2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
小学校教諭2人コロナ感染確認 小学校は臨時休校 東京 江東区 2020年6月27日 NHK 東京 江東区の区立小学校に勤務する女性教諭2人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。区は児童4人を含む12人を濃厚接触者として検査するとともに、来月6…
『光のノスタルジア』 パトリシオ・グスマン 宇宙の壮大さに比べたらチリの人々が抱える問題はちっぽけに見えるだろうでもテーブルの上に並べれば銀河と同じくらい大きい この映画を撮りながら過去を振り返りビー玉を見て少年時代のチリを思い出す あの頃は―…
「答えられない」フジテレビ/政界地獄耳 2020年6月22日8時54分 日刊スポーツ ★フジテレビと産経新聞社は19日、FNN(フジテレビ系28局)と同新聞社が合同で行ってきた世論調査で不正が見つかったと発表した。電話調査ながら実際には電話をかけていない架空の…
入国制限が遅れた代償は 五輪開くため聖火到着待ち、ウイルス拡散 2020/6/25 6:00 (2020/6/25 9:21 更新) 西日本新聞 一面 塩入 雄一郎 湯之前 八州 米国が欧州(英国を除く)からの入国を禁止したのは3月13日。日本も早急に水際対策を講じる必要があったが…
原爆症 高裁一部認定 救済へ前進も 疑問残る 2020/6/24 原爆症と国が認めないのを不服として、広島の被爆者ら11人が却下処分の取り消しを求めた訴訟で、広島高裁は5人を原爆症と認定する判決を出した。 原爆の放射線を浴びた一人一人の状況や病状に丁寧に…
「あなたがあの時」 沖縄県立首里高校3年 高良朱香音さん「懐中電灯を消してください」一つ、また一つ光が消えていく真っ暗になったその場所はまだ昼間だというのにあまりにも暗い少し湿った空気を感じながら私はあの時を想像するあなたがまだ一人で歩けな…
1億2000万円は政党交付金 河井夫妻側支部への党提供資金、報告書に使途示さず 2020/6/21 中國新聞 昨年7月の参院選広島選挙区を巡る公選法違反(買収)の疑いで前法相の河井克行容疑者(57)=衆院広島3区=と妻の案里容疑者(46)=参院広島=が…
「自民総裁任期中に憲法改正の是非 国民投票を」安倍首相 2020年6月21日 NHK 安倍総理大臣は20日夜、インターネット番組に出演し、来年9月までの自民党総裁としての任期中に、憲法改正の是非を問う国民投票を実施したいと意欲を示しました。 番組で安倍総理…
産経・FNN合同世論調査、委託先社員が不正 2020/6/19 産経新聞 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、調査業務を委託していた調査会社「アダムスコミュニケーション」(本社・東京都)が再委託した「日本テレネット」(本社…
伝統衣服を華麗に 動画が話題 06月18日 08時05分 NHK 道内外に住むアイヌの女性たちが次々と伝統的な衣服を披露する動画が1か月余りで6万回以上再生され、SNSで話題になっています。この動画はアイヌの存在を広く発信しようと制作され、札幌や帯広、東…
「コロナ渦で見えた本質」 福岡伸一 2020/6/17 朝日新聞 私たちのもっとも近くにある自然とは自分の身体である。 生命としての身体は、自分自身の所有物に見えて、決してこれを自らの制御下に置くことはできない。 私たちは、いつ生まれ、どこで病を得、どの…
新型コロナ感染806万人に ペース加速、1日13万人 2020/6/16 日本経済新聞 【サンパウロ=外山尚之】新型コロナウイルスの感染者が15日、世界で800万人を超えた。感染の中心地は欧米から中南米や南アジアに移り、8日間で100万人増えるなど感染ペースも増してい…
陸上イージス、計画を停止 河野防衛相「コスト鑑みて」 2020/6/15 朝日新聞 河野太郎防衛相は15日、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画を停止すると表明した。安倍晋三首相の了承を先週得たうえで、配備を予定していた秋田県と…
都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か2020.6.12 産経新聞 新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令されていた4月の東京都内の死者数が1万107人で、記録の残る平成11年以降最多を記録したことが1…
「軍艦島で朝鮮人差別存在せず」 政府、元島民の証言を一般公開へ 2020/6/13 北海道新聞 政府は13日、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の端島(通称・軍艦島、長崎市)の炭鉱を巡り、戦時徴用された朝鮮半島出身者への差別的対応はなかったとする元…
【全文 文字起こし】 #WeNeedCulture 参議院予算委員会2020年6月12日 山添拓議員vs安倍総理&萩生田文科相&梶山経産相 note.com 9問目【共産党・山添拓議員】国の役割を果たすことが大事だと思います。文化芸術への国の支援はもともと乏しいものがあります。…
種苗法改正案の成立断念、先送りネットで懸念の声広がる2020/6/11 時事通信 政府、与党が、国内で開発されたブランド果実などの海外への不正な持ち出しを禁じる種苗法改正案について、今国会での成立を断念したことが11日分かった。農家が許諾料の支払いなど…
「風と共に去りぬ」配信停止 黒人差別問題で米動画大手 2020/6/11 日本経済新聞 【シリコンバレー=佐藤浩実】米ワーナーメディアが10日までに、動画配信サービス「HBOマックス」で映画「風と共に去りぬ」の配信を停止したことがわかった。警官による黒人暴行…
[第1話特別編] 円谷さんの自死、悔しかった 盟友・君原健二の回想06/09 北海道新聞 君原健二さん(79)は五輪マラソンで3大会連続出場を果たした。1964年東京は8位。68年メキシコで銀メダルに輝き、72年ミュンヘンは5位。東京大会で代表仲間だっ…
「タブー化する拉致問題〜田原総一朗私への提訴」 江川紹子 (前略)「遺骨」は、2004年11月に日本に引き渡され、警察庁科学警察研究所、東京歯科大学、帝京大学の3か所で鑑定が行われた。このうち帝京大学では、遺骨のDNA鑑定に成功したとして、…
人種差別抗議を支持しなかったNFL、自らの過ちを認めて謝罪「私たちが間違っていた」 Satoko Yasuda 安田 聡子 www.huffingtonpost.jp 「私たちは間違っていた」――人種差別に抗議する選手たちを支持してこなかったNFL(プロアメリカンフットボールリーグ)の…
米大規模デモ、収束見えず トランプ氏発言に批判 2020/6/6 日本経済新聞 米国で白人警官による黒人暴行死への抗議活動が止まらない。黒人男性のジョージ・フロイドさんが殺害されてから2度目の週末となった6日は全米各地でデモが計画されており、首都ワシン…
れいわ山本氏擁立が幻に 都知事選・立憲独自候補 立憲民主党は東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)への独自候補擁立を断念した。国政での反転攻勢につなげようと、れいわ新選組の山本太郎代表のサプライズ出馬へ水面下の調整を続けたが、現職の小池百合…
【望月衣塑子の社会を見る】 黒川事件 賭け麻雀辞任で「本質」に幕引きでいいのか6/4(木) 18:12配信 news.yahoo.co.jp 懐に入りこみつつ、権力を斬るのがジャーナリズム 最初は小さな波だった。「1人でTwitterデモ #検察庁改正法案に抗議します」。 5月11日…
持続化給付金「電通のトンネル法人に769億円で発注」で経産省との癒着疑惑…それでもワイドショーは電通タブーで報じず lite-ra.com 電通の幽霊法人「サービスデザイン推進協議会」を仕切る経産省にパイプのある元電通社員 実際、「サービスデザイン推進協議…
「給付金」委託費 電通、パソナなど法人設立3社で分け合う 2020年6月2日 東京新聞 中小企業に最大二百万円を支給する持続化給付金で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から事業の再委託を受けた広告大手の電通がさらに、人材派遣のパソナやIT業の…
「給付金」法人に14件1576億円 経産省が委託 7件は電通などに再委託 2020/6/1 東京新聞 国の持続化給付金事業を担う一般社団法人サービスデザイン推進協議会が設立から四年で、同事業を含め十四事業を計千五百七十六億円で経済産業省から委託されていた。う…
ウェブ連続講座 六ヶ所再処理工場 何が問題なのか cnic.jp 六ヶ所再処理工場は使用済み燃料から核燃料に使うプルトニウムとウランを取り出す工場ですが、1993年に着工されて以来、トラブル続きで24回竣工時期を延期してきた、いわくつきの施設です。もともと…