2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
高橋源一郎 @takagengen · 10時間10時間前 議事堂前から、大回りをして公園を通り抜け、外務省上から地下鉄・霞ヶ関、折り返して地下鉄・国会議事堂前を通り、帰宅した。そのあらゆる場所に人が溢れ、小さな集会があって、小さな声でスピーチがされていた。…
SEALDs 林田光弘くん@国会前 スピーチ全文 8月28日☆ こんばんは、明治学院大学4年の林田光弘と申します。 この夏、二週間をかけて広島長崎ツアーを企画して行ってきました!旅の中にはSEALDsのメンバーの数人も参加し、広島長崎に赴きました。ツアーの中で…
「マイナンバー制度は違憲」一斉提訴へ 8月28日 5時18分 NHKニュース 来年1月から運用が始まるマイナンバー制度について、弁護士や市民で作るグループが「プライバシーを保障した憲法に違反する」などと主張して、マイナンバーの使用の差し止めを求める…
福島に暮らす人々描いた映画、打ち切りから再上映へ朝日新聞 山田理恵2015年8月29日 過激派グループの関係者が映っていたとして上映が打ち切られたドキュメンタリー映画が、再び上映されることになった。放射能の影響に不安を抱える福島の人たちを描いた「A…
渡辺謙 @harryken311 一人も兵士が戦死しないで70年を過ごしてきたこの国。どんな経緯で出来た憲法であれ僕は世界に誇れると思う、戦争はしないんだと!複雑で利害が異なる隣国とも、ポケットに忍ばせた拳や石ころよりも最大の抑止力は友人であることだと思…
消費支出7月0.2%減、2カ月連続マイナス 物価は横ばい 2015/8/28 11:57日本経済新聞 個人消費の回復力が鈍い状況が続いている。総務省が28日発表した7月の家計の消費支出は実質で前年同月比0.2%減と2カ月連続で減少した。同月の消費者物価指数(CPI…
子どもに核のごみ授業 エネ庁講師派遣 「負担世代の理解不可欠」2015年08月28日 九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働で「核のごみ」の最終処分場問題があらためて注目を集める中、経済産業省資源エネルギー庁は、地中深くに埋める地層処分を授業…
全国つらぬく総がかりの力で、戦争法案廃案・安倍政権退陣・政策転換実現をかちとりましょう!※全国で一斉に声をあげよう! 下記の時刻には、全国で一斉にコールを行いたいと思います。 14:00 15:00 15:558・30の10万人国会包囲行動と全…
自衛隊派遣の覚悟はあるか 隊員56人自殺の現実 著者朝日新聞社、古屋聡一、駒野剛、諸永裕司、谷田邦一 出版社朝日新聞社 出版媒体朝日新聞 . 安保関連法案が成立し、海外派遣されれば、自衛隊員の死傷リスクやストレスは高まる可能性がある。帰国後に自殺…
愕然として昼寝覚めたる一人かな 河東碧梧桐
茨城)北茨城市、甲状腺がん3人 昨年度18歳以下検査 2015年8月26日 apital asahi 東京電力福島第一原発事故の放射性物質による子どもへの影響を独自検査している北茨城市は25日、2014年度に18歳以下の子どもに実施した甲状腺超音波検査の結果を発…
「邦人乗船が絶対ではない」 防衛相、米艦防護要件巡り朝日新聞 2015年8月26日 安全保障関連法案を審議する参院特別委員会は26日、一般質疑を行った。集団的自衛権を行使する代表的事例として、安倍晋三首相らが再三強調してきた邦人輸送中の米艦防護につ…
<社説>歴史教科書検定 事実を教えてこそ教育 2015年4月8日 6:02 琉球新報 日本にとって歴史とはこれほどまでに軽いものなのか。文部科学省が公表した中学校歴史教科書の検定結果には、そんな疑念を抱かざるを得ない。 沖縄戦の「集団自決」(強制集団死)…
東証大引け、6日続落し6カ月半ぶり安値 売買代金4.9兆円で今年最大 2015/8/25 15:46 日本経済新聞 25日の東京株式市場で日経平均株価は6日続落した。6日続落は2012年11月5日から13日(7日続落)以来の長さ。終値は前日比733円98銭(3.96%)安の1万78…
愚か者たちの川内原発「再稼働」全舞台裏 「日本が滅びるかも…」あの恐怖を忘れていいのか 2015/8/24 日刊現代 '11年3月、日本全体が原発事故の重大さと飛散する放射能に恐れおののき、国民の大半が「原子力がクリーンで安全なエネルギーだ」というウソに気…
若者たちがデモや集会 安保法案反対訴え 8月23日 21時05分 NHKニュース 国会で審議中の安全保障関連法案に反対する若者たちが、23日、全国でデモや集会を開き、法案への反対を訴えました。これは安全保障関連法案に反対する若者のグループなどが呼びか…
新安保法制 中谷防衛相 資質問われる矛盾答弁08/20 08:55 北海道新聞 社説 安全保障関連法案の参院特別委員会での審議がきのう再開した。防衛省が作成した内部資料をめぐって紛糾、散会した11日以来だ。 中谷元・防衛相は、資料は自らの指示を受けて統合幕…
日経平均株価 600円近い大幅な下落 8月21日 15時53分 NHKニュース 21日の東京株式市場は、中国経済の減速など世界経済の先行きへの懸念が強まったことから全面安の展開となり、日経平均株価は600円近い大幅な値下がりとなりました。21日の東京…
【8月19日(水)参議院安保法制特別委員会 一般質疑ダイジェスト】※首相出席なし、NHK中継なし ◆中谷大臣 「資料は、統合幕僚監部がガイドライン・平和安全法制を丁寧に説明し、 成立後に具体化していくべき検討課題をあらかじめ整理し、主要部隊の指 揮官に…
「戦前の軍部独走と同じ」共産、内部文書流出で追及テレビ朝日系(ANN) 8月19日(水)11時51分配信 お盆休み前にストップした安保法制の審議が再開です。自衛隊が法案成立を前提に部隊編成の計画などを立てていた内部文書が共産党側に流出。共産党は「戦前の…
防衛省 過去最大5兆911億円要求へ 8月19日 4時03分 NHKニュース 防衛省は、来年度・平成28年度予算案の概算要求について、島しょ防衛を強化するため、新たに、航空機での輸送に適した機動戦闘車を36両購入する費用などを盛り込み、過去最大となる…
君たち、安倍首相、自民党議員、よく聞きなさい!現代の偉人=中村医師の言葉を!! 現代の生ける偉人=中村医師は、アフガニスタンで「神」のように尊敬されています。愚かな日本政府の人々よ、自民党や右派の政治家たちよ、心して聞きなさい! 彼は、誰よ…
7月の貿易赤字2681億円 赤字は4カ月連続 共同通信 2015年8月19日 財務省が19日発表した7月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は2681億円の赤字だった。赤字は4カ月連続。 輸出は、自動車や船舶がおお…
原発維持に1兆4千億円 発電ゼロ時の電力9社08/17 北海道新聞 北海道電力や東京電力など原発を保有する電力9社が、稼働している原発がなかった2014年度に、原発の維持、管理のため計約1兆4千億円を使っていたことが分かった。各社はこの費用のうち…
戦後70年 毎日新聞 数字は証言する〜データで見る太平洋戦争〜第7回 アジアは一つだったのか 帝国崩壊 死者が2000万人を超えた 日本は2015年8月15日、ポツダム宣言受諾による70回目の終戦記念日を迎える。盧溝橋での中国軍との衝突に始まった戦火は最終的に…
【スピーチ全文掲載】「戦争を拒否する強さをもった人間を育てるために戦後教育が行われてきたはずです」〜若者たちを「利己的」と批判した議員にSEALDs KANSAI女子が反論! 8月7日、神戸で行われた「SEALDs KANSAI」の集会でのスピーチに立った女子大生の…
贖罪の思いを込め「地層処分は不可能」〜元動燃主任研究員・土井和巳さんが明言 『北方ジャーナル』に随時執筆してきた“核のゴミ” レポートは、14日発売の9月号で7回目。9月号 では、「日本では地層処分は不可能」と明言する 元動燃主任研究員・土井和巳…
戦後70年:益川敏英さん「憲法9条を守ろう、どんな小さな声でも集まれば大きな声になる」2015年08月14日 毎日新聞 ◇国家は巧みに国民すべてを取り込み、精神動員をする 戦争に対し、一人一人の市民はどのように向き合うべきなのか。国家権力の巨大な意志…
【スピーチ全文掲載】「二度と繰り返してはならない。このために私は行動するのだ」――戦争体験者から受け継いだ「命」と「意思」〜SEALDs長棟はなみさん、終戦の日前夜、国会前スピーチ 「こんばんは。恵泉女学園大学3年の長棟はなみといいます。よろしくお…
首相、靖国神社に玉串料 高市、有村氏が閣僚参拝 2015年8月15日 12時07分 安倍晋三首相は終戦記念日の15日、東京・九段北の靖国神社に自民党総裁として玉串料を私費で奉納した。側近の萩生田光一・党総裁特別補佐が神社を訪れて代わりに納めた。首相は同日…