2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

メディアコントロールの危険性

「メディアに操作される憲法改正国民投票」という講演を聞きました。主催は、「戦争させない市民の風・北海道」など3団体衝撃的なお話でした。こんなことは国民の99%はまだ知らないでしょう。 講師は、本間龍さん。博報堂の元営業マンです。 「電通と原…

国難、排除、草の根… 節目生んだ言葉から見えた衆院選

国難、排除、草の根… 節目生んだ言葉から見えた衆院選2017/10/30 朝日新聞 自民党は小選挙区で「4分の3」の議席を占めたが、有権者の圧倒的支持を受けたわけではなかった。棄権した人も含めた全有権者からどれだけの得票があったかを示す「絶対得票率」か…

排除発言ではなく「人間性」こそが問題だった 衆院選直後にバレる政治家の誠実さと人間性

排除発言ではなく「人間性」こそが問題だった 衆院選直後にバレる政治家の誠実さと人間性 ミセス・パンプキン 2017年10月24日 東洋経済 「過去は変えられないが、未来は変えられる」現ノルウェー王の妃であられるメッテ=マリット妃は、父親が麻薬の常習犯で、…

直木賞作家・中島京子「国民をバカにするひどさは安倍政権で底が抜けた」

直木賞作家・中島京子「国民をバカにするひどさは安倍政権で底が抜けた」 血税635億円もかけた衆院選は自民党が283議席(追加公認含む)と大勝、公明党とあわせて全議席の3分の2を上回る勢力となり、憲法改正の発議が可能となった与党。“加計疑惑ロンダリン…

日本の核廃絶決議案に不満相次ぐ 賛成国大幅減の可能性

日本の核廃絶決議案に不満相次ぐ 賛成国大幅減の可能性ニューヨーク=金成隆一2017年10月27日 朝日新聞 日本が国連総会に提出した「核兵器廃絶決議案」に対し、26日の第1委員会(軍縮・安全保障)で不満の声が相次いだ。昨年は109カ国だった共同提案国…

国交省積算ごみ撤去費 森友値引き6億円過大 検査院が疑義

国交省積算ごみ撤去費 森友値引き6億円過大 検査院が疑義2017/10/26 東京新聞 学校法人「森友学園」に大阪府豊中市の国有地が、ごみの撤去費分として約八億円値引きされて売却された問題で、売却額の妥当性を調べていた会計検査院が撤去費は二億〜四億円程…

日銀のジャブジャブによる官製相場作りがとまらない。例えば、ユニクロは日銀が大株主で15.8%保有し、浮動株の63%を保有する。

メディアと政治権力=青島顕(東京社会部)

メディアと政治権力=青島顕(東京社会部) 毎日新聞2017年10月20日 東京朝刊 疑念ただすのは当然だ 権力に都合の悪いことは記録しない。この国ではそうした歴史が繰り返されてきた。政府の公文書管理の見直しが進められているが、情報公開制度を利用した取…

最高裁国民審査の結果が出ました

最高裁国民審査の結果が出ました 江川紹子 | ジャーナリスト 10/24(火) 19:56 衆議院総選挙の結果が大きく報じられる中、一緒に行われた最高裁裁判官の国民審査の結果もひっそりと明らかにされた。 投票総数は5654万295。衆議院比例選挙区の投票総数が5694万…

野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算

野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算 2017年10月23日 朝日新聞 今回の衆院選は、政権批判票の受け皿となる野党が分散したのが大きな特徴だ。複数の野党候補(野党系無所属を含む)が競合した「野党分裂型」226選挙区のうち、約8割の18…

衆院選前に野党がたった1日で消滅 「まともな国では起きない」と高村薫氏〈AERA〉

衆院選前に野党がたった1日で消滅 「まともな国では起きない」と高村薫氏〈AERA〉 10/21(土) 11:30配信 間近に迫った衆院選を、小説家・高村薫さんはどう見るのか。インタビューで聞いた。 * * * 今回の総選挙をメディアは3極が争う構図と報じていますが…

民進無所属が立憲民主党に統一会派を申し入れへ 岡田克也氏ら23日に会合 参院民進党の動きも焦点

民進無所属が立憲民主党に統一会派を申し入れへ 岡田克也氏ら23日に会合 参院民進党の動きも焦点2017/10/22 産経新聞 衆院選(22日投開票)に無所属で出馬している民進党出身者らが選挙後、国会で立憲民主党と統一会派を組む方向で調整していることが1…

排他の政治、感情で支持する人達 中村文則さん憂う

排他の政治、感情で支持する人達 中村文則さん憂う2017年10月6日 朝日新聞 ■総選挙 日本の岐路 作家・中村文則さん寄稿 衆議院が解散となった。解散理由の説得力のなさは、多くの人がすでに書いているので、ここでは繰り返さない。僕もその件に関し首相の発…

2017総選挙に寄せて――小池新党騒動から立憲民主党誕生へ、その意味を論ず

2017総選挙に寄せて――小池新党騒動から立憲民主党誕生へ、その意味を論ず 白井聡 | 京都精華大学人文学部専任講師(政治学・社会思想) 10/20(金) 23:00 小池新党の立ち位置永田町の喧嘩(けんか)においては、確たるルールというものがない。ルールはないとい…

アフガンで爆発50人死亡 モスク、自爆テロか

アフガンで爆発50人死亡 モスク、自爆テロか10/21 01:55 更新 【イスラマバード共同】アフガニスタン首都カブールのイスラム教シーア派のモスク(イスラム教礼拝所)で20日夜、自爆テロとみられる爆発があり、ロイター通信によると、少なくとも30人が…

麻生副総理、また「武装難民」発言 「日本海側は真剣」

麻生副総理、また「武装難民」発言 「日本海側は真剣」2017年10月20日19時19分 朝日新聞 国をきちんと守るのは当たり前だが、残念ながらそういった意識が、東京に限らず多くの方々に薄い。日本海側にいったらもっと真剣だ。それは難民が流れ着くかもしれない…

鶏頭? 毛糸?

鶏頭? 毛糸?10/19 05:00 北海道新聞 幼いころ、花のケイトウから毛糸を作るのだと思っていた。だから「けいとう」と呼ぶのだと。そう言ったら大人たちに笑われた。以来、この花が嫌いになった▼ケイトウと言えば、正岡子規の「鶏頭の十四五本もありぬべし」…

衆院選 希望の民進系造反「9条改悪反対」「小池氏ひどい」

衆院選 希望の民進系造反「9条改悪反対」「小池氏ひどい」 衆院選を前に民進党から希望の党に移籍した前職の中に、希望の党の公約と大きく異なる主張を掲げる候補が続々と出始めた。希望の党が容認する「憲法9条改正」などの“踏み絵”を踏んだはずなのに公…

イスラム国、壊滅状態 「首都」ラッカを解放

イスラム国、壊滅状態 「首都」ラッカを解放10/17 22:41 更新 【カイロ共同】過激派組織「イスラム国」(IS)が「首都」と称するシリア北部ラッカの奪還作戦を続ける民兵組織シリア民主軍(SDF)報道官は17日、共同通信に「ラッカを解放した」と表明…

「森友・加計」依然うやむや 語らぬ首相 批判の野党

「森友・加計」依然うやむや 語らぬ首相 批判の野党2017年10月16日 07時05分 東京新聞 今年の国会で最も議論となったテーマの一つは「森友学園」と「加計(かけ)学園」を巡る問題だ。公正で公平な行政が行われているのか、との疑念を持たれている。四年十カ…

ソマリア首都で爆弾テロ、231人死亡 「過去最悪」

ソマリア首都で爆弾テロ、231人死亡 「過去最悪」 2017/10/15 21:33 (2017/10/16 0:19更新) 【カイロ=共同】ソマリアの首都モガディシオ中心部で14日、爆弾を満載した大型トラックが爆発し、AP通信によると15日までに計231人が死亡し、275人が負傷した。…

「今回は大量の難民、覚悟しなきゃ」麻生副総理

「今回は大量の難民、覚悟しなきゃ」麻生副総理2017年10月14日16時33分 朝日新聞 ■麻生太郎副総理(発言録) 昭和25(1950)年に朝鮮事変(朝鮮戦争)が起きた。岐阜は関係なかったかもしれんが、俺んとこは福岡。(太平洋戦争の終戦から)5年、6年…

 10月11日付マガジン9 第427回:安倍政権の5年間を、「生活」から振り返る(雨宮処凛)

10月11日付マガジン9 第427回:安倍政権の5年間を、「生活」から振り返る(雨宮処凛) 突然だが、あなたは「アベノミクス」で儲けたりとか、しただろうか? そんなことを問うてみたのは、私の周りで「アベノミクス」でウハウハという人が一人もいないばかり…

米がユネスコ脱退、深まる孤立路線

米がユネスコ脱退、深まる孤立路線 国際協調に新たな打撃 2017/10/13 0:30 日本経済新聞 【ワシントン=川合智之】トランプ米政権は12日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)からの脱退を決めて、自国の利益のためなら国際社会との衝突もいとわない姿勢を改め…

【号外】高江 米軍ヘリ墜落 CH53 民間地で炎上

【号外】高江 米軍ヘリ墜落 CH53 民間地で炎上2017年10月11日 19:21 琉球新報 国頭地区消防本部によると、11日午後5時35分ごろ、「東村高江で米軍機が墜落炎上している」という通報があった。沖縄防衛局によると、墜落したのはCH53大型輸送ヘリ…

希望、比例名簿で混乱

希望、比例名簿で混乱 異例の発表遅れ 小池百合子東京都知事が率いる新党「希望の党」が、10日に公示される衆院選比例代表各ブロックの名簿作成を巡って混乱し、発表が公示当日の10日にずれ込む見通しとなった。発表が遅れるのは異例。既成政党は公示前日ま…

道内全選挙区で統一候補 立憲民主・共産が合意へ

道内全選挙区で統一候補 立憲民主・共産が合意へ10/05 17:00 北海道新聞 民進党道連と共産党道委員会、社民党道連は5日、衆院選(10日公示―22日投開票)に向け、リベラル系新党「立憲民主党」に参加する道内民進系8人と、共産党新人4人の計12人を統…

立憲民主党フォロワー 1日余りで8万人突破

立憲民主党フォロワー 1日余りで8万人突破毎日新聞2017年10月3日 17時58分(最終更新 10月4日 00時48分) 民進党前職の枝野幸男氏がリベラル勢力の結集を目指す立憲民主党の設立を2日に表明して1日余りで、同党公式ツイッターのフォロワー(読者)数が8万…

枝野氏、新党「立憲民主党」結成を表明

枝野氏、新党「立憲民主党」結成を表明 2017/10/2 17:09 日本経済新聞 民進党の枝野幸男代表代行は2日、都内で記者会見し、新党「立憲民主党」を立ち上げると表明した。希望の党に合流しない民進党のリベラル系前衆院議員らが参加する見通し。枝野氏は記者…

イラン核合意に懸念台頭 トランプ氏が破棄示唆

イラン核合意に懸念台頭 トランプ氏が破棄示唆 ロウハニ師は反発 2017/10/1 23:23日本経済新聞 電子版 【ドバイ=岐部秀光、ワシントン=永沢毅】米欧などとイランが2015年に結んだ核合意の破棄をトランプ米大統領が示唆し、波紋が広がっている。ロウハニ大…