2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

トランプ氏「核戦力強化」 プーチン氏に対抗か、米ロ競争懸念

トランプ氏「核戦力強化」 プーチン氏に対抗か、米ロ競争懸念 2016/12/24 0:58日本経済新聞 電子版 【ワシントン=川合智之】トランプ次期米大統領は22日、「米国は核戦力を大幅に強化・拡大しなければならない」とツイッターに投稿した。ロシアのプーチン大…

軍事費6兆円増へ トランプ氏「歴史的拡大」

軍事費6兆円増へ トランプ氏「歴史的拡大」 巨額インフラ投資にも言及 2017/2/28 日本経済新聞 【ワシントン=川合智之】トランプ米大統領は27日、ホワイトハウスで州知事らと会談し、2018会計年度(17年10月〜18年9月)予算案の概要を説明した。軍事費に…

【インタビュー】国際ジャーナリスト・後藤健二〜それでも神は私を助けてくださる〜

【インタビュー】国際ジャーナリスト・後藤健二〜それでも神は私を助けてくださる〜 2014年5月30日 Christian Today 混乱と激戦が続くシリア。4年前の内戦勃発以来、この地で取材を続ける一人の日本人ジャーナリストがいる。日本基督教団田園調布教会の信徒…

「森友学園問題」は、まだ何も解決していない

「森友学園問題」は、まだ何も解決していない土地取引に政治家の関与はあったのか 安積 明子 :ジャーナリスト 2017年02月26日 東洋経済 大阪府豊中市に設立予定の「瑞穂の國記念小學院」をめぐる疑惑が広がりを見せている。2月23日午後5時、同小学校を運営する…

森友学園の怪―⑦ 不公平な取引編 2/23

森友学園の怪―⑦ 不公平な取引編 2/23

国有地格安払い下げ 政治家関与なく起こりえない

国有地格安払い下げ 政治家関与なく起こりえない宮本岳議員、全容解明迫る2017/2/25 赤旗 24日の衆院予算委員会で、学校法人「森友学園」へ国有地が格安で払い下げられた問題を追及した日本共産党の宮本岳志議員。関係者が事前に価格交渉をしていたことを…

大阪知事、不認可の可能性に言及 森友学園の小学校

大阪知事、不認可の可能性に言及 森友学園の小学校 2017/2/25 大阪府豊中市の国有地を学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が小学校建設用地として評価額より大幅に安い価格で取得した問題に絡み、松井一郎知事は25日、小学校の設立が認可されない可能性に…

処理業者「半分は埋めた」 森友学園問題で証言

処理業者「半分は埋めた」 森友学園問題で証言 2017/2/25 大阪府豊中市の国有地を、学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が小学校建設用地として評価額より大幅に安い価格で取得した問題で、ごみの撤去工事で土砂の搬出に関わった京都府の処理業者が「掘り…

疑惑の土地9億円が実質200万円「森友学園」問題

疑惑の土地9億円が実質200万円「森友学園」問題2017年2月24日 日刊スポーツ 大阪市の学校法人「森友学園」が、大阪府豊中市の国有地を、開校予定の小学校の用地として評価額より約8億円安く取得していた問題が、安倍政権を揺るがしつつある。同校の名誉校…

格安売却疑惑 問題の土地はなぜか国所有に

格安売却疑惑 問題の土地はなぜか国所有に更新:02/22 MBSニュース 大阪の学校法人が豊中市内の国有地を評価額の7分の1以下という格安で取得していた問題です。元はと言えば伊丹空港の騒音対策として国が買収した土地ですが、他の土地はどうなっているのか…

国有地売却、深まる疑問 森友学園問題

国有地売却、深まる疑問 森友学園問題 2017/2/25 日本経済新聞 学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した問題が国会の焦点になっている。野党は24日の衆院予算委員会などで、売却の経緯や金額の妥当性、安倍晋三首相の昭恵…

差別者に教育の資格なし=青木理

差別者に教育の資格なし=青木理 毎日新聞2017年2月21日 大阪夕刊 大阪市の学校法人・森友学園をめぐるいくつかの問題、本紙など一部メディアは追及していますが、もっと大きく報じられるべき社会的な病が横たわっていると僕は感じます。本紙読者は既にご存…

風力、ネックは送電網

風力、ネックは送電網 経産省、買い取り価格引き下げ 事業者の開発意欲に水 2017/2/22付日本経済新聞 風力発電に逆風が強まっている。再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)開始から建設計画が相次ぐが、風が強い建設適地の東北地方で送電線不…

森友学園の国有地取得問題、会計検査を実施へ

森友学園の国有地取得問題、会計検査を実施へ 2017/2/23 23:47 大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地として大阪府豊中市の国有地を評価額より大幅に安く取得した問題に関し、河戸光彦会計検査院長は23日、衆院予算委員会で「一連の事実関係を確認し、国…

小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園

小学校HPから安倍昭恵・名誉校長記載消える 森友学園飯島健太、小河雅臣2017年2月23日 朝日新聞 学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、現地で4月に開設を予定している小学校のホームページ(HP)から、安倍晋三首相の妻昭恵…

映画監督の鈴木清順氏が死去 「ツィゴイネルワイゼン」

映画監督の鈴木清順氏が死去 「ツィゴイネルワイゼン」 2017/2/22 日本経済新聞 「ツィゴイネルワイゼン」「けんかえれじい」などの作品で知られる映画監督の鈴木清順(すずき・せいじゅん=本名・清太郎=せいたろう)氏が13日、慢性閉塞性肺疾患のため都内…

ザトウクジラの棲む海

ザトウクジラの棲む海星野直子 日常生活とは別の、ゆったりとした自然の時間の流れに身を任せていると、今、ここに生かされている命の不思議さ、尊さに気付かされます。

小学校設立資金に「不安」 大阪・森友学園、審議会指摘

小学校設立資金に「不安」 大阪・森友学園、審議会指摘 2017年2月17日 23時29分 学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が開校を予定する私立小学校の用地として、大阪府豊中市の国有地が評価額の14%で払い下げられた問題で、学校設立の認可を答申した大阪…

フクイチ2号機は最悪の「メルトスルー」状態? 経産省は巨額の事故処理費用から国民の目をそらしている!

フクイチ2号機は最悪の「メルトスルー」状態? 経産省は巨額の事故処理費用から国民の目をそらしている![2017年02月18日 週刊プレイボーイ] 来月で3・11から6年がたつが、ここにきて福島第一原発2号機の状況が非常に悪化しているという。福島原発事故…

首相の疑惑追及なぜ伸び悩む

首相の疑惑追及なぜ伸び悩む2017年2月18日9時12分 日刊スポーツ ★9日に朝日新聞が「森友学園が大阪の国有地を適正価格の1割で購入していた」と書き、毎日も追随、週刊朝日、週刊文春、週刊新潮など週刊誌も参戦して徹底追及が始まったものの、広がりを見せ…

【大阪発・アベ小学校疑惑】8億円値引きの根拠は崩れた ゴミはまだ埋もれている

【大阪発・アベ小学校疑惑】8億円値引きの根拠は崩れた ゴミはまだ埋もれている 2017年2月18日 21:35 http://tanakaryusaku.jp/2017/02/00015377 「安倍晋三記念小学校」への国有地払い下げで、8億円値引きの根拠となった廃材や生活ゴミは、まだ現場にある…

安倍晋三vs山尾志桜里「今年も保育園落ちた」後半に「共謀罪」2/17衆院・予算委員会

安倍晋三vs山尾志桜里「今年も保育園落ちた」後半に「共謀罪」2/17衆院・予算委員会 ◇2月17日予算委員会 山尾志桜里議員VS金田法務大臣、安倍総理大臣の共謀罪の答弁の一部を書き起こしました。◇〜〜 民進党・山尾議員に「もともと正当な活動でも団体の性質…

東芝が沈んだ原発の泥沼は産業政策の失敗が生んだ

東芝が沈んだ原発の泥沼は産業政策の失敗が生んだ 山田厚史 [デモクラTV代表・元朝日新聞編集委員] 【第129回】 2017年2月16日 http://diamond.jp/articles/-/118153 決算がまともにできない会社になった。粉飾体質は米国子会社にも浸透していた。儲け頭の…

「安倍晋三小学校、断った」首相、国有地売却の関与否定

「安倍晋三小学校、断った」首相、国有地売却の関与否定南彰2017年2月17日 朝日新聞 大阪府豊中市内の国有地が近隣国有地の約1割の価格で学校法人「森友学園」(大阪市)に小学校用地として売却された問題で、安倍晋三首相は17日、小学校の名誉校長に妻昭…

「共謀罪」審議 法相の迷走が目に余る

「共謀罪」審議 法相の迷走が目に余る2016・2・16 中日新聞 担当閣僚がまともに国会答弁できないような法案を、なぜ国会に提出する必要があるのか。「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する「組織犯罪処罰法改正案」である。 「この…

小学校建設の国有地問題、解明へ

小学校建設の国有地問題、解明へ売却の真相、弁護士団体が表明2017/2/15 共同通信 大阪府豊中市で私立小学校建設を計画する学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)に、評価額の14%で払い下げた国有地の売却額を国が非開示にした問題で、弁護士団体「自由法曹…

預金金利、ついにゼロ?=三菱東京UFJ、みずほ

預金金利、ついにゼロ?=三菱東京UFJ、みずほ 預金金利がついにゼロに?。三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行が公表した2016年4〜12月期決算資料で、預金の平均利回りは年0.00%となった。店頭での利回りはわずかに残っているものの、過去の高金…

新人教諭、過労自殺で校長を提訴 父「学校の配慮あれば息子死ななかった」 福井地裁

新人教諭、過労自殺で校長を提訴 父「学校の配慮あれば息子死ななかった」 福井地裁2017/2/14 産経新聞 福井県若狭町立中学の新任教諭、嶋田友生さん=当時(27)=が平成26年に過労自殺したのは、校長が安全配慮義務を怠ったためとして、父親が14日、…

「CNNは偽ニュースか?」 トランプ氏に強気で応戦

「CNNは偽ニュースか?」 トランプ氏に強気で応戦ニューヨーク=中井大助、伊東和貴2017年2月11日 朝日新聞 米メディアが、トランプ政権の報じ方で苦心をしている。大統領は自らに批判的なメディアを「偽ニュース」と呼び、側近は事実と異なる主張が「も…