2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

中曽根元首相の合同葬、予備費9600万円は「必要最低限」? 政府支出に法的根拠なし  2020年9月28日

中中曽根元首相の合同葬、予備費9600万円は「必要最低限」? 政府支出に法的根拠なし 2020年9月28日 東京新聞 政府は、10月中旬に営まれる故中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬の経費として、2020年度当初予算の予備費から9643万円を支出する。…

地元反対でも再開に道 経産省、核ごみ調査「先に進まない」

地元反対でも再開に道 経産省、核ごみ調査「先に進まない」 2020/9/28 北海道新聞 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、経済産業省と原子力発電環境整備機構(NUMO(ニューモ))が、3段階ある調査の進め方について「…

再生エネ発電量 原発超す   国際チーム報告書 19年、世界で急増

再生エネ発電量 原発超す 国際チーム報告書 19年、世界で急増(2020年9月27日 西日本新聞)より抜粋 世界全体の再生可能エネルギーによる発電量が昨年、初めて原発を上回ったとする報告書をフランス、日本、英国などの国際チームが26日までにまとめた。太陽…

安倍政権下で進んだメディア同士の「分断」 東京新聞の望月衣塑子記者に聞く報道と政治

安倍政権下で進んだメディア同士の「分断」 東京新聞の望月衣塑子記者に聞く報道と政治 辻 麻梨子 : 東洋経済 記者 著者フォロー 2020/09/26 5:00 東京新聞の望月衣塑子記者は、安倍政権時代のメディアと政治の関係を「メディアへの対応に差をつけることで、メ…

河井夫妻の政党支部に自民党本部から1.2億円の政党助成金

河井夫妻の政党支部に自民党本部から1.2億円の政党助成金 2020年9月25日 19時25分 NHK河井元法相夫妻 公選法違反事件 去年の参議院選挙の前に、河井克行元法務大臣と妻の案里議員の政党支部が税金を原資とする政党助成金、合わせて1億2000万円を自民党本部か…

竹中平蔵氏が提案する「月7万円」のベーシックインカム論がヤバすぎる

竹中平蔵氏が提案する「月7万円」のベーシックインカム論がヤバすぎる 藤田孝典 | NPO法人ほっとプラス理事 聖学院大学心理福祉学部客員准教授9/24(木) 14:30 竹中平蔵氏のベーシックインカム論 竹中平蔵氏がBS-TBSの報道1930に出演して、ベーシックインカ…

神恵内、核ごみ処分に大半適さず 海底下に「隠れた候補地」?

神恵内、核ごみ処分に大半適さず 海底下に「隠れた候補地」? 09/22 10:59 北海道新聞 後志管内の寿都町に続いて原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の処分候補地へ応募の動きが表面化した神恵内村。国の「科学的特性マップ」では大部分が処分に適さない…

核兵器禁止条約、発効まであと5カ国 地中海のマルタが新たに批准 毎日新聞2020年9月22日

核兵器禁止条約、発効まであと5カ国 地中海のマルタが新たに批准毎日新聞2020年9月22日 地中海の島国マルタが21日、核兵器の保有や使用を禁止する核兵器禁止条約の批准手続きを終えた。批准した国・地域は45となり、条約発効に必要な50カ国・地域の批准まで…

福島第一原発 処理水の濃度下げる試験を本格的に開始

311

福島第一原発 処理水の濃度下げる試験を本格的に開始 2020年9月18日 22時45分 NHK 福島第一原子力発電所でたまり続けている汚染水を処理した水のうち、7割近い82万トンで放射性物質の濃度が環境中に放出する場合の基準を超えていることから、東京電力は改…

「核のごみ」北海道寿都町 非公開の議事録に書かれていたこと

「核のごみ」北海道寿都町 非公開の議事録に書かれていたこと 2020年9月18日 19時24分各地の原発 いわゆる「核のごみ」の最終処分場の選定をめぐり、調査に応募するか賛否の声があがっている北海道寿都町(すっつ)で、町長が当初は先月中にも調査への応募を…

【主張】巨大詐欺事件 「桜を見る会」の再調査を

【主張】巨大詐欺事件 「桜を見る会」の再調査を 2020/9/19 産経新聞 「ジャパンライフ」の元会長、山口隆祥容疑者らが詐欺容疑で警視庁などの合同捜査本部に逮捕された。磁気治療器の預託商法などで全国の延べ1万人から約2100億円を集めたとされる巨大…

菅内閣、基本方針で「震災復興」「原発事故」に触れず 前政権は全9回で言及

311

菅内閣、基本方針で「震災復興」「原発事故」に触れず 前政権は全9回で言及 2020/9/18 河北新報 菅内閣が16日の初閣議で決定した基本方針で、東日本大震災からの復興と東京電力福島第1原発事故の記載が消えた。震災復興を最重要課題に掲げた第2次安倍政…

東京都の感染状況「急速な増加が強く危惧される」専門家分析

東京都の感染状況「急速な増加が強く危惧される」専門家分析 2020年9月17日 17時12分 NHK 東京都内の新型コロナウイルスの感染状況などを分析・評価する「モニタリング会議」が開かれ、専門家は、感染状況の警戒のレベルについて上から2番目の表現を維持…

日立 英の原発新設計画から完全撤退へ“戦略”頓挫

日立 英の原発新設計画から完全撤退へ“戦略”頓挫 2020/9/15 日立製作所がイギリスでの原発新設計画から完全に撤退する方針を固めたことが分かりました。 日立は、2012年からイギリスに3兆円の事業費で原発2基を新設することを計画していました。出資の協力を…

武田砂鉄のいかがなものか!? ⑭…あれってどうなりました?

武田砂鉄のいかがなものか!? ⑭…あれってどうなりました? 2020/9/15 しんぶん赤旗 これが掲載になる頃には新しい自民党総裁が決まっているのだろうが、執筆時点でも決まっているようなものだ。派閥の長老たちが横並びになって会見し、菅義偉官房長官への支持…

<視点>望月衣塑子 菅政権の情報開示に懸念 官僚支配とメディア管理が進む恐れ

<視点>望月衣塑子 菅政権の情報開示に懸念 官僚支配とメディア管理が進む恐れ【動画あり】 2020年9月14日 17時14分 「新型コロナウイルスという国難にあって政治の空白は許されない。安倍総理の取り組みを継承し、進めていかねばならない。私にはその使命…

(社説余滴)すがすがしくおめでたい 高橋純子

(社説余滴)すがすがしくおめでたい 高橋純子 2020/9/13 朝日新聞 主張にせよ議論にせよ説得にせよ、政治という営みは言葉を手段として行われる。どのような場面で、どのような言葉を、どのように用いているか。そこにはおのずと、政治家のひととなりがあら…

菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」 2020/9/13 12:24 (JST)9/13 19:23 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社

菅氏、内閣人事局は変えず「政策反対なら異動」 2020/9/13 12:24 (JST)9/13 19:23 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は13日のフジテレビ番組で、中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言…

8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ

8月の自殺者 大幅増加で1800人超 コロナ影響か分析へ2020年9月10日 19時04分 NHK 8月、全国で自殺した人は合わせて1849人で、去年の同じ時期より240人以上増えたことが分かりました。国は新型コロナウイルスの感染拡大の影響がないか、分析を進める方針です…

2020年9月10日「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」

寿都町の皆さん、北海道の皆さん、全国の皆さん、わたしたちは「子どもたちに核のゴミのない寿都を!町民の会」です。8月13日、片岡春雄町長が「高レベル放射性廃棄物最終処分選定の文献調査への応募」検討していると北海道新聞朝刊にて報じられました。地元…

寿都調査「反対」相次ぐ 町が住民説明会初公開

寿都調査「反対」相次ぐ 町が住民説明会初公開09/11北海道新聞 【寿都】後志管内寿都町は10日、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた第1段階の文献調査への応募を検討している問題で、初めて報道陣公開の下で住民説明会…

「共倒れするまで助け合え」という呪い(雨宮処凛)

第532回:「自助・共助・公助」〜「共倒れするまで助け合え」という呪い(雨宮処凛) By 雨宮処凛 2020年9月9日 57 38 「自助・共助・公助」 自民党総裁選を控えた菅義偉官房長官がこのところ強調している言葉だ。 「まず自分でできることはまず自分でやる。…

ベラルーシ反体制派、国境で拘束 国外退去に抵抗か

ベラルーシ反体制派、国境で拘束 国外退去に抵抗か 2020/9/8 日本経済新聞 【モスクワ=小川知世】独裁的なルカシェンコ大統領への抗議が続くベラルーシで、反体制派幹部のコレスニコワ氏が隣国ウクライナとの国境付近で当局に拘束されたことが8日、分かった…

経産省前脱原発テント日誌2020年9月3日版

経産省前脱原発テント日誌2020年9月3日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2020年9月3日は、座り込み3,281日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎安倍…

核ごみ処分問題 本質的な議論が必要だ

核ごみ処分問題 本質的な議論が必要だ 2020/9/7 北海道新聞 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定を巡り、国の文献調査応募を検討する後志管内寿都町で、きょうから町民説明会が始まる。 核のごみは、使用済み燃料を再利用するため…

「少年兵よ」                                      富澤 きよ

「少年兵よ」 富澤 きよ 可愛い孫たちに囲まれて幸せなときふっとあの少年兵を思い出す敗戦の年の十月 凍てついた荒野で友軍が助けに来るを信じてじっと穴に隠れていた少年兵みつかった時両足は凍傷で腐っていた"わが国の軍隊"が敗けるなんて…少年は肩をふる…

辺野古新基地「地元で合意」は一方的 沖縄側提示の条件白紙化で<菅氏出馬会見チェック>

辺野古新基地「地元で合意」は一方的 沖縄側提示の条件白紙化で<菅氏出馬会見チェック> 2020年9月4日 05時50分 東京新聞 菅義偉官房長官は2日に行った自民党総裁選の出馬表明会見で、沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古での米軍新…

北方領土返還「決してない」 メドベージェフ氏

通算27回にも及ぶ首脳会談。3000億円の献上。 「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまでウラジミール、二人の力で駆けて、駆けて駆け抜けよう」 「必ずやこの問題に終止符を打つ」 北方領土返還「決してない」 メドベージェフ氏 2020/9/3 …

安倍首相の「歴史認識」と「愛国」へのアプローチの報じ方に今なお残る悔い

安倍首相の「歴史認識」と「愛国」へのアプローチの報じ方に今なお残る悔い 安倍政治に敗北したメディア(中)議論が消えた社会でメディアは何をしてきたか 徳山喜雄 ジャーナリスト、立正大学教授(ジャーナリズム論、写真論) 2020/9/1 論座 万葉集はナシ…

首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC

首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC 08/31 21:21 北海道新聞 安倍晋三首相 安倍晋三首相が自身の在任中に敵基地攻撃能力保有の方向性を示す意向を固め、与党幹部に伝えていたことが31日、分かった。秋田と山口への配備を断念…