2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

逢坂氏、公認申請せず 道8区 希望と政策一致困難

逢坂氏、公認申請せず 道8区 希望と政策一致困難09/30 01:56 更新 北海道新聞 10月10日公示、22日投開票の衆院選で、民進党の前職逢坂誠二氏(道8区)は29日、函館市内で記者団に対し、「希望の党とはどうしても合わない。できれば無所属でやりた…

小池氏「排除の論理」鮮明 民進に反発の声

小池氏「排除の論理」鮮明 民進に反発の声 2017/9/29 21:17 (2017/9/30 1:16更新) 日本経済新聞 新党「希望の党」の代表を務める小池百合子東京都知事は29日、同党との合流を決めた民進党の受け入れを巡り「排除の論理」を鮮明にした。憲法改正や安全保障関…

民進、希望との合流了承 小池氏は候補者選別の意向

民進、希望との合流了承 小池氏は候補者選別の意向 2017/9/28 日本経済新聞 民進党は28日の両院議員総会で、小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」への合流を目指す方針を決めた。衆院選では、前原誠司代表を除く民進党の前衆院議員は離党した…

のみ込まれる民進 「リベラル」結集の途上で

のみ込まれる民進 「リベラル」結集の途上で編集委員・松下秀雄2017年9月28日 朝日新聞 民進党が、小池百合子・東京都知事が代表を務める新党「希望の党」に合流を図り、事実上解党することになった。主導権は小池氏側にあり、野党第1党が生まれたばかりの…

福島第一、地下水位を半年間誤って計測 東電が設定ミス

福島第一、地下水位を半年間誤って計測 東電が設定ミス2017年9月28日 朝日新聞 東京電力は28日、福島第一原発1〜4号機の原子炉建屋周辺で地下水をくみ上げる井戸(サブドレン)6本で、水位計の設定にミスがあり、約半年にわたって地下水位を誤って計測…

民進 希望に事実上合流 前原氏、党内意見集約へ

民進 希望に事実上合流 前原氏、党内意見集約へ 2017/9/27 20:33 (2017/9/28 1:19更新) 日本経済新聞 民進党の前原誠司代表は27日、小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」への事実上の合流を党内で提案した。次期衆院選では民進党から公認候補…

北朝鮮外相「アメリカが宣戦布告をした」

北朝鮮外相「アメリカが宣戦布告をした」9月26日 0時27分 NHKニュース 北朝鮮のリ・ヨンホ外相は、アメリカのトランプ大統領の北朝鮮への批判を「明確な宣戦布告だ」と強く非難するとともに、アメリカの爆撃機について「仮にわれわれの領空に入らずとも、…

<検証「加計」疑惑>(3) 個人メモ≠公文書?官邸 強まる隠蔽体質

<検証「加計」疑惑>(3) 個人メモ≠公文書?官邸 強まる隠蔽体質2017/9/19 東京新聞 七月初め、有識者でつくる国の公文書管理委員会で、加計(かけ)学園の獣医学部新設に関する文書管理の問題が話題に上った。 「個人メモであろうと、組織として共有すれ…

中国「日本は米国に戦争させたがっている」 韓国に伝達

中国「日本は米国に戦争させたがっている」 韓国に伝達ソウル=牧野愛博2017年9月25日朝日新聞 日本の北朝鮮政策について、中国の外交当局者が今月、韓国との協議の席で「まるで米国に戦争をさせたがっているようだ」などと批判した。中韓関係筋が明らかにし…

仏大統領は国際的対話と多国間主義必要性を訴え

仏大統領は国際的対話と多国間主義必要性を訴え 毎日新聞2017年9月20日 初演説はトランプ米大統領と対照的に 【ニューヨーク長野宏美】マクロン仏大統領は19日、国連総会で初めて演説し、国際的な対話と、世界的な問題への対処で各国が連携する多国間主義…

麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策

麻生副総理「警察か防衛出動か射殺か」 武装難民対策2017年9月24日 朝日新聞 麻生太郎副総理は23日、宇都宮市内での講演で、朝鮮半島から大量の難民が日本に押し寄せる可能性に触れたうえで、「武装難民かもしれない。警察で対応するのか。自衛隊、防衛出…

北朝鮮「完全破壊」警告、メルケル独首相は賛同せず

北朝鮮「完全破壊」警告、メルケル独首相は賛同せず [ベルリン 20日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は20日、トランプ米大統領が前日、米国は北朝鮮を「完全に破壊」せざるを得なくなる可能性があると述べたことについてドイツは賛同できないとし、…

金正恩氏が初声明「超強硬措置を検討」 太平洋で水爆実験か

金正恩氏が初声明「超強硬措置を検討」 太平洋で水爆実験か 2017/9/22 日本経済新聞 【ソウル=山田健一】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長は21日、朝鮮労働党中央委員会の庁舎で、北朝鮮を「完全に破壊する」と警告したトランプ米大統領の国連演説…

「北朝鮮脅威、眼前に」 安倍首相が国連演説

「北朝鮮脅威、眼前に」 安倍首相が国連演説 国際社会に結束呼びかけ 2017/9/21 日本経済新聞 【ニューヨーク=田島如生】訪米中の安倍晋三首相は20日午後(日本時間21日未明)、国連総会で一般討論演説をした。北朝鮮の核実験や日本上空を通過した弾道ミサ…

函館にPAC3配備 北朝鮮ミサイル対応

函館にPAC3配備 北朝鮮ミサイル対応09/19 11:19 更新 北海道新聞 防衛省は18日、北海道上空を北朝鮮の弾道ミサイルが2回にわたり通過したことを受け、航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)部隊を函館市の陸上自衛隊函館駐屯地に配備する…

安倍晋三首相、加計側への便宜否定 「丁寧に説明努力」 計画白紙にせず 20117/7/24

安倍晋三首相、加計側への便宜否定 「丁寧に説明努力」 計画白紙にせず2017/7/24 産経新聞 衆院予算委員会は24日、安倍晋三首相らが出席して閉会中審査を行い、首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の問題などに関する集中審議を実施…

【社説】週のはじめに考える 負の歴史に学んでこそ

【社説】週のはじめに考える 負の歴史に学んでこそ2017年9月17日 東京新聞 昭和の戦争の発端である満州事変は八十六年前の九月十八日に起こりました。日中の負の歴史に学んでこそ、確かな関係改善の道筋を見いだせるのです。 満州事変は関東軍による自作自演…

次世代原子炉の輸出検討 政府、ポーランドに

次世代原子炉の輸出検討 政府、ポーランドに 2017/9/17 2:00日本経済新聞 電子版 政府はインフラ輸出戦略の一環として、より安全性が高いとされる次世代原子炉「高温ガス炉」(HTGR)の輸出の検討に入った。新たなエネルギー源として高温ガス炉の導入を…

F35に日本企業の部品使われず 会計検査院

F35に日本企業の部品使われず 会計検査院9月13日 18時31分 NHKニュース アメリカなどが開発した最新鋭の戦闘機「F35」の自衛隊への導入をめぐり、機体の一部に使われる契約になっていた日本企業の部品が実際には使われていなかったことが、会計検査…

教員の君が代不起立、減給認めず 「重過ぎる」と東京地裁

教員の君が代不起立、減給認めず 「重過ぎる」と東京地裁09/15 19:57 更新 北海道新聞 東京都立学校の卒業式や入学式で君が代斉唱時に起立せず、懲戒処分を受けた教員ら14人が処分の取り消しを求めた訴訟の判決で、東京地裁は15日、「裁量権を逸脱してい…

森友学園国有地売却“国の基準でも値引き額多すぎる

森友学園国有地売却“国の基準でも値引き額多すぎる”9月14日 19時19分 NHKニュース 学校法人「森友学園」に国有地が鑑定価格より安く売却された問題で、国の担当者を背任の疑いで告発している弁護士らのグループが国の説明する基準で計算しても値引きの額…

【今治報告】加計疑惑生んだ 市役所と市議会と記者クラブの密室政治

【今治報告】加計疑惑生んだ 市役所と市議会と記者クラブの密室政治 2017年9月12日 16:16 http://tanakaryusaku.jp/2017/09/00016624 「市長、今のお気持ちを聞かせて下さい」― 6日、今治市議会で開かれた加計問題を審議する特区委員会(※)に出席した菅良二…

日本、教育公的支出また最下位 14年のOECD調査

日本、教育公的支出また最下位 14年のOECD調査09/12 22:34 北海道新聞 経済協力開発機構(OECD)は12日、2014年の加盟各国の国内総生産(GDP)に占める小学校から大学までに相当する教育機関への公的支出の割合を公表した。日本は3・2…

国と「口裏合わせ」のようなやりとり

国と「口裏合わせ」のようなやりとり 9/11(月) 16:35配信 FNN 大阪地検特捜部は、11日にも森友学園の籠池泰典前理事長(64)らを、詐欺などの罪で起訴する方針。国有地の売却問題では、FNNが独自に入手した音声データから、新たに口裏合わせの疑惑が浮上した。…

北朝鮮有事を起こしてならないと書いた産経新聞

北朝鮮有事を起こしてならないと書いた産経新聞2017年9月10日 天木 直人 きょう9月10日の産経新聞は国民必読だ。 まず一面トップで米国の退役陸軍大尉が米外交専門誌である「フォーリン・ポリシー」に寄稿した内容を引用し、もし米朝軍事衝突が起きたら朝…

スクープドキュメント 沖縄と核

スクープドキュメント 沖縄と核 NHKスペシャル 初回放送総合 2017年9月10日(日) 午後9時00分〜9時49分 45年前の本土復帰までアジアにおけるアメリカ軍の“核拠点”とされてきた沖縄。これまで、その詳細は厚いベールに包まれてきた。しかし、おととし、ア…

【報ステ】原発輸出計画、政府が“全額補償”検討

【報ステ】原発輸出計画、政府が“全額補償”検討(2017/09/05 23:30) イギリスのアングルシー島で、新たな原発を作る計画が進められている。原発を輸出するのは日立製作所で、事業費は約2兆円。日本のメガバンクも数千億円を融資する見込みだが、費用が膨らむ…

プーチン氏「北朝鮮と対話を」 日韓に歩み寄らず 首脳会談

プーチン氏「北朝鮮と対話を」 日韓に歩み寄らず 首脳会談2017年9月8日 朝日新聞 ロシア・ウラジオストクを訪問中の安倍晋三首相は7日、ロシアのプーチン大統領、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領とそれぞれ会談した。核実験を実施した北朝鮮に対し、日…

アングル:高まる非核三原則見直し論、米軍の核持ち込みで抑止維持

アングル:高まる非核三原則見直し論、米軍の核持ち込みで抑止維持2017年9月6日 朝日新聞 [東京 6日 ロイター] - 北朝鮮の核保有が現実味を帯びる中、日本で非核三原則の見直し論がにわかに高まってきた。日本が自前で持たないまでも、米軍の核を持ち込み…

スイス、仲介役に名乗り 北朝鮮危機「対話の時」

スイス、仲介役に名乗り 北朝鮮危機「対話の時」2017/9/5 06:24 【ジュネーブ共同】スイスのロイトハルト大統領は4日、首都ベルンで記者会見し、朝鮮半島の危機の高まりについて「対話の時が来ている」と述べ、中立国スイスは外交交渉の仲介役を務める準備が…