2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の財政赤字をどう見るか?

日本の財政赤字をどう見るか? ――アベノミクスと消費税増税こそ財政危機まねく 米田 貢 中央大学教授インタビューeditor月刊誌『KOKKO』編集者・井上伸のブログ 安倍首相は消費税増税の理由として「社会保障を安定させ、厳しい財政を再建するために、財源の…

風力の発電能力、初めて原発抜く コスト減、普及後押し

風力の発電能力、初めて原発抜く コスト減、普及後押し2015年12月29日19時39分 朝日新聞 世界の風力発電施設の発電能力は今年、4億キロワットを超え、原発を初めて上回ることがわかった。発電コストが大幅に下がり、普及を後押ししている。今月の国連気候変…

チェルノブイリは今 事故から来年30年

チェルノブイリは今 事故から来年30年2015年12月29日 07時04分 東京新聞 一九八六年四月に起きた旧ソ連・チェルノブイリ原発事故から、来年で三十年になるのを前に、本紙は十一月下旬から今月にかけ、原発と周辺地域の現状を取材した。現場では爆発した4…

経済学者・小黒一正氏「高インフレのリスクが迫っている」

経済学者・小黒一正氏「高インフレのリスクが迫っている」2015年12月28日 日刊ゲンダイ ――リフレ派の学者の中にはいまだに「財政政策も金融政策ももっと積極的にやればいい」と主張している人もいます。物価が上がらないのを原油安のせいにもしている。 原油…

自然エネルギー100%! 電気事業者ではない「屋久島電工」から見える、電力会社に依存しない暮らしかた

自然エネルギー100%! 電気事業者ではない「屋久島電工」から見える、電力会社に依存しない暮らしかた2015/3/1 高橋真樹 自然エネルギーについて取材をつづけているノンフィクションライターの高橋真樹です。エネルギーの分野で昨年末から話題となっている…

結局、借金大国日本は財政破綻を迎えるのか 戦後のハイパーインフレと預金封鎖を検証

結局、借金大国日本は財政破綻を迎えるのか 戦後のハイパーインフレと預金封鎖を検証 小宮 一慶 :経営コンサルタント 東洋経済 2015年12月28日2013年6月、日本の借金は1000兆円を突破し、日本の債務残高は名目国内総生産(GDP)に対して233.8%まで膨れあが…

「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした〜それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう!

「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした〜それどころか…なんと2016年、財政再建は実質完了してしまう! この国のバランスシートを徹底分析2015/12/28 高橋洋一 現代ビジネス 今の国債市場は「品不足」状態2016年度の国債発行計画(http://www.mof.go.jp…

『 暗雲たれ込める電力自由化 』

『 暗雲たれ込める電力自由化 』2015/12/26 田中優 ■安くなるか電気料金 いよいよ来年4月からから電力自由化され、海外の例では電気料金が安くなったり自分の好みで選べたりする。しかも携帯電話の機種変更みたいに変更できるのだから、いつかは自然エネル…

『NEWS23』岸井攻撃と安倍首相のただならぬ関係! 安倍事務所が「意見広告」仕掛人の本を“爆買い”数百万円

『NEWS23』岸井攻撃と安倍首相のただならぬ関係! 安倍事務所が「意見広告」仕掛人の本を“爆買い”数百万円2015.12.26. リテラ テレビ朝日『報道ステーション』古舘伊知郎氏の降板発表の翌日、今度は本サイトがかねてより報道してきたTBS『NEWS23』のアンカー…

報道の自由、放送の自由が危うい時に、批判を封じた権力は暴走する

報道の自由、放送の自由が危うい時に、批判を封じた権力は暴走する

福島第一の高濃度汚染水、1日200〜300トン増える

福島第一の高濃度汚染水、1日200〜300トン増える2015/12/26 朝日新聞 東京電力福島第一原発で11月以降、高濃度汚染水の発生量が大幅に増えている。新たな汚染水対策として護岸近くの井戸でくみ上げ始めた地下水が、想定以上に多く放射性物質を含み…

沖縄県が国を提訴 辺野古移設、2裁判が同時進行に

沖縄県が国を提訴 辺野古移設、2裁判が同時進行に 2015/12/25 米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設問題で、沖縄県は、翁長雄志知事が辺野古沿岸部の埋め立て承認を取り消した効力を石井啓一国土交通相が停止したのは違法だとして、25日午後…

引きこもりの子が高齢化 老境の親、一歩踏み出す

引きこもりの子が高齢化 老境の親、一歩踏み出す 2015/12/22 12:00日本経済新聞 電子版 引きこもりの子と親がともに高齢化することで、悩みが深まっている。年金生活になったら息子をどう養おうか、自分が死んだら子どもは社会で一人生活していけるのか。体…

九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご

九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご 2015年12月26日 東京新聞 九州電力は八月に再稼働した川内(せんだい)原発(鹿児島県)をめぐり、事故が起きた際に対策所を置くとしていた免震重要棟の新設計画を撤回した。川内原発の免震棟は原子力規制…

電力小売り参入の東京ガス 電気料金メニュー発表

電力小売り参入の東京ガス 電気料金メニュー発表12月24日 18時46分 NHKニュース 都市ガス最大手の東京ガスは来年4月から自由化される家庭向けの電力小売り事業に参入するため、24日、初めてとなる電気料金メニューを発表しました。都市ガスとのセット…

「 そこにいるのはわたしである」

「 そこにいるのはわたしである」SEALDs は誰にも命令されることなく、孤独に思考し、路上に立ち、声をあげる学生が偶然そこに集い、その集合体が名を必要とした時に結果として与えられた一つの名である。SEALDs は原理的には団体ではないが、メディアがSEAL…

高浜再稼働同意  京滋の声は置き去りか

高浜再稼働同意 京滋の声は置き去りか 福井県の西川一誠知事が関西電力高浜原発3、4号機(同県高浜町)の再稼働に同意した。 高浜町長や県議会の同意に加え、求めてきた立地地域の経済・雇用対策や原発への国民理解の促進で国の姿勢が確認できたためのよう…

リオの伝説のスピーチ

リオの伝説のスピーチ 1992年6月。ブラジル、リオ・デ・ジャネイロ。環境と開発に関する国連会議(環境サミット)に集まった世界の指導者たちを前に、12歳の少女、セヴァン・スズキは語り始めました。 こんにちは、セヴァン・スズキです。エコを代表してお話…

参院選、熊本で野党統一候補…石川でも調整

参院選、熊本で野党統一候補…石川でも調整 2015年12月24日 読売新聞 来夏の参院選を巡り、民主党が目指す他の野党との統一候補が熊本選挙区で正式に決まった。 今後は石川などの選挙区で共産党に内定済みの候補取り下げを求めていく構えだ。与党と一騎打ちの…

小論文、コンピューターで自動採点 入試センターが試作

小論文、コンピューターで自動採点 入試センターが試作 入試で出題される小論文をコンピューターで自動採点する試みが大学入試センターの研究者のもとで進んでいる。第1号のシステムは試作済み。文法、表現が複雑な日本語を精密に読み解くにはまだ課題があ…

原子力機構「談合」指摘の報告書公開、急きょ中止に

原子力機構「談合」指摘の報告書公開、急きょ中止に ニュース23では、16日夜、原子力機構の競争入札について「談合とも言える状況」と指摘した、自民党プロジェクトチームの報告書についてお伝えしました。報告書をまとめた議員らは17日、内容を公表す…

【20キロ圏に数百〜千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」】

311

【20キロ圏に数百〜千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」】 (47ニュース 共同通信 2011/03/31 14:02 ) http://bit.ly/PH6Zwu 福島第1原発事故で、政府が避難指示を出している原発から約20キロの圏内に、東日本大震災で亡くなった人の遺体が数百〜千体…

国境なき記者団:「安田純平さん、シリアで拘束」声明掲載

国境なき記者団:「安田純平さん、シリアで拘束」声明掲載 毎日新聞 2015年12月23日 ◇国境なき記者団「身代金の支払期限が迫っている」 国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(本部パリ)は22日、フリージャーナリストの安田純平さん(41)がシリア…

【最新】福島の甲状腺がん緊急特集→子供達を襲った被害の全貌は?

311

【最新】福島の甲状腺がん緊急特集→子供達を襲った被害の全貌は? 2015年11月30日 2015年11月30日に公表された最新の福島県民調査報告書によると、福島県の小児甲状腺がん及び疑いの子供達は、3か月前…前回の137人から14人増えて合計151人になりました。 福…

欧州への難民、100万人を突破 死者・不明者3700人

欧州への難民、100万人を突破 死者・不明者3700人2015.12.23 Wed posted at 17:16 JST (CNN) 国際移住機関(IOM)は22日、今年に入って欧州に流入した難民や移民の数が100万人を突破したと発表した。IOMによると、21日までに100…

外国人投資家の国債保有、初の100兆円突破 9月末時点

外国人投資家の国債保有、初の100兆円突破 9月末時点 2015/12/23 日本経済新聞 外国人投資家による日本国債の保有残高が初めて100兆円を超えた。日銀統計によると、外国人が保有する国債と国庫短期証券の残高は9月末時点で101兆円と、前年同期比で16.5%増…

福井県知事が高浜原発再稼働同意 3、4号機、新基準で県内初

福井県知事が高浜原発再稼働同意 3、4号機、新基準で県内初 (2015年12月22日午前11時55分)福井新聞 福井県の西川一誠知事は22日午前、記者会見し、関西電力高浜原発3、4号機(同県高浜町)の再稼働への同意を表明した。西川知事の再稼働同意は201…

年末に株価をつり上げ、「景気がいい」と取り繕うのに必死なだけの安倍嘘つき政権。10日間で、国債1兆7千億、コマーシャルペーパー2800億、株式1700億買い入れ。とどまるところを知らないジャブジャブ金融。

金子勝 ‏@masaru_kaneko 2015/12/22 【ああまたしても5】年末に株価をつり上げ、「景気がいい」と取り繕うのに必死なだけの安倍嘘つき政権。10日間で、国債1兆7千億、コマーシャルペーパー2800億、株式1700億買い入れ。とどまるところを知らな…

安保法違憲、全国の地裁で提訴へ

安保法違憲、全国の地裁で提訴へ 法律家グループ、来春にも 2015年12月21日 17時52分 共同通信 9月に成立した安全保障関連法に反対する弁護士や元裁判官ら法律家のグループが21日、都内で記者会見し、違憲訴訟を来春にも全国の地裁で起こすと表明した。既に3…

参院選で野党候補支援…新団体「市民連合」設立

参院選で野党候補支援…新団体「市民連合」設立 2015年12月20日 20時04分 読売新聞 安全保障関連法反対を掲げる学生らで構成される「SEALDs(シールズ)」などの市民団体のメンバーは20日、来夏の参院選で野党候補を支援するための新団体「市民連合」…