2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

<原爆粉じん>急性症状多発 放影研、内部被ばく過小評価か

<原爆粉じん>急性症状多発 放影研、内部被ばく過小評価か 7/30(日) 10:30配信 毎日新聞 広島大の大滝慈(めぐ)名誉教授(統計学)らのグループが原爆投下直後に救護で広島市内に入った元少年兵を対象に実施したアンケートで、粉じんを浴びたグループの急…

日銀の5年超10年以下の国債買入減額に市場は動揺せず

日銀の5年超10年以下の国債買入減額に市場は動揺せず 久保田博幸 | 金融アナリスト 7/26(水) https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20170726-00073742/ 日銀は7月24日の国債買入で、5年超10年以下の買入予定額を前回の5000億円から300億円減額し4…

日銀 ETF買い入れ大幅増で “大株主”に

日銀 ETF買い入れ大幅増で “大株主”に7月29日 5時54分 NHKニュース 日銀が大規模な金融緩和策として企業の株式を組み込んだETF=上場投資信託の買い入れ額を大幅に増やしてから29日で1年になります。この間、多くの企業で日銀が実質的に大株主と…

朝鮮学校を高校無償化の対象から外したのは違法

朝鮮学校 無償化は義務、国の処分取り消し 大阪地裁判決 毎日新聞2017年7月28日 朝鮮学校を高校無償化の対象から外したのは違法として、大阪朝鮮高級学校(東大阪市)を運営する「大阪朝鮮学園」が国に処分取り消しと無償化の指定義務付けを求めた訴訟で、大…

問われる文民統制 PKO日報監察

問われる文民統制 PKO日報監察 2017/7/28 11:30 日本経済新聞 南スーダン国連平和維持活動(PKO)の日報問題を巡り28日に防衛省が発表した特別防衛監察の報告書によると、稲田朋美防衛相の知らないところで重要な方針が決められていた。報告書策定の過…

稲田防衛相 辞任の意向固める

稲田防衛相 辞任の意向固める7月27日 19時00分 NHKニュース 稲田防衛大臣は、破棄したとしていたPKO部隊の日報を陸上自衛隊が保管していた問題で、28日に特別防衛監察の結果が公表されることから、みずからも監督責任を取りたいとして、防衛大臣を辞…

近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明

近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明7月26日 18時02分 NHKニュース 大阪の学校法人「森友学園」に国有地が8億円余り値引きされて売却された問題で、去年3月に近畿財務局と学園側との間で売却価格をめぐって行われた協議の内容が初めて明ら…

米で蓄電池の普及加速 再生エネと合わせ低コスト

米で蓄電池の普及加速 再生エネと合わせ低コスト 2017/7/26 日本経済新聞 【シリコンバレー=兼松雄一郎】米国で再生エネルギーの普及に合わせ、蓄電池の利用が急拡大している。2016年1年間の増加ペースは13年比で6倍弱に拡大し、22年には現在の10倍に増え…

欧州発、電気自動車シフト 「脱石油」世界の潮流に

欧州発、電気自動車シフト 「脱石油」世界の潮流に 2017/7/27 日本経済新聞 【ロンドン=黄田和宏】欧州発の電気自動車(EV)シフトが加速している。英政府は26日、2040年までにガソリン車やディーゼル車の販売を全面的に禁止すると発表した。世界の石油消…

加計問題、安倍首相の「1月知った」は酷すぎる 閉会中審査によって疑惑はかえって深まった

加計問題、安倍首相の「1月知った」は酷すぎる 閉会中審査によって疑惑はかえって深まった 安積 明子 :ジャーナリスト 2017年07月25日 メディア各社の世論調査で内閣支持率が軒並み大幅に低下しているせいか、それとも歴史的な惨敗だった都議選に続いて前日の仙…

稲田氏への「報告」示す直筆メモを入手

稲田氏への「報告」示す直筆メモを入手07/25 FNNが入手した、防衛省幹部の手書きのメモ。2017年2月、稲田防衛相らが、南スーダンでのPKO(国連平和維持活動)の日報をめぐる問題について、大臣室で協議した際のやり取りを記したもの。このメモには、陸上自衛隊…

泊原発維持費16年度は738億円 5年で3号機建設費超す

泊原発維持費16年度は738億円 5年で3号機建設費超す07/25 05:00 北海道新聞 北海道電力が泊原発(後志管内泊村)の維持費として、2016年度に738億1800万円を支出したことが、同社の有価証券報告書で分かった。減価償却費が減るなどして前…

首相、加計申請「1月20日知った」 新たな焦点に浮上

首相、加計申請「1月20日知った」 新たな焦点に浮上朝日新聞 2017年7月24日 24日の衆院予算委では、安倍晋三首相が、国家戦略特区を活用した加計学園の獣医学部新設計画の申請を知った時期などが新たな焦点に浮上した。首相は政府の国家戦略特区諮問会…

 7月23日付週刊朝日 スクープ! 加計疑惑 官邸で今治市と密会した“真犯人”は首相秘書官 特区申請前になぜ?

7月23日付週刊朝日 スクープ! 加計疑惑 官邸で今治市と密会した“真犯人”は首相秘書官 特区申請前になぜ? 安倍晋三首相が出席し、7月24、25日に行われる国会の閉会中審査。これまでの審議では、加計学園問題について多くの疑惑が未解明のままになっている。…

「ヤンキー先生」とは一体なんだったのか? 疑わしき「熱血」の正体

「ヤンキー先生」とは一体なんだったのか? 疑わしき「熱血」の正体 義家弘介・文科副大臣の過去を解剖する 後藤 和智 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52059?page=4 論客としても義家は『小説宝石』(光文社)2008年2月号から4月号にわたって小説「路…

広範囲に溶融燃料か 福島第1原発3号機の底部

広範囲に溶融燃料か 福島第1原発3号機の底部 2017/7/22 日本経済新聞 東京電力は22日、福島第1原子力発電所3号機の内部を水中ロボットで調査し、原子炉格納容器の底付近でも溶け落ちた核燃料の可能性が高い物体を撮影したと発表した。岩や砂状で東電は「…

なぜ稲田はウソをついたか。それは南スーダンのPKOを撤退させたくないというアベの意向に沿うためだった。なぜ山本はウソをついたか。それは必ず加計学園を認可させよというアベの意向を守るためだった。アベがそのウソをつかせたのだから、この二人より先に自分が辞任しなければおかしいだろ。

中川 均@naka8952 なぜ稲田はウソをついたか。それは南スーダンのPKOを撤退させたくないというアベの意向に沿うためだった。なぜ山本はウソをついたか。それは必ず加計学園を認可させよというアベの意向を守るためだった。アベがそのウソをつかせたのだから…

創生相と獣医師会、食い違い次々「私が言ったように…」

創生相と獣医師会、食い違い次々「私が言ったように…」2017/7/22 朝日新聞 国家戦略特区での学校法人・加計(かけ)学園の獣医学部新設が決まる約2カ月前に、山本幸三地方創生相が同学園の具体名などを伝えていたとする日本獣医師会の面会記録をめぐり、山…

PKO日報の保管、稲田氏に2月報告 陸自幹部

PKO日報の保管、稲田氏に2月報告 陸自幹部 2017/7/20 日本経済新聞 南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣した陸上自衛隊の日報を巡る問題で、陸自幹部が特別防衛監察の聴取に対し、日報の電子データ保管の問題が発覚する前の2月に稲田朋美防衛相…

公募2カ月前に「加計」伝達 山本創生相、獣医師会に

公募2カ月前に「加計」伝達 山本創生相、獣医師会に2017年7月20日 朝日新聞 学校法人・加計(かけ)学園が公募で国家戦略特区での獣医学部設置を認められる約2カ月前の昨年11月、山本幸三地方創生相が日本獣医師会を訪れて幹部と面会し、「愛媛県今治市…

稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁

稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁07/19 02:06 南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報を廃棄したとしながら陸上自衛隊が保管していた問題で、稲田朋美防衛相が2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公…

【報ステ】内閣支持率が大幅下落“危険水域”に(2017/07/17 23:30)

【報ステ】内閣支持率が大幅下落“危険水域”に(2017/07/17 23:30) 安倍内閣の支持率が大幅に下落している。報道ステーションが15日と16日に実施した世論調査では、安倍内閣の支持率が先月から8.7ポイント下落し、29.2%になった。支持しない人は54.5%で、12.…

ドイツ外務省「非人間的で残酷」

ドイツ外務省「非人間的で残酷」日本の死刑執行非難 2017/7/14 【ベルリン共同】ドイツ外務省は13日、1991年に兵庫県姫路市などでスナックの女性経営者4人を殺害した西川正勝死刑囚(61)=大阪拘置所=と、2011年に岡山市で元同僚の女性を殺害した住田紘一…

今治 内閣府からのメール 2016/8/3

読売が「恥の上塗り」前川会見での珍質問

読売が「恥の上塗り」前川会見での珍質問まさかの「守秘義務違反では?」 政治・社会 2017.6.12 ジャーナリスト 元木 昌彦 森友学園と加計学園の「もりかけ疑惑」が正念場を迎えている。加計学園の獣医学部新設について「官邸の最高レベルがいっている」と書…

【森友問題】土地払い下げ根拠のごみ、存在しないこと示す証拠公開…財務省の背任が決定的

【森友問題】土地払い下げ根拠のごみ、存在しないこと示す証拠公開…財務省の背任が決定的 文=青木泰/環境ジャーナリストニュースサイトで読む: http://biz-journal.jp/2017/07/post_19760.html2017/7/12 森友学園問題をめぐり10日、大阪府議会は臨時会本…

安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%―時事世論調査

安倍内閣支持29.9%に急落=2次以降最低、不支持48.6%―時事世論調査 7/14(金) 15:02配信 時事通信 時事通信が7〜10日に実施した7月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比15.2ポイント減の29.9%となった。 2012年12月の第2次安倍政権発足以降、最大の…

日銀、国債買い入れ増額 量で金利抑制へ

日銀、国債買い入れ増額 量で金利抑制へ 2017/7/13 1:03日本経済新聞 電子版 日銀は12日、長期金利上昇に歯止めをかけるため定例の国債買い入れオペ(公開市場操作)で、満期までの残存期間が3〜5年の国債を対象に買い入れ額を増額した。日銀は2016年9月…

疑惑は加計学園だけじゃない? デタラメすぎた「国家戦略特区」の“歪んだ行政”

疑惑は加計学園だけじゃない? デタラメすぎた「国家戦略特区」の“歪んだ行政” 7/12(水)https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170712-00087808-playboyz-pol 安倍首相は国家戦略特区構想の目的を「世界で一番ビジネスがしやすい環境」を作ることだと言…

前川氏、加計問題で発言 「背景に官邸の動きがあった」

前川氏、加計問題で発言 「背景に官邸の動きがあった」2017/7/10 東京新聞 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡り、衆院文部科学、内閣両委員会は十日、前川喜平・前文部科学省事務次官らを参考人招致し、閉…