝かしい経歴2021年2月22日 東京新聞 菅義偉首相の長男・正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」による総務省幹部の接待問題で、正剛氏らの接待を受けていた山田真貴子内閣広報官(60)は、首相…
「福島を切り離せない」ノーマ・フィールドさん語る分断 朝日新聞デジタル 2021/2/20 「自分の余生を、福島と切り離すことはできないだろう。日米双方にルーツを持つ日本文学・文化の研究者で、シカゴ大名誉教授のノーマ・フィールドさんは3・11直後、そう直…
『民衆暴力』 藤野裕子 江戸時代の百姓一揆には「作法」があったという。 百姓は蓑、笠をまとい、鋤、鍬を持って一揆に参加した。農民とはいえ、刀や鉄砲は持っていたが、そのような武器は持たない。あくまでも農民としての身分をわきまえ、領主に仕えている…
「植松聖が衆議院議長に送った手紙」(2016年2月15日) 議院議長大島理森様 この手紙を手にとって頂き本当にありがとうございます。 私は障害者総勢470名を抹殺することができます。 常軌を逸する発言であることは重々理解しております。しかし、保護者の…
【独自】米軍機か、またも沖縄低空飛行 中止要請翌日「ばかにしている」 辺戸岬や慶良間など 2021年2月18日 琉球新報 18日午前、米軍機とみられる大型機の低空飛行が、沖縄県の慶良間諸島や国頭村の辺戸岬など各地で確認された。県や国頭村は17日に低空…
マイナンバー、中国で流出か 長妻氏指摘、年金機構は否定 2021年02月17日 時事通信 立憲民主党の長妻昭副代表は17日の衆院予算委員会で、マイナンバーが業者を通じて中国で流出した可能性を指摘した。長妻氏は証拠となる通報メールの存在を明らかにした上…
過激な人が消えた社会 「ゆきゆきて、神軍」からの変容 2021/2/16 朝日新聞 映画監督の原一男さんが水俣病と闘う人々を追った「水俣曼荼羅(まんだら)」が今年、公開される。型破りの「過激な人」を主人公にしたドキュメンタリーで知られる監督だが、近年は…
国民国家という意識 宮台真司 「幕藩体制下では『クニ』とは藩のことで、庶民レベルには『日本』という概念がなかった。だから、日本統合の象徴である『天皇』という“共通の父”により、『一君万民』のフレームによってクニとクニの対立を忘却させ、一つの国…
総務省、東北新社子会社だけハイビジョン未対応で認定 予算委詳報毎日新聞2021年2月12日 放送事業会社「東北新社」に勤める菅義偉首相の長男が総務省幹部を接待したとされる問題を巡り、総務省は12日の衆院予算委員会で、2018年にCS放送業務として認定された…
『ぼくの村は戦場だった。』 山本美香(2006年 マガジンハウス) 「紛争地」と耳にして頭に浮かぶのは、どの国、どの地域だろうか。 国、宗教、民族・・・世界各地で憎しみの炎が燃えている。 終わったかにみえる紛争も、 その火種は燻り続け、何かの拍子に…
「日本は平和でなく戦争の側に立つのか」 映画「シャドー・ディール 武器ビジネスの闇」原作者と監督インタビュー 望月衣塑子 2021年2月10日東京新聞 「テロとの戦い」や「正義」を掲げて世界で繰り返される戦争が、権力者と軍事企業、武器商人らとの武器取…
「高騰の原因は市場設計の不備」 規制改革相チームが卸電力市場改革を提言経産省に新電力の緊急支援や市場制度の再設計を要請中西 清隆=ジャーナリスト2021/02/09 project.nikkeibp.co.jp 河野太郎規制改革相が率いる「再生可能エネルギー等に関する規制等…
原爆はどのように開発されたか? 1938年~1939年かけて原子力が発見され、どの国の原子物理学者も核が最強の兵器になるのは知っていた。 アインシュタインはルーズベルト大統領に宛てた書簡で「この型の爆弾1個を船で運び、港湾で爆発させれば、そ…
「聞こえる世界が“普通”ではない」――ろう者の俳優が描く「カラフル」な世界 伊藤詩織 ドキュメンタリー映像作家・ジャーナリスト 2020/2/9 creators.yahoo.co.jp 俳優、ダンサーとして舞台に立つ大橋ひろえさんは、生まれつき耳が聞こえない。「聞こえる世界…
E・W・サイード 『イスラム報道 増補版』(みすず書房 2003年) 第三世界にとって「近代化」は、アメリカのみる限り、時代の命令となった。そしてジェイムズ・ペックが示唆する通り、「近代化論は革命的争乱が持ち上がる世界に対するイデオロギー的な回答で…
細る原発産業、人も市場も 脱原発へ技術者不足懸念 2021/2/7 朝日新聞 輸出は総崩れに、人材不足も課題 原発産業は、大手電力会社の下に機器メーカーや建設・設備工事会社などが連なり、その裾野は広い。3・11以前は1基数千億円と言われる原発の建設や運転の…
生きづらい女子たちへ ライヴハウスを、バンドを守れ〜コロナ禍での文化・芸術を巡るこの1年 雨宮処凛 (作家、活動家) 2021/02/02 imidas.jp 新型コロナウイルス感染が日本でも拡大し始めて、そろそろ1年が経つ。 あなたにとって、この1年はどんなものだっ…
米、過激派の捕捉困難に 暗号化アプリ・進む合従連衡 議会占拠から1カ月 2021/2/5 日本経済新聞 くすぶる懸念は主に2つある。米人権団体の南部貧困法律センター(SPLC)は2月1日のリポートで、過激派の活動について「追跡が一段と困難になっている」と指摘し…
「神の国」「必ず転ぶ」=森氏、過去にも失言 2021/02/04 20:32 時事通信 女性蔑視と取れる発言で国内外の批判を浴びる東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の失言は、国会議員当時から枚挙にいとまがない。今回の発言は4日の衆院予算委員会でも…
戦争画から民家のある風景画へ chikyuza.net 戦争画の問題は重く、複雑である。それぞれの画家がそれぞれの立場で戦争画を制作し、ある者はその罪を問われ日本を追われ、ある者は沈黙し、ある者は過ぎ去ったものとして自らの過去の行為を消し去った。向井潤…
kojitaken.hatenablog.com 衆院の北海道2区には自民党は候補を立てないとも報じられている。もっともこの選挙区では立民から松木謙公が立候補する恐れがある。私はこの人物にも国会に戻らせたくない。奴は2010年の政局で、当時野党だった自公に大いに協力し…
「私の個人的意見は反対でありました」。日本が戦争に向かった経緯について、A級戦犯が東京裁判で語った言葉を政治学者の丸山真男が書き残している。 自らの考えを「私情」と排し、ひたすら周囲に従うのをモラルとするような指導者の言動を丸山は「既成事実…