2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

前衆議院選挙、自民党の公約と現状

前衆議院選挙、自民党の公約と現状

広がる署名3万2000筆 安保法議決「認められない」

広がる署名3万2000筆 安保法議決「認められない」 2015年9月26日 東京新聞朝刊 与野党議員がもみ合いになる混乱状態の下、参院特別委員会が十七日に可決を決めた安全保障関連法案は、「参院規則の表決の要件を満たしていない」などとして、議決がなかっ…

福島菊次郎さん死去

福島菊次郎さん死去

岡田代表 共産党との選挙協力を模索

岡田代表 共産党との選挙協力を模索 9月26日 19時12分 民主党の岡田代表は宮崎市で講演し、来年夏の参議院選挙に向けた共産党との選挙協力について、共産党が求める政権合意の実現は難しいものの、与党に対抗するために両党の選挙協力を模索していく考えを示…

「9.16国会前弾圧事件」全員が釈放される!〜デモの萎縮ねらった不当逮捕

「9.16国会前弾圧事件」全員が釈放される!〜デモの萎縮ねらった不当逮捕 2015/9/26 レイバーネット 佐々木有美 9月16日、異常な警備体制が敷かれた安保法案反対の国会前集会では、13人が公務執行妨害の容疑で逮捕された。7人はすでに釈放されていたが、9月2…

2号機の核燃料 70%〜100%溶融か

2号機の核燃料 70%〜100%溶融か 9月26日 6時30分 NHKニュース 東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射性物質の大量放出が起きたとされる2号機について、名古屋大学などが素粒子を使って原子炉を透視した結果、核燃料の70%から100%が溶…

上場金融機関124社「役員報酬」ランキング

上場金融機関124社「役員報酬」ランキング1位野村HDは1.7億円!最下位は233万円田中 久貴 :東洋経済データ事業局DB2部

18歳選挙権 授業で問われる戦争法案

18歳選挙権 授業で問われる戦争法案 2015年9月25日 09:35 ニュースサイトハンター 安全保障法 成立 安全保障法案ばかりに注目が集まった国会だったが、戦後70年の節目に、大きく変わったもう一つの法律がある。6月、選挙権年齢を現在の20歳以上から18歳以上…

車両進入で一時もみ合い 辺野古海上作業確認されず

車両進入で一時もみ合い 辺野古海上作業確認されず 2015年9月25日 【辺野古問題取材班】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う新基地建設計画をめぐり、25日午前午前9時すぎに作業員を乗せたとみられる14台の乗用車が米軍キャンプ・シュワブ内に入…

今や300兆円、企業の「内部留保」に課税案が再浮上?

今や300兆円、企業の「内部留保」に課税案が再浮上?どうやったら企業におカネを使わせることができるのか2015/9/25 日経ビジネス磯山 友幸 なぜ日本経済は成長しないのか。企業が稼いだ利益をせっせと内部に溜め込んでしまうからだーー。これが安倍晋三内閣…

知事演説「強い違和感」 菅官房長官

知事演説「強い違和感」 菅官房長官 2015年9月24日 【東京】菅義偉官房長官は24日午前の記者会見で、翁長雄志知事が国連人権理事会で米軍普天間飛行場の移設問題に関する政府の対応を批判したことについて「人権や基本的自由の保護促進などを主な任務とす…

外交破綻が安倍首相を倒すことになる

外交破綻が安倍首相を倒すことになる 2015年9月23日 天木 直人 日本の政治の不甲斐なさが安倍首相の暴政を許すとしても、安倍首相は自らの失政によって倒される事になる。 そう私は繰り返して書いてきた。 いま我々はその事を目の当たりにしている。 アベノ…

<小出裕章さんに聞く>社会から差別がなくなれば、原発はなくなる

<小出裕章さんに聞く>社会から差別がなくなれば、原発はなくなる2015年09月21日 | 原発への意見 2014年5月に福井地裁で出された大飯原発3、4号機の運転差し止め決定の判決は、住民の立場に寄り添った画期的なものだと評価された。ところが最近、鹿児島地裁…

戦争法案可決。あの日、傍聴席から見えたすべて。の巻 - 雨宮処凜

マガジン9 2015年09月23日 12:04 戦争法案可決。あの日、傍聴席から見えたすべて。の巻 - 雨宮処凜 「アメリカと経団連にコントロールされた政治はやめろ! 組織票が欲しいか? ポジションが欲しいか? 誰のための政治をやってる? 外の声が聞こえないか? その声…

安保法と原発再稼働に反対する集会

安保法と原発再稼働に反対する集会 9月23日 17時22分 NHKニュース 今月19日に成立した安全保障関連法と、原発の再稼働に反対する集会が東京都内で開かれ、作家や若者などが抗議の声を上げ続けようと訴えました。この集会は、ノーベル賞作家の大江健三郎…

「ここで反対をやめたら、負けたことになる。でもきっと、彼らはあきらめないですよ。私が言わなくても、彼らがいる限り、光はある」作家・瀬戸内寂聴さん(東京新聞より)

「ここで反対をやめたら、負けたことになる。でもきっと、彼らはあきらめないですよ。私が言わなくても、彼らがいる限り、光はある」作家・瀬戸内寂聴さん(東京新聞より) 【 作家の瀬戸内寂聴さん(93)は、十九日に安全保障関連法を強行採決した政権に…

9・23さようなら原発 さようなら戦争全国集会 in代々木公園

9・23さようなら原発 さようなら戦争全国集会 in代々木公園2015年9月23日(水) 代々木公園(東京都渋谷区)にて11:00 ブース出店開始12:00 サブステージ トーク&ライブ開始 サブステージA:原発被災者、被ばく労働の問題を 考えるステージ …

[]SEALDs【スピーチ全文掲載】「日本国憲法は誰かから押し付けられたものではない。これは、おれ自身の言葉なんだよ」ーー受け継がれてきた平和の“理念”を未来へ!SEALDs本間さんが安倍政権に退陣を要求

【スピーチ全文掲載】「日本国憲法は誰かから押し付けられたものではない。これは、おれ自身の言葉なんだよ」ーー受け継がれてきた平和の“理念”を未来へ!SEALDs本間さんが安倍政権に退陣を要求 http://iwj.co.jp/wj/open/archives/264579 「こんばんは。筑…

安保法成立、「国民はやがて忘れる」永田町伝説が崩れ去る日を  保坂展人

安保法成立、「国民はやがて忘れる」永田町伝説が崩れ去る日を 保坂展人 投稿日: 2015年09月21日 19時24分 JST 安保関連法制が、9月19日未明の参議院本会議で自民・公明の与党ほかの賛成多数で「可決・成立」しました。5月から4カ月間にわたって審議され、数…

翁長雄志知事が国連で演説「沖縄の人々は、人権をないがしろにされている」(日本語訳全文)

翁長雄志知事が国連で演説「沖縄の人々は、人権をないがしろにされている」(日本語訳全文) The Huffington Post | 執筆者: HuffPost Newsroom 投稿日: 2015年09月22日 10時50分 JST 沖縄県の翁長雄志知事(64)は9月21日、スイスで開かれている国連人権理…

安保の現場とは、すなわち沖縄である。それは我々本土人が最も向き合いたくない事実である

安保の現場とは、すなわち沖縄である。それは我々本土人が最も向き合いたくない事実である 初沢亜利 投稿日: 2015年09月20日 14時46分 JST 国民の8割が性急だ、と判断する安保法案が衆参両院で可決した。国会前で非暴力の抵抗を続けた市民の怒りが、国民が日…

福島原発事故「4年半」の現実(下)「除染ゴールド・ラッシュ」の果てに

福島原発事故「4年半」の現実(下)「除染ゴールド・ラッシュ」の果てに 投稿日: 2015年09月19日 15時31分 JST 更新: 2015年09月19日 15時31分 JST 人影もまばらな夜の街に、派手な極彩色の看板がきらめく。福島・南相馬市の中心部、原町の繁華街。看板の店…

イギリスの新聞「Times」がNHKの内部文書を暴露!日本政府がNHKに南京大虐殺や慰安婦などへの言及禁止を指示していた模様!

イギリスの新聞「Times」がNHKの内部文書を暴露!日本政府がNHKに南京大虐殺や慰安婦などへの言及禁止を指示していた模様! ☆Japan’s ‘BBC’ bans any reference to wartime ‘sex slaves’ URL http://www.thetimes.co.uk/tto/news/world/asia/article4239769.…

安倍政権は委員会審議の最後に国民に語る言葉を持たなかった

安倍政権は委員会審議の最後に国民に語る言葉を持たなかった渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属) 2015年9月18日 昨日の参議院の特別委員会の審議については、すでに色々な映像が流れ、色々な報道や評論がなされているところです。 (朝日)虚を突く可決、…

安保関連法案が深夜に成立した。この日はクーデターの日として長く記憶に残るだろう。   金子勝

金子勝 ‏@masaru_kaneko · 9月18日 【クーデター2】NHKに会長を送り込み、公然とメディアに介入する。中央銀行を乗っ取り引き返せないほどの国債と株を買わせ、戦時中と同じ規模の赤字財政をファイナンス。まるで発展途上国の軍が国営放送局を占拠し、メデ…

「平和主義が終わる懸念」 安保法の成立、各国でも報道

「平和主義が終わる懸念」 安保法の成立、各国でも報道北京、台北、ソウル、パリ、テヘラン、ワシントン2015年9月19日 朝日新聞 米国メディアはデモや国会の混乱を伝えつつ、安保関連法の効用にも解説を加える報道が目立った。AP通信は「日本は米国と連携…

安全保障関連法 合憲性巡り裁判へ

安全保障関連法 合憲性巡り裁判へ 9月19日 4時16分 NHKニュース 19日成立した安全保障関連法について、憲法学者などは「憲法9条に違反する」として今後、集団で国に対する裁判を起こすことにしています。このほかにも複数の個人やグループが提訴を準備…

ゼロエネ住宅、大手が一斉販売 ミサワは全戸標準仕様

ゼロエネ住宅、大手が一斉販売 ミサワは全戸標準仕様 パナホームは85% 2015/9/20 2:00日本経済新聞 電子版 住宅大手がエネルギー消費が実質ゼロとなる省エネ住宅「ゼロエネルギー住宅」の販売に乗り出す。屋根に設置する太陽光パネルによって、家庭内で消費…

安保法賛否・デモの報道…新聞各紙、二極化する論調

安保法賛否・デモの報道…新聞各紙、二極化する論調2015年9月19日 朝日新聞 戦後日本の大きな転換点となった安全保障関連法の成立や抗議デモを、国内の新聞・テレビはどう報じたのか。 朝日、毎日、読売、産経、東京の在京5紙は19日付1面(最終版)に、法…

安保法案が成立 SEALDs 奥田愛基さん「民主主義は終わらない、絶対あきらめねーぞ!」

安保法案が成立 SEALDs 奥田愛基さん「民主主義は終わらない、絶対あきらめねーぞ!」The Huffington Post | 執筆者: HuffPost Newsroom 投稿日: 2015年09月19日 集団的自衛権の行使を認める安全保障関連法案は9月19日未明、参院本会議で採決が行われ、自民…