2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

発達障害の「診断」が、学校を「医療」の場にしている!?〜教育の医療化(1)

発達障害の「診断」が、学校を「医療」の場にしている!?〜教育の医療化(1) 2014年12月16日 11:17 沖縄タイムス 知名孝(ちなたかし) NPO法人ぺあ・さぽーと理事長/沖縄国際大学人間福祉学科准教授。 1962年那覇市生まれ。1986年日本福祉大学社会福祉…

ピーコ「すごく恐ろしい人が総理大臣になっていると思うの」

ピーコ「すごく恐ろしい人が総理大臣になっていると思うの」 すごく恐ろしい人が総理大臣になっていると思うの。安倍さんはよく「総合的に判断する」と答弁するけれど、判断するのはその時の政府で、今でいえば安倍さんでしょ。野党に痛いところを突かれれば…

三菱重株急落、米原発装置紛争で請求9300億円の見通し−「根拠ない」

三菱重株急落、米原発装置紛争で請求9300億円の見通し−「根拠ない」 2015/07/28 16:01 (ブルームバーグ):三菱重工業 の株価が急落した。米国での原子力発電所の施設供給の紛争に伴い、申立人からの請求額が約9300億円になるとの見通しを発表したのが背景…

内閣不支持50%・支持38%、現政権で初の逆転 本社世論調査

内閣不支持50%・支持38%、現政権で初の逆転 本社世論調査 2015/7/26 22:00日本経済新聞 電子版 日本経済新聞社とテレビ東京による24〜26日の世論調査で、内閣支持率は6月の前回調査から9ポイント低下の38%、不支持率は10ポイント上昇の50%だった。2012…

ドイツが許されて日本が許されない本当の理由

ドイツが許されて日本が許されない本当の理由 石田勇治氏(東京大学大学院教授).マル激トーク・オン・ディマンド 第746回(2015年7月25日). 戦後70年を迎えるにあたり、安倍首相は「戦後70年談話」を発表する意向を示しているが、そこでは相変わらず「謝罪…

小出裕章が語る、『もんじゅ』の維持費が異常に高い理由と、世界の高速増殖炉の失敗の歴史

2011年11月21日(月)、小出裕章氏が、毎日放送「たね蒔きジャーナル」小出裕章が語る、『もんじゅ』の維持費が異常に高い理由と、世界の高速増殖炉の失敗の歴史 (2011年11月22日)から抜粋 小出「原子力の燃料であるウランというのは、たいへん貧弱な資源…

分散ネットワーク型の経済・社会へ  戦争への道に対抗するために

分散ネットワーク型の経済・社会へ 戦争への道に対抗するために 慶應大学教授 金子 勝さんに聞く聞き手 「現代の理論」編集委員・大野 隆 アベノミクスを正面から批判する無責任・安倍に政治は任せられないいまは産業構造の歴史的大転換の時代原発事故は分散…

『報道特集』 がついに中曽根元首相の「土人女を集め慰安所開設」文書を報道! 息子の弘文が慰安婦否定の責任者ってなんの冗談?

『報道特集』 がついに中曽根元首相の「土人女を集め慰安所開設」文書を報道! 息子の弘文が慰安婦否定の責任者ってなんの冗談?2015.07.25. リテラ ようやく、マスコミがこの問題を取り上げてくれた。今日の『報道特集』(TBS)がインドネシアの慰安所づく…

大学三年生 芝田万奈さんスピーチ

【スピーチ掲載】SEALDs 大学三年生 芝田万奈さんスピーチ こんばんは。大学3年の芝田万奈です。今日は安倍晋三さんに手紙を書いてきたので読ませていただきます。 安倍晋三さん。私は、あなたに底知れない怒りと絶望を感じています。 先週、衆院安全保障特…

空缶にめんこが貯まり夏休み

空缶にめんこが貯まり夏休み 山崎祐子

「心のノート」って何?

「心のノート」って何? みなさんは『心のノート』というものをご存知でしょうか。 文部科学省が2002年4月から、国公立・私立を問わず全ての小・中学生に配布しはじめた道徳の副教材です。教科書予算が削減される中で、「心のノート」には7億3000万円もの…

道徳教育の教科書がないというのは、どういう事情からなのでしょうか。

【問 い】 「道徳教育をすすめる有識者の会」(代表世話人・渡部昇一上智大学名誉教授)が発足し、その活動の一つとして道徳教育の教科書発行準備を進めている、との報道がありましたが、今まで学校で行なわれてきた道徳教育には教科書がないのでしょうか。[…

内なるファシズムに負けない

内なるファシズムに負けない Posted by kaneko_masaru 2014/8/30 安倍政権が特定秘密保護法案に邁進している頃、尊敬する友人のジャーナリストから一つの文章が送られてきました。 1986年元日の「朝日新聞」に掲載された劇作家・木下順二の「小さな兆候こそ…

社説:概算要求基準 ばらまきにつなげるな

社説:概算要求基準 ばらまきにつなげるな毎日新聞 2015年07月25日 02時30分 政府は2016年度予算の概算要求基準を閣議了解した。20年度までの財政健全化計画の初年度に当たり、健全化の道筋がつけられるかが予算編成の焦点だが、基準は歳出総額の上限…

Cocco 「ジュゴンの見える丘」 大浦湾に帰ってきた2頭のジュゴン 辺野古で起こっていること

Cocco 「ジュゴンの見える丘」 大浦湾に帰ってきた2頭のジュゴン 辺野古で起こっていることhttps://youtu.be/mt5x1r5tGwU

2015 7 17 渡辺治スピーチ / SEALDs国会前抗議

2015 7 17 渡辺治スピーチ / SEALDs国会前抗議

わたしの『やめて』

わたしの『やめて』 くにと くにの けんかを せんそうと いいますせんそうは 「ぼくが ころされないように さきに ころすんだ」 という だれかの いいわけで はじまります せんそうは ひとごろしの どうぐを うる おみせを もうけさせます せんそうは はじま…

被ばく線量目標値の検討必要 福島の復興で規制委員長

被ばく線量目標値の検討必要 福島の復興で規制委員長2015年7月22日 21時01分 原子力規制委員会の田中俊一委員長は22日の定例記者会見で、東京電力福島第1原発事故で被災した福島県の復興に関し、被ばく線量の目標値の設定を国として検討する必要があると…

オスプレイ配備計画浮上から1年 武田前防衛副大臣に聞く

オスプレイ配備計画浮上から1年 武田前防衛副大臣に聞く2015年07月21日 佐賀新聞 要請前、米側と協議せず 自衛隊が導入する新型輸送機オスプレイの佐賀空港への配備計画が浮上して1年。当時、防衛副大臣を務めていた武田良太自民党副幹事長が「地元誘致は…

「7・1クーデター」

「7・1クーデター」 2015年7月22日 東京新聞 何かが壊れた−。昨年七月一日に集団的自衛権の行使を認める閣議決定がなされたとき、そう感じた人も多いのではないか。私は当時、ある言論誌に「政治的なクーデターだ」と書いた。歴代内閣が憲法九条のもとでは…

【緊急アップ!】安倍総理とメディアの会食は「業務妨害罪」「贈収賄罪」の可能性!? 学者の会で刑事法学者・高山佳奈子氏が指摘!元共同通信・浅野健一氏も批判「御用メディアと闘わないといけない」

【緊急アップ!】安倍総理とメディアの会食は「業務妨害罪」「贈収賄罪」の可能性!? 学者の会で刑事法学者・高山佳奈子氏が指摘!元共同通信・浅野健一氏も批判「御用メディアと闘わないといけない」 IWJ Independent Web Journal 2015/7/21 「安倍首相と大…

膨らんだ「のれん代」1兆円超 東芝がひた隠す「原発事業の不都合な真実」

膨らんだ「のれん代」1兆円超 東芝がひた隠す「原発事業の不都合な真実」2015年07月21日(火) 町田 徹 現代ビジネス 封印される「2つの問題」発覚からすでに半年近くが経過した東芝の粉飾決算疑惑が今週、節目を迎えそうだ。報道によると、東芝が事態の究…

いびつな相場の危うさ、金利上昇が相場崩壊を招く?

いびつな相場の危うさ、金利上昇が相場崩壊を招く?2015/07/19 in ZUU TOPICS, マーケットコラム 金融相場は株や為替に限らず、あらゆる相場において昔から値幅調整と日柄調整のふたつの調整局面が存在し、それぞれが適宜相互に機能することで健全な相場を形…

新国立競技場、59億円契約済み 相当部分戻らぬ見込み

新国立競技場、59億円契約済み 相当部分戻らぬ見込み阿久津篤史2015年7月21日 朝日新聞 新国立競技場建設の事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は21日、ザハ・ハディド氏のデザインに基づく旧計画で、着工前段階のデザインや設計などの契約が…

<安保法案強行採決>テレビ局報道、扱いに差大きく

<安保法案強行採決>テレビ局報道、扱いに差大きく 毎日新聞 2015年07月20日 安全保障関連法案が16日、衆院を通過した。最大のヤマ場となった15日の平和安全法制特別委員会での強行採決について、テレビ各局は同日夜の報道番組で報じた。いずれも各党の…

あれは安倍政権によるクーデターだった/石川健治氏(東京大学法学部教授)

あれは安倍政権によるクーデターだった/石川健治氏(東京大学法学部教授)ビデオニュース・ドットコム 7月18日(土)23時10分配信 あの日、日本でクーデターが起きていた。そんなことを言われても、ほとんどの人が「何をバカな」と取り合わないかもしれない。…

【産経抄】 オオカミが来たぞ

【産経抄】 7月18日 「オオカミが来たぞ」。来る日も来る日もこう叫んで村人たちを脅かした少年は、やがて誰からも相手にされなくなる。有名なイソップ童話の一話だが、衆院を通過した安全保障関連法案をめぐる朝日新聞の記事を読むとつい連想してしまう…

SAELDs【スピーチ全文掲載】SEALDsKANSAIともかさん「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から引きずり下ろす権利がある。私たちは来年、戦後71年目を無事に迎えるでしょう」

【スピーチ全文掲載】SEALDsKANSAIともかさん「安倍総理。民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から引きずり下ろす権利がある。私たちは来年、戦後71年目を無事に迎えるでしょう」 こんばんは、今日はわたし、本当に腹がたってここにきました…

イラク派遣「純然たる軍事作戦」 不測事態、官邸が情報統制

イラク派遣「純然たる軍事作戦」 不測事態、官邸が情報統制 陸上自衛隊が2004〜06年にかけてイラク南部サマワで実施した人道復興支援活動の内部報告書全容が19日明らかになった。迫撃砲やロケット弾による宿営地への攻撃が計10回以上に及び、派遣…

「俺たちは怒っている」 SEALDs主催 夜の国会前に5万人

「俺たちは怒っている」 SEALDs主催 夜の国会前に5万人 2015年7月18日 東京新聞 安全保障関連法案の衆院通過から一日明けた十七日夜も、国会周辺に大勢の市民が押し寄せ、「戦争法案、絶対廃案!」「俺たちは怒っている」と政権に抗議の声を上げ続け…