2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
世界の株式、日欧の株価下落目立つ 日本の下げ突出 2016/4/30 12:29日本経済新聞 電子版 今週(4月25〜29日)の世界の株式市場では、日欧の株価下落が目立った。日欧ともに中央銀行による金融政策への期待感がはげ落ち、銀行株など金融関連株に売りが出た。…
アメリカは、日本の5年後の姿マガジン9 日本とアメリカを行き来しながら、取材・執筆活動を続けている堤未果さん。 経済格差の拡大、泥沼化したイラク戦争、そしてその中で、 平和な社会を求めて声を上げ始めた人たち…そんな「アメリカ」の姿を伝えること…
熊本大地震 「消された鹿児島県」 2016年4月14日 NHKニュース 気象庁HP 2016年4月16日 NHKニュース
志賀1号機直下「活断層」評価書を受理 規制委、廃炉濃厚に 2016/4/27 日本経済新聞 原子力規制委員会は27日、北陸電力志賀原子力発電所1号機(石川県)の原子炉建屋直下を通る断層が「活断層と解釈するのが合理的」とした有識者会合の評価書を受理した。北…
原子力規制委が検査見直しへ IAEAの指摘受け4月25日 17時42分 NHKニュース 原子力規制委員会は、IAEA=国際原子力機関から「検査制度の改善が必要」と指摘されたことを受けて、原発の検査の際の事前の通告を止めたり、検査の重点項目をみずから決…
「放射能知らなさすぎた」 事故30年、見えぬ健康影響キエフ=小坪遊2016年4月26日 朝日新聞 「医者が言うとおりの薬を飲むと、量が多くて、朝食がいらないくらいだ」。ベラルーシの首都ミンスクの集会所で会ったミハイル・コワリョフさん(75)は、冗談…
北海道5区補選〜野党統一候補と市民の闘い〜 2016/04/25 神奈川新聞 今夏の参院選の前哨戦と位置付けられた衆院北海道5区補欠選挙は、与党候補と野党統一候補とが正面から激突した初の国政選挙となった。野党共闘に加え、市民団体も肩を並べる新しい形の…
脅迫状はこういう書き出しでした。 「貴殿らは、我々の度重なる警告にも関わらず、国賊である植村隆の雇用継続を決定した。この決定は、国賊である植村隆による悪辣な捏造行為を肯定するだけでなく、南朝鮮をはじめとする反日勢力の走狗と成り果てたことを意…
<衆院補選>北海道5区 自民・和田氏の当選確実 2016/4/24 夏の参院選の前哨戦となる衆院北海道5区、京都3区両補選は24日投票された。自民党新人の和田義明氏(44)=公明党、日本のこころを大切にする党推薦=と、民進、共産、社民、生活4党が推す…
植村、櫻井氏、初のガチンコ対決、札幌地裁で第一回口頭弁論ニュースソクラ 4月23日(土)9時20分配信 傍聴求め198人が並ぶ、抽選3・5倍に 元朝日新聞記者の植村隆氏が、25年前に書いた慰安婦問題の記事を「捏造」と決めつけられ名誉を傷つけられたとして、ジ…
老朽原発延命 3・11前よりも後退か 2016/4/23 東京新聞 これでは“規制緩和委員会”。そんな声も聞こえてきそう。安全より経済優先の時代へと逆戻りしたかのような、関西電力高浜原発の延命適合。熊本地震に不安を抱く、人々の目にはどう映る。 誰のため、…
地震後の原発報道「公式発表ベースに」 NHK籾井会長2016年4月23日 朝日新聞 熊本地震への対応を協議するNHKの災害対策本部会議で、本部長の籾井勝人会長が原発関連の報道について「住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えて…
報道の自由確保されている=菅長官 菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」による各国の報道の自由度に関する調査で日本が前年より順位を落としたことについて「どういう基準、判断か全く承知していないが、わが…
「政府は安全神話流布」 大間原発訴訟、函館市が批判04/21 07:00 北海道新聞 函館市が国と電源開発(東京)に大間原発(青森県大間町)の建設差し止めなどを求めた訴訟の第8回口頭弁論が20日、東京地裁(林俊之裁判長)であった。函館市側は、原発の審査…
村上春樹が原発推進派を徹底論破! 15万人の人生を踏みつける“効率”に何の意味がある?2015.04.23. リテラ 村上春樹が原発反対の意志を明確にし、大きな話題を呼んでいる。 村上は昨年、ネット上で読者の質問に答える期間限定サイト「村上さんのところ」を開…
かつて、これほどまでに市民が自主的に主体的に選挙アクションに参加した選挙というのはあったのでしょうか?連日、早朝から夜遅くまで、五区内外のあちこちで市民が街頭に出て、いろんなかたちの選挙アクションを起こしています。とにかく、いま北海道では…
核のごみ 「海底地下でも処分可能」経産省部会が報告書案 毎日新聞2016年4月19日 原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分を巡り、経済産業省の作業部会は19日、沿岸部の海底地下(海岸線から約15キロ以内)に埋め立て…
災害支援に米オスプレイ 佐賀配備影響の見方も=表層深層=2016年04月19日 ■同盟、安全性アピールか 熊本県を中心に相次ぐ地震の支援活動に米軍の新型輸送機MV22オスプレイが初投入された。日本政府は投入の必要性を強調するが、日米同盟のアピールに加…
◆「再評価必要」「想定の範囲」川内原発運転、識者の見解割れる (2016年4月19日 西日本新聞) 熊本、大分両県で地震の発生域が広がる中、原子力規制委員会が18日、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の稼働継続を認めたことに対し、識者の見解は「一…
<熊本地震>民進「川内原発運転停止を」19日にも申し入れ (毎日新聞 4月18日(月)18時48分配信) ◇江田代表代行「九州地方の皆さんが大変不安に思っている」 民進党の江田憲司代表代行は18日の記者会見で、熊本地震を受け、九州電力川内原発(鹿児島県…
福島)甲状腺がんの県見解、ロ報告書と矛盾 尾松氏講演2016年4月18日 朝日新聞 チェルノブイリ原発事故から30年の26日を前に、「避難の権利」を明記したチェルノブイリ法を日本に初めて体系的に紹介したロシア研究者の尾松亮氏がこのほど、東京都内で講…
特集「九州の活断層の現状」(5)日奈久断層帯、発生確率は全国一2015年03月19日 九州では警固断層帯以外でも、大きな地震が想定されている活断層がある。 文部科学省が公表している主要断層の長期評価(今年1月時点)によると、全国187断層のうち、3…
原発事故の避難指示解除、割れる目標時期 福島の自治体 2016/4/16 10:56日本経済新聞 電子版 東京電力福島第1原子力発電所事故による避難指示区域について、政府は一部を除き来年3月までに解除する方針を示した。対象の自治体は住民の帰還に向けた準備に取…
報道ステーション:ワイマール憲法から学ぶ自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ 古館「これは、自民党が発表している憲法改正草案ですが、ここには緊急事態条項という条文が書き込まれていますね。今年7月の参院選で与党が圧勝して三分の二の数をとるとなると、…
緊急事態条項「極めて重い課題」 熊本地震で官房長官 2016/4/16 0:33 日本経済新聞 菅義偉官房長官は15日の記者会見で、熊本地震に関連し、大災害時などの対応を定める緊急事態条項を憲法改正で新設することについて「極めて重く大切な課題だ」と述べた。「…
熊本地震:知事「現場分かってない」…「屋内避難」に反発 毎日新聞2016年4月15日 23時25分(最終更新 4月15日 23時26分) 政府が熊本地震を受けて15日に「全避難者の屋内避難」の方針を打ち出したことに対し、熊本県の蒲島郁夫知事が「現場の気持ちが分か…
安倍首相のガソリン代は地球14.5周分、では麻生太郎は?投稿日: 2016年04月15日 女性自身 誰がつけたか、ついたあだ名は「ガソリーヌ」。民進党の政調会長として華々しくデビューした山尾志桜里衆院議員(41歳)だが、「地球5周分」のガソリン代疑惑が報じら…
Re:TV『4.24 北海道&京都補選特集!!』
福島の甲状腺がんはさらに増える!「チェルノブイリとはちがう」論のウソを報ステが暴露! しかし、他メディアは… 2016年3月13日 LITERA http://lite-ra.com/2016/03/post-2062.html 東日本大震災から5年となった3月11日。この日マスコミはこぞって震…