2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
森友問題、大阪地検が不起訴へ 31日にも、佐川氏ら05/31 北海道新聞 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書改ざんで大阪地検特捜部が、虚偽公文書作成容疑などで告発された佐川宣寿前国税庁長官らを31日にも不起訴とする方針を固めたことが…
森友文書「改ざんとか、悪質なものでない」 麻生財務相2018年5月29日 朝日新聞 財務省が森友学園との取引をめぐる決裁文書を改ざんしたことについて、麻生太郎財務相は29日午前の衆院財務金融委員会で、「悪質なものではない」と述べた。問題を軽視するよ…
森友問題 財務省 ゴミの撤去費用の増額要求認める5月28日 17時45分森友学園問題 NHK 「森友学園」に国有地を売却する際に、ごみの撤去費用などとして8億円余りが値引きされた問題で、財務省は、大阪航空局が当初6億円台後半と見積もったごみの撤去費用につ…
加計学園がコメント発表 「誤った情報を与えた」 5/26(土) 17:43配信 学校法人「加計(かけ)学園」は26日、愛媛県今治市への獣医学部新設をめぐり、2015年2月に加計孝太郎理事長が安倍晋三首相と面会したと記した県の文書についてコメントを発表した…
加計学園対応あり得ぬと愛媛知事 面会誤情報のコメントに05/27 北海道新聞 愛媛県の中村時広知事は27日、学校法人「加計学園」が、獣医学部新設を巡る加計孝太郎理事長と安倍晋三首相との2015年2月の面会に関し「担当者が実際にはなかった面会を引き…
加藤氏と加計側の面会後、今治市「厳しい」愛媛県新文書2018年5月21日 朝日新聞 学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、愛媛県が21日に国会に提出した、政府側との面会やそれに至る経緯に関する新たな内部文書。新設に向け、加計学園側による加藤勝信…
採決ありき、性急審議 「働き方」衆院委可決05/26 05:00 北海道新聞 安倍政権が今国会の最重要法案に掲げる働き方改革関連法案は、25日の衆院厚生労働委員会で採決強行の末、可決された。労働時間調査の度重なるデータ削除に加え、高度プロフェッショナル…
トランプ氏、米朝首脳会談の中止表明 正恩氏宛てに書簡2018/5/24 朝日新聞 米ホワイトハウスは24日午前(日本時間同日夜)、トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長にあてた書簡を公表し、6月12日にシンガポールで予定さ…
森友記録隠蔽に怒りと失望「財務省信じられない」 社会2018/5/24 日本経済新聞 国会答弁と辻つまを合わせるため、交渉記録を廃棄した――。財務省は23日、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る交渉記録を国会に提出。「廃棄した」とした佐川宣寿・前国税…
首相「獣医学部の話せず」 野党、証人喚問を要求 文書改ざん 政治 2018/5/22 17:58日本経済新聞 電子版 学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり愛媛県が提出した新たな文書が終盤国会を揺るがしている。安倍晋三首相は22日の衆院本会議で、同学園の加計…
加計問題で新文書、首相「獣医大学、いいね」 目立つ矛盾 政治 社会2018/5/21 23:58 日本経済新聞 学校法人「加計学園」の獣医学部新設計画を巡り、愛媛県が21日に国会に提出した文書。安倍晋三首相や側近の国会答弁と食い違う記録が新たに示された。何が真…
日立、英原発2年先送りを提案 資金集め難航2018年5月20日 朝日新聞 日立製作所が、英国で計画する原発の運転開始の目標を2年ほど遅らせて2027年とする案を関係者に伝えた。事業に必要な資金集めが難航しており、設計や建設を引き受ける企業の間で分担…
2018.05.18 http://www.jacom.or.jp/nousei/news/2018/05/180518-35271.php審議わずか6時間 TPP11 委員会可決 ・本会議上程 野党は猛抗議 衆議院の外務委員会は5月18日午前、TPP11協定を自民、公明の与党の賛成多数で可決した。野党はわずか3日、計6時…
森友文書改ざん、佐川前長官不起訴へ…大阪地検 5/18(金) 6:08配信 読売新聞 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書の改ざん問題で、大阪地検特捜部は、虚偽公文書作成容疑での告発状が出ている佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官(60)らを…
二重の意味で税金の無駄遣いになるミサイルシステムの配備2018年5月16日 天木 直人 小野寺防衛大臣がきのう5月15日の閣議後の記者会見で明らかにしたという。 政府が2023年度に運用を開始する陸上配備型迎撃ミサイルシステム(イージスアショア」の配…
毎日新聞社特別編集委員 岸井成格さん73歳 毎日新聞社特別編集委員でニュース番組のコメンテーターなどを務めた岸井成格(きしい・しげただ)さんが15日、肺腺がんのため自宅で死去した。73歳。後日、お別れの会を開く。 東京生まれ。1967年慶応大…
ガザ衝突、死者計61人に 2日連続、各地でデモ05/16 00:35 【エルサレム共同】トランプ米政権による在イスラエル米大使館のエルサレム移転を受け、パレスチナ自治区ガザの抗議デモが15日も続き、ガザの保健当局によると、イスラエル軍との衝突でデモ参加…
米大使館、エルサレム移転 米主導の中東和平は絶望的に2018/5/14 朝日新聞デジタル イスラエル建国から70年を迎える14日、米国は在イスラエル大使館を商都テルアビブからエルサレムに移した。トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と宣言した…
[大弦小弦] 沖縄タイムス コラム 5月8日 この手のうそをいつまで言い張るつもりだろう。米海兵隊トップのネラー司令官は2日、「普天間飛行場の建設時の写真を見ると、数キロ内に人は住んでいなかった」と述べた ▼何度でも書く。飛行場の土地は戦前、宜野…
「過去にないウソつき政権」自民内に危機感 加計問題2018年5月12日 朝日新聞 愛媛県職員は確かに面会し、発言もした――。加計(かけ)学園の獣医学部新設計画をめぐる柳瀬唯夫・元首相秘書官の国会答弁に、愛媛県の中村時広知事が11日、反論を展開した。柳…
愛媛県知事、「面会記憶ない」に反証 柳瀬氏は釈明05/12 03:25 更新 北海道新聞 学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、愛媛県の中村時広知事は11日、柳瀬唯夫元首相秘書官が10日の参考人質疑で県職員と面会した記憶はないと主張したことを批判し、…
かわす柳瀬氏 議論空転、加計「特別扱いでない」 社会2018/5/10 18:22日本経済新聞 電子版 学校法人「加計学園」の関係者と首相官邸で3度面会していた――。10日、国会の参考人招致で答弁した柳瀬唯夫経済産業審議官は、面会に関する新たな事実を明かす一方で…
財務省と森友 500ページ以上の交渉記録 5/9(水) 12:07配信 日テレNEWS24 森友学園への国有地売却問題で財務省側が学園側などと面会や交渉をした500ページ以上の記録が残っていたことがNNNの取材でわかった。去年国会で当時の佐川理財局長が「ない」…
麻生氏の暴言 あなたもアウトです 2018/5/8 中日新聞 福田淳一財務省前事務次官の女性記者に対するセクハラ問題をめぐる麻生太郎財務相の発言は、国政の中枢を担う者としての見識を疑う。発言を撤回し、進退を検討すべきだ。 「セクハラ罪っていう罪はない」…
泊1、2号機存廃の行方は 全3基停止6年 小出力炉、道外相次ぎ廃炉 安全対策費巨額で05/05 05:00 北海道新聞 北海道電力泊原発(後志管内泊村)は5日、全3基の停止から6年となり、再稼働のめどが立たない中、古く発電能力の小さい1、2号機の存廃に関…
アフガンで爆発、17人死亡 有権者登録中のモスク05/07 01:58 更新 【イスラマバード共同】アフガニスタン東部ホスト州のモスク(イスラム教礼拝所)で6日、爆発があり、ロイター通信によると、少なくとも17人が死亡、34人が負傷した。モスクでは、1…
護衛艦「いずも」、空母化へ前進=改修で米軍機発着可―防衛省調査 防衛省は27日、海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」での戦闘機運用の可否に関する調査報告書を一部黒塗りで公表した。 いずもは現在、ヘリコプターを運用しているが、改修すれば短距離離陸・…
麻生財務相「セクハラ罪という罪はない、殺人とは違う」2018年5月4日 朝日新聞 財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ問題について、麻生太郎財務相は4日、訪問先のフィリピンでの記者会見で「1対1の会食のやりとりについて、財務省だけで詳細を把握し…
元自民議員の学長「テレビ局を中韓の局が乗っ取り」2018年5月3日 朝日新聞 元自民党衆院議員で、九州国際大(北九州市)学長の西川京子氏(72)が3日、福岡市内であった改憲派の集会で、テレビ局の放送内容が護憲に偏っているなどと批判し、「同じビルに…
内閣府サイト、公開中止に ヘイトや誹謗中傷を放置も「複数の目を通していた」 「在日韓国人は叩き出せ」などのコメントが投稿されていた。 2018/05/2 20:04 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan 内閣府大臣官房政府広報室が運営する「国政モニター」の…