2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧
「再稼働反対」叫ぶ20万人の洪水 機動隊車両が官邸突入防ぐ 国会議員も入れ替わり立ち替わり官邸に向かって演説した。消費税率引上げ法案に反対票を投じた議員ばかりである。「最後の最後まで諦めてはなりません。(大飯原発が再起動する)7月1日まではまだ…
北電社長、泊再稼働「11月までに」 冬の需給見通しを近く提示(06/28 06:25 北海道新聞) 北海道電力の川合克彦社長は27日、株主総会後に記者会見し、泊原発(後志管内泊村)全3基(出力計207万キロワット)の停止が続けば夏以上に厳しさを増すと想…
大飯原発の運転再開に抗議 6月29日 23時47分 NHKニュース 関西電力大飯原子力発電所の運転再開に反対する市民団体が呼びかけた抗議活動が、東京の総理大臣官邸前で行われ、参加した人たちは、政府に運転再開の決定を撤回するよう求めました。この抗議活動…
野田首相「大きな音だね」=官邸周辺の反原発デモに 野田佳彦首相は29日夜、首相官邸を出て徒歩で公邸に移動する途中、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働に抗議する官邸周辺のデモ隊の掛け声や鳴り物の音を耳にして「大きな音だね」と傍らの警護官に語っ…
2012年5月23日(水)論戦ハイライト [http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-23/2012052303_01_0.html:title=消費税増税 家計も経済も壊す 衆院特別委 佐々木議員の質問] 22日の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、総括質疑に立った日本共産党の…
太陽、風力、水力、バイオマス、地熱、再生可能エネルギーなら自国でもできる今泉亮平さん×木下理樹×後藤正文 -Thinking about our energy vol.0.5 後藤 「今泉さんはドイツに行かれる機会がたくさんあると思うんですが、市民のエネルギーに対する考え方はど…
“アフガンへ積極的な投資を” 6月29日 0時52分 NHKニュース 来月、東京でアフガニスタン支援の国際会議が開かれるのを前に、経済の立て直しについて話し合う会議がインドで開かれ、アフガニスタン政府の代表が外国企業に対し鉱山の開発など積極的な投資を…
官民ファンドで発電に投資=電力事業者の参入促進−東京都 東京都は28日、発電事業に投融資する二つの官民連携インフラファンドを創設すると発表した。電力事業者の新規参入を促し、首都圏の電力供給を安定化させるとともに、東京電力への依存度を引き下げ…
怒れる若者たち− 鎌田 慧氏(作家) 「野田首相が責任を取る?」。大飯原発の「再稼働」に憤りの声が噴出している。 身近に危険を感じているからだ。民意をまったく反映しない政治へのいら立ちも根強い。 わたしたち「さようなら原発署名運動」を実施してきた…
金子勝@masaru_kaneko関電株主総会も具体的対案不足。11基中7基が8年以内に40年経過で廃炉なのに、廃炉費用の引当金不足。しかも大飯原発の安全対策費用を出せない。危険な老朽原発を稼働し続けない成り立たない関電はミニ東電です。公的資金注入で経営転換…
東電、実質国有化決定=「脱原発」提案、全て否決−電力9社が株主総会 東京電力や関西電力など電力9社は27日、定時株主総会を開催した。東電の総会では、原子力損害賠償支援機構を引受先とする1兆円の優先株発行のための会社提案が可決され、国が過半数…
原発全廃向け提言=超党派「ゼロの会」が発表 超党派の勉強会「原発ゼロの会」は27日、原発全廃に向けたプロセスや立地自治体支援策などを盛り込んだ政策提言骨子を発表した。福島第1、福島第2、女川、浜岡、柏崎刈羽各原発の廃炉は必ず実施し、その他の…
福島1号機地下で約10Sv計測 東電が映像公開(06/27 22:47 北海道新聞) 東京電力は27日、福島第1原発1号機の原子炉建屋地下1階の圧力抑制室周辺を撮影した映像を公開した。汚染水がたまり、さびのような物が沈殿している様子が写っていたほか、付…
世に倦む日日 社会保障の財源だの、財政再建のためだの、嘘ばかりじゃないか。IMFに4.8兆円、韓国に5兆円、東電に3.5兆円、こんなカネが国会審議もなしに、あっと言う間に特別会計から出てくる。これだけで13.3兆円、消費税の5%分だ。外国と東電にカネを配…
保坂展人@hosakanobuto税制は「社会の写し鏡」でなければならず、消費税のみ増税はバランスを欠くと思います。@nandemoya8783 どうして所得税には手がつけられないのでしょうか。担税能力のある高額所得者から取らずにどこから税金を取ろうというのでしょう…
上関原発計画にかかる埋立て免許の失効がほぼ確実になりました、が・・・ 本日、6月25日の山口県定例議会にて、二井山口県知事は自民党県議の代表質問に答える中で、今年10月7日に失効する上関原発計画にかかる埋め立て免許について、国のエネルギー政策にお…
志賀原発廃炉求め提訴=石川、富山の120人−金沢地裁 北陸電力志賀原発(石川県志賀町)の安全性に問題があるとして、石川、富山両県の住民120人が26日、北陸電を相手に、同原発1、2号機全ての運転差し止めと廃炉を求める訴訟を金沢地裁に起こした…
自治体から始めるエネルギー転換、「太陽光発電1000軒プラン」を記者発表 ニュース / 2012年06月23日 6月22日午後3時30分に始まった記者会見は、1時間に及びました。すでに、4月24日の記者会見で発表した太陽光発電システムの大量一括購入でコストを抑制し、…
東電管内一斉ブレーカーダウンデモ ”BREAKER OUT” 2012/7月7日の七夕、東京電力管内の一般家庭全域(東京、千葉、埼玉、茨城、神奈川、群馬、栃木、山梨、静岡の一部)を対象に、各ご家庭にある漏電遮断機(ブレーカー)を一斉にシャットダウンする”デモ”を…
★6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議Posted on by hangenren on 6月 24th, 2012 | コメントは受け付けていません。 6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議 【日時】6/29(金)18:00〜20:00 予定 【場所】首相官邸前(国…
6.22 首相官邸前 原発再稼働反対デモ 40,000 PEOPLE RAGE AGAINST THE NUKES TOKYO
「原子力の憲法」こっそり変更2012年6月21日 東京新聞 二十日に成立した原子力規制委員会設置法の付則で、「原子力の憲法」ともいわれる原子力基本法の基本方針が変更された。基本方針の変更は三十四年ぶり。法案は衆院を通過するまで国会のホームページに掲…
大飯原発、警報作動は計26回 送電設備2カ所で(06/24 21:04 北海道新聞) 関西電力大飯原発(福井県おおい町)と京都市の送電施設を結ぶ送電線の監視設備であった警報作動は、23日深夜から24日午前にかけ、2カ所で計26回に上ったことが分かった。…
太陽光で原発20基分 ドイツ 過去最高2200万キロワット発電2012年5月30日 東京新聞夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012053002000226.html 【ベルリン=弓削雅人】ドイツの太陽光発電能力が、五月二十五、二十六日に原 発二十基分…
経済産業省、再生可能エネルギーの調達価格と賦課金単価を決定 経済産業省は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づく、調達価格と調達期間、および賦課金単価を含む制度の詳細を決定し、関連する省令や告示を公布した。再生可能エネルギーの固定価格…
野間易通@kdxn4000人の頃(2週間前)から、官邸前の抗議を便宜上「デモ」と呼んでるけど、あれ、法律的にはデモではないです。デモ申請もしてませんし、したがって許可を得ているわけでもありません。出すべき許可がない。もちろん、集団的示威行動という…
住民投票に向け署名開始=柏崎刈羽原発再稼働で−新潟 東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の再稼働の是非を問う住民投票条例を制定しようと、市民団体「みんなで決める会」は23日午前、直接請求のための署名活動を始めた。最初に署名した会社員…
報道ステーション 首相官邸前デモに45000人!
2012-06-22 官邸前抗議活動に4万人!!「紫陽花革命」始動!! 誰が呼んだか「紫陽花革命」。先週1万2千人を記録しながらもマスコミに殆ど取り上げられなかった大飯原発再稼働反対官邸前抗議活動ですが、10万人を目標とした本日の抗議活動は、目標には届かな…