2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
太平洋戦争の原因は欧米の策略にハマった日本政府!?真珠湾攻撃前は反戦が蔓延していたアメリカ!今も政府は同じ? 戦後70周年ということで太平洋戦争を改めて振り返ってみると、当時の日本政府は欧米諸国の策略にハメられて戦争を開始した事が分かります…
森友学園“特例”明らかに 「1194分の1」「1214分の1」・・・2017/11/28 TBSnews 「1194分の1」、「1214分の1」、そして「972分の1」。これは財務省が28日明らかにした学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる数字です。財務省…
「1億3千」の音声記録…でも価格交渉は否定 森友問題2017年11月28日 朝日新聞 森友学園への国有地売却で、会計検査院が「根拠が不十分」と指摘した直後の衆院予算委。政府は27日、音声データと同様の森友学園側とのやりとりがあったと一転して認める一方…
200万円「自民の推薦得るため」 会見で岸和田市長2017年11月28日 大阪府岸和田市の信貴(しぎ)芳則市長(56)は27日、4年前の市長選で初当選する前に、現金200万円を自民党岸和田支部組織部長の日田(ひだ)孝志氏(55)に預けていたとして記…
辺野古反対派に国際平和賞 「不撓不屈」闘争を称賛 2017年11月25日 【バルセロナ共同】ドイツ・ベルリンに本部を置く国際平和団体「国際平和ビューロー」(IPB)は24日、スペイン・バルセロナで今年のショーン・マクブライド平和賞の授賞式を行い、米軍…
エジプトのテロ死者300人超 軍、空爆で犯人殺害11/26 00:35 更新 【カイロ共同】エジプト政府当局は25日、北東部シナイ半島でイスラム教のモスク(礼拝所)が襲撃されたテロの死者数が305人、負傷者数が128人に拡大したと発表した。エジプトでの…
政府と官邸は国民の「おかしい」を侮るな/地獄耳2017年11月24日9時29分 日刊スポーツ ★「適正な価格で売却した」。首相・安倍晋三や所管官庁の財務省などはこう国会で説明し続け、首相の激高するさまや高級官僚たちがこぞって「何の問題もない」としていた…
森友国有地、ずさん算定 「適正」政府主張揺らぐ2017年11月23日 07時11分 東京新聞 望月衣塑子 大阪府豊中市の国有地が、ごみ撤去費用として八億円を差し引いて学校法人「森友学園」に売却された問題で、会計検査院は二十二日、土地の売却額がずさんに算定さ…
温まらない懐、ワケは「広がるワニの口」 2017.11.22 日本経済新聞 1人あたりの賃金は増えないまま ワニの口のように開く2つの折れ線グラフ。上あごは日本全体の賃金、下あごは1人あたりの賃金だ。厚生労働省が22日発表した毎月勤労統計調査によると、7〜…
国有地売却「値引きの根拠不十分」会計検査院が報告11月22日 19時14分 NHK 大阪の学校法人「森友学園」に国有地がごみの撤去費用などとして8億円余り値引きされて売却された問題で、会計検査院は「値引き額の算定方法には十分な根拠が確認できない」などと…
文科相党支部>政治資金で自著購入 1900冊分 下村博文・元文部科学相が代表を務める自民党東京都第11選挙区支部が2016年5、6月、下村氏の著書1900冊分の購入費として、計287万2800円を支出していたことが、都選挙管理委員会公表の16…
森友の黒塗り文書、一転全面開示 近畿財務局が決定2017/11/20 学校法人「森友学園」の国有地売却問題で、財務省近畿財務局が20日、ほとんどを黒塗りで開示した学園の小学校設置趣意書を一転して全面開示する決定を出したことが、分かった。 設置趣意書につ…
北海道大学「一緒に考えましょう」講座 11月26日 午後1−6時 秋元信一(北大) 「福島原発事故の昆虫類への影響」 渡邉豊(北大) 「福島原発事故による海洋汚染:放射能は世界を巡る」 大島堅一(龍谷大) 「原発は維持できない」 今中哲二(京大) 演題「…
小池氏「護憲、遠慮願う」前原氏「当たり前」深夜の密談2017/11/19 朝日新聞 「民進党を解党したい。民進の衆院議員は、希望の党に公認申請させます」突然の退場、なぜいま? 小池氏辞任、党内の亀裂広がる 「それでいきましょう」 東京・内幸町の帝国ホテル…
(社説)政治家の言論 その荒廃ぶりを憂える2017年11月18日 朝日新聞 政治は言葉だ、といわれる。みずからの理念を人の心にどう響かせるか。それが問われる政治の営みが、すさんでいる。 加計学園の獣医学部問題を審議した衆院文部科学委員会で、聞くに堪え…
ドバイ航空ショー開幕 空自、新型輸送機を海外初出展 【ドバイ=佐野彰洋】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで12日、中東最大の航空展示会「ドバイ航空ショー」が始まった。日本からは航空自衛隊が新型輸送機「C2」の実機を海外で初めて展示した。UA…
ノーベル学者「輩出」? 削除へ 韓国留学生パンフ毎日新聞2017年11月15日 岡山理科大獣医学部の募集 学校法人加計学園が韓国で配った岡山理科大獣医学部の留学生募集パンフレットで、同大は2010年にノーベル化学賞を受けた鈴木章北海道大名誉教授らを「…
これでは「盗人に追い銭」になる加計学園の認可2017年11月14日 天木 直人 本当にこのまま加計学園が出来てしまうのだろうか。 そう疑問を抱かざるを得ない疑惑だらけの加計学園獣医学部の新設だ。 その加計学園疑惑にまたひとつとんでもない事実があることを…
1989年度 所得税 21.4兆円 法人税 19.0兆円 消費税 3.3兆円2016年度 所得税 17.6兆円 法人税 10.3兆円 消費税 17.2兆円この27年間に生じたことは 所得税が 4兆円減り 法人税が 9兆円減り 消費税が 14兆円増えた
狙いは武器輸出促進“新ODA” 官邸指示に反発も(2017/11/10 19:11)ANN 武器輸出の拡大を狙って、国が資金援助を行うという驚きの戦略です。 政府官邸は10日、財務省の岡本主計局長を呼び、武器輸出に向けてODA(政府開発援助)のような新たな仕組みを作るよう…
中韓首脳、正常化で合意 対北朝鮮武力行使に反対2011/11/11 【ダナン共同】中国の習近平国家主席と韓国の文在寅大統領は11日、ベトナム中部ダナンで会談し、米軍の高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓国配備問題で悪化していた両国関係を早期に回復させることで…
「加計学園」獣医学部 大学設置審 最終段階でも緊迫の応酬11月10日 18時39分 NHK 学校法人「加計学園」の獣医学部について、文部科学省の大学設置審議会は来年4月の開学を認めるとする結論をまとめ、林文部科学大臣に答申しました。 加計学園の獣医学部の開…
鎌仲ひとみ監督、スピーチ全文 【1111 GENPATSU ZERO 反原発☆国会前集会】http://coalitionagainstnukes.jp/?p=10093 +*+*+*+ドキュメンタリー映画を作っているかまなかです。 久しぶりにここにやってきました。 いつも、ここで声を上げてくださって…
加計獣医学部、新設へ 文科省審議会が認可答申2017/11/10 朝日新聞 安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が運営する岡山理科大の獣医学部新設をめぐり、林芳正文部科学相は10日、大学設置・学校法人審議会(大学設置…
「いざとなったら核を持てるのは相当な抑止力」石破氏2017年11月9日 石破茂・元防衛相(発言録) 日本が核を作り、持つことは決して日本の国益になるとは思っていない。ですが、いざとなったら持てるというのは、それは相当な抑止力になる。 もうひとつ、核…
初産を待つhttp://terayama2009.blog79.fc2.com/ 5月12日に導入したヒヨコが臨月を迎えた。半年後の11月12日頃から卵を産み始める予定である。生育の進み具合で産卵は10日ほど前後すると思うので、産卵箱(下の画像の奥の左にある4つの箱)の確認…
改憲より先に11/07 17:00 北海道新聞 何ともすっきりしない、後味の悪い衆院選だった。 自分が住む東京の小選挙区では3人が立候補したが、投票したいと思う候補は事前の世論調査で勝ち目なし。残る2人の主張や政策には共感できず、それでも「よりまし」な…
出来レースの加計認可 文科省「マスコミと相談しながらやらなければならない」 2017年11月6日 22:40 http://tanakaryusaku.jp/2017/11/00016915 やはり官邸、文科省そしてマスコミによる出来レースだったのか・・・そう断じざるを得ない答弁が文科官僚の口か…
枝野幸男代表と立憲民主党の取るべき戦略 民進党再結集は急がず、「立憲の枝」による選挙連合で戦え 小林正弥 千葉大学大学院社会科学研究院教授(政治学)2017/10/25 WEBRONZA 専制化の完成か、新しい民主主義の黎明か? 衆院選の結果をどう見て、今後をど…
日本、迎撃すべきだった 北朝鮮ミサイルで米大統領11/05 02:16 【ワシントン共同】北朝鮮が8〜9月に日本列島上空を通過する弾道ミサイルを発射した際、日本が破壊措置を取らなかったことについて、トランプ米大統領が東南アジア諸国の複数の首脳に「迎撃す…