2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

玄海3号機、蒸気漏れで発電停止 再稼働一週間で 九電

玄海3号機、蒸気漏れで発電停止 再稼働一週間で 九電2018/3/30 朝日新聞 九州電力は30日夜、23日に再稼働した玄海原子力発電所3号機(佐賀県玄海町)で、蒸気発生器に水を送る配管の一部から、微少な蒸気漏れを確認したと発表した。点検のためタービン…

(論壇時評)原発の経済効果 神話に安住している間に 歴史社会学者・小熊英二

(論壇時評)原発の経済効果 神話に安住している間に 歴史社会学者・小熊英二2018年3月29日 朝日新聞 最近の沖縄を訪ねて感じるのは、沖縄のなかの地域格差である。 人口の半数が集中する那覇周辺域は、外国人観光客がめだち、有効求人倍率も高い。県の観光…

規制委がもんじゅ廃炉計画を認可 原子力機構、作業に30年

規制委がもんじゅ廃炉計画を認可 原子力機構、作業に30年03/28 12:12 更新 北海道新聞 原子力規制委員会は28日の定例会合で、日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県)の廃止措置計画を認可した。計画には30年で作業を完了する工程が…

ダラダラと無駄な自民が35分で、核心を突く共産宮本議員はたったの6分。それでも鋭く佐川氏を追い込んでた。迫力あった!大友宏樹@FANTADELIC

ダラダラと無駄な自民が35分で、核心を突く共産宮本議員はたったの6分。それでも鋭く佐川氏を追い込んでた。迫力あった!大友宏樹@FANTADELIC 宮本岳志議員「この森友問題、昨年2月15日の私の当院財務金融委員会の質問から始まりました。言わばこの問題は、…

佐川氏、証言拒否50回連発 森友問題真相見えず

佐川氏、証言拒否50回連発 森友問題真相見えず 森友学園 政治 2018/3/28 0:49日本経済新聞 電子版 27日に衆参両院の証人喚問に臨んだ佐川宣寿前国税庁長官は、自らの刑事訴追の可能性を理由に少なくとも約50回証言を拒否した。学校法人「森友学園」への国有…

昭恵さんが谷秘書官に理財局とやり取りさせたことが分かる❗やはり、谷さんと昭恵さんの証言が必要だ‼

はちろ よしおさんが安倍昭恵さんの投稿をシェアしました。18時間前 · ... 1年前の安倍昭恵さんのフエースブック投稿です。 昭恵さんが谷秘書官に理財局とやり取りさせたことが分かる❗やはり、谷さんと昭恵さんの証言が必要だ‼ 安倍昭恵 2017年3月23日 · 本…

櫻井よしこ氏が自身のウソを認める!

櫻井よしこ氏が自身のウソを認める! 裁判の核心、「捏造決めつけ」の根拠が揺らぐ重大な展開 次回7月6日(金)に結審へ 植村裁判を支える市民の会 札幌訴訟の第11回口頭弁論が3月23日、札幌地裁で開かれ、原告植村隆氏、被告櫻井よしこ氏に対する長…

「森友学園」国会審議 土俵の外から俯瞰せよ=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員

「森友学園」国会審議 土俵の外から俯瞰せよ=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員毎日新聞2018年3月25日 東京朝刊 国会で再び燃え盛る、森友学園問題の火。一部の与党議員や評論家が繰り返す「首相は知らなかったし、指示も出していないので、責任はない」…

米首都、高校生の呼び掛けで数十万人が銃規制要求デモ 過去数十年で最大

米首都、高校生の呼び掛けで数十万人が銃規制要求デモ 過去数十年で最大2018年3月25日 6:04 発信地:ワシントンD.C./米国 【3月25日 AFP】米首都ワシントンで24日、過去数十年で最大規模とみられる銃規制要求デモが始まった。デモは「私たちの命のための行進…

安倍総理「朝日新聞は安倍晋三記念小学校のデマを訂正していない」

安倍総理「朝日新聞は安倍晋三記念小学校のデマを訂正していない」腹BLACK 2018年2月5日 http://netgeek.biz/archives/111957 森友学園問題について籠池前理事長の嘘が明らかになり、安倍総理が反撃を始めた。これまで攻撃側だった野党が一転して防戦一方に……

潮 流            しんぶん赤旗 コラム 3月23日

潮 流 しんぶん赤旗 コラム 3月23日 かみついたのは人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の映画版でした。3年前に公開された「イタリアから来た少年」は海外の子どもたちとの友情を軸に描いたもの。ポスターにも「友達に国境はな〜い!」▼うたい文句をみて、映画…

「安倍晋三小学校、断った」首相、国有地売却の関与否定

「安倍晋三小学校、断った」首相、国有地売却の関与否定南彰2017年2月17日 朝日新聞 大阪府豊中市内の国有地が近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に小学校用地として売却された問題で、安倍晋三首相は17日、小学校の名誉校長に妻昭…

病床数を最大20万削減 25年政府目標、30万人を自宅に

病床数を最大20万削減 25年政府目標、30万人を自宅に 2015/6/15付 日本経済新聞 政府は15日、2025年時点の病院ベッド(病床)数を115万〜119万床と、現在よりも16万〜20万床減らす目標を示した。手厚い医療を必要としていない30万〜34万人を自宅や介護施設で…

籠池前理事長「逐一、昭恵氏に報告」 野党議員が接見

籠池前理事長「逐一、昭恵氏に報告」 野党議員が接見3月23日 20時08分森友学園問題 NHK 「森友学園」の問題をめぐり、野党3党の国会議員が大阪拘置所で勾留されている籠池前理事長と接見し、籠池氏が国有地の取り引きについて「逐一、安倍総理大臣夫人の昭…

文書入手 加計説明会に今治市が動員要求

文書入手 加計説明会に今治市が動員要求 3/21(水) 16:00配信 森友学園に続いて、公文書書き換え疑惑が浮上した加計学園の獣医学部新設問題を巡り、今治市が、同学部の開設説明会に、教職員や父兄を動員するよう市内の小学校、中学校、高校に要求していたこと…

森友文書問題と自衛隊「日報隠ぺい事件」の、驚くべきほどの共通点

森友文書問題と自衛隊「日報隠ぺい事件」の、驚くべきほどの共通点 これはやっぱり、民主主義の危機では 布施 祐仁 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54911 「森友学園を巡る文書の改ざん問題は、南スーダンPKO派遣部隊の日報隠蔽と酷似している」――ジャ…

今治市でも文書改ざん… 「加計爆弾」に再点火

今治市でも文書改ざん… 「加計爆弾」に再点火 3/21(水) 6:00配信 「モリ」友問題が火を噴く一方、時を同じくして、「カケ」問題にも再び火の手――。片やこちらは、今治市の「文書改ざん」が指摘されている。 *** . 愛媛県の松山地検今治支部に、「告訴状」が…

文科省「異例の要請」が物議 教育の独立揺るがす恐れ

文科省「異例の要請」が物議 教育の独立揺るがす恐れ 2018/3/22 日本経済新聞 文部科学省が名古屋市立中で講演した前川喜平・前事務次官の授業内容の報告を同市教育委員会に要請したことが物議をかもしている。文科省は「主体的な判断」とするが当初は国会議…

安倍晋三の言葉

安倍首相、揺れる答弁 森友学園の「教育への熱意はすばらしい」→「承知していない」 豊中市の国有地を「実質200万円」で購入した森友学園。安倍首相夫人の昭恵氏は名誉校長を辞任、国会では口利き疑惑の追求が続いている。 2017/02/28 17:03 籏智 広太 BuzzF…

内閣支持率30.3%第二次安倍政権で最低

内閣支持率30.3%第二次安倍政権で最低3/18(日) 18:38配信 日テレNEWS24 Nippon News Network(NNN) NNNがこの週末に行った世論調査によると、安倍内閣の支持率は30.3%と、第二次安倍政権発足後、5年あまりで最低となった。安倍内閣を支持すると…

内閣支持率は38%、不支持が逆転 

内閣支持率は38%、不支持が逆転 2018年3月18日 共同通信が17、18両日実施した全国緊急電話世論調査によると、内閣支持率は38・7%で、3、4両日の前回調査から9・4ポイント減った。不支持は48・2%で逆転した。(共同通信)

高校生18万人、米で銃規制訴え

高校生18万人、米で銃規制訴え3千校「変革を」 2018/3/15 【ワシントン共同】米南部フロリダ州の高校銃乱射事件から1カ月を迎えた14日、米メディアによると、全米3千校以上の高校生ら推計約18万5千人が銃規制を求め、授業を抜け出して集会に参加した。首都ワ…

ごみ深さ、国計測せず 国交相「写真で確認」

ごみ深さ、国計測せず 国交相「写真で確認」毎日新聞2018年3月16日 学校法人「森友学園」への国有地売却問題で、業者がごみの深さを水増しした虚偽の報告書を作成したと大阪地検特捜部に証言したとの毎日新聞報道について、石井啓一国土交通相は16日の参院…

財務省にも同じ手法を? 安倍首相が17年前、NHKに「忖度による改ざん」をやらせたときの狡猾な手口

財務省にも同じ手法を? 安倍首相が17年前、NHKに「忖度による改ざん」をやらせたときの狡猾な手口2018/3/14 リテラ ようやく佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問を与党がしぶしぶ認めた。辞任させたことをいいことに、つい先日まで「いまは民間人」として国会…

改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」

改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」2018年3月15日13時37分 朝日新聞 森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、菅義偉官房長官は15日午前の会見で、改ざん前の文書が存在する可能性について5日に国土交通省…

「佐川カード」与党切迫 森友収拾へ苦渋の招致容認

「佐川カード」与党切迫 森友収拾へ苦渋の招致容認 政治 2018/3/14 23:14日本経済新聞 電子版 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書の書き換え問題を巡り、安倍政権は条件付きながら、野党が求める佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問の…

「森友」文書書き換え 自民からも「国会で真相究明を」の声

「森友」文書書き換え 自民からも「国会で真相究明を」の声3月13日 14時30分森友学園問題 NHKニュース 「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書が書き換えられた問題について、自民党の総務会では、国会の権威に関わる問題だなどとして、国会で…

原発事故で傷ついた町にできる、ひとつだけの本屋さん 芥川賞作家が込めた思いとは

原発事故で傷ついた町にできる、ひとつだけの本屋さん 芥川賞作家が込めた思いとは 「ねこのおうち」などで知られる柳美里さん。原発事故後に福島に移住し、なぜ本屋「フルハウス」をオープンさせることになったのでしょうか。 2018/03/10 https://www.buzzf…

財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃

財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃3/10(土) 19:14配信 時事通信 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題をめぐり、財務省が決裁文書の書き換えを認める方針であることが分かった。 政府関係者が10日、明らかにした。公文…

政府、決裁文書の書き換え認める方針

政府、決裁文書の書き換え認める方針2018/3/10 日テレニュース 森友学園の国有地売却をめぐる決裁文書が書き換えられたとの疑惑について、政府は週明けの12日に書き換えを認める方針。また、書き換え前の文書には、複数の政治家の名前が書き込まれていると…